みなさんこんにちは。当ブログの管理人の長谷川です。
今回、緊急企画としてコロナで自粛中でも出来ることをまとめてみました。
自宅待機している期間は、見方を変えれば今まで出来なかったことに取り組めるチャンスです。
ずーんと暗いニュースが続いていますが、そんなときだからこそポジティブマインドで行動を起こしましょう。
1.スマホ代を節約する
毎月の固定費として絶対にかかるのがスマホ代。ここを節約できれば、年間でとんでもない金額を捻出できます。
僕のケースだと、昨年auからUQモバイルに乗り換えました。スマホ代はざっと8500円から4500円(端末の支払い込み)に。
毎月4000円も安くなったので、年間の節約効果は5万円に。当然、スマホはこの先ずっと使い続けるわけですから、2年、3年・・と経てば数十万円は軽く浮きます。
「格安SIMがお得なのは知っているけど、申し込みとか解約とか手続きが面倒で・・」
気持ちは分かります。携帯会社を変えるのは本当に面倒です。
しかし、コロナで行動が制限されている今だからこそ、面倒な手続きにチャレンジできるのではないでしょうか。
現在の携帯会社の解約も含め、手続きはすべてオンラインで完結します。
なお、どうしても大手キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)から離れられない人は、オプションの解約やかけ放題の利用など、あらゆる手段で節約を狙ってみましょう。
おすすめの乗り換え先
- 楽天モバイル(楽天アンリミット)
- Y!mobile
- OCNモバイルONE
2.オンラインで恋活・婚活をする
コロナ中は合コンも自粛、ナンパも自粛。そもそも外に出られないので出会いの数が激減してしまいます。
恋活・婚活がはかどらないのは、何とも歯がゆい状況です。
しかし、マッチングアプリを使うのなら話は変わってきます。マッチングアプリとは、オンライン上で恋活・婚活活動ができるサービスです。
女性は基本無料、男性は月々2000~3000円から取り組めます。
マッチングアプリなら外に出なくても好みの相手をじっくりと探せます。かくいう僕も、今の彼女とはマッチングアプリで出会いました。
実際に会うときは外出するため状況判断が必要ですが、合コンのように複数人で話し合う必要はなし。公園など比較的安全な場所で会えば、感染リスクは抑えられます。
今までオンラインで恋活・婚活をしていなかった方は、この機会に始めてみてはいかがでしょうか。アプリによっては真面目な婚活も十分に可能ですよ。
3.今の会社から転職を考える
コロナの影響で、経済が大打撃を受けているのは周知の通り。特に、来店型の業種は完全に売上がストップしています。
売上が止まっても潤沢な内部留保があれば、なんとか耐え忍ぶことはできるでしょう。
ですが、資金体力のない企業は窮地に立たされています。
今回のコロナショックで「ウチの会社って危ないんだな・・」と再認識した方も多いことでしょう。
フリーランスの方は、ご自身がいかに脆弱な立場なのか身に染みて分かったと思います。
ちなみに、僕の仕事も企業の広告費から手数料を貰うビジネスモデルなので、今回のコロナショックではマイナスの影響が出ました。
今後、有効求人倍率が低下するのは確定的ですが、IT系を中心コロナの影響をさほど受けない業界はあります。
今すぐ転職するかはさておき、不安を解消したい方は転職の準備だけでも進めておくといいでしょう。
おすすめは転職エージェントに現状を相談すること。やはりプロに相談するのが一番です。
転職は気になるけど、まだ案件紹介を受けたくない・・といった方は、自分の市場価値だけでも知っておきましょう。転職後の年収のイメージが掴めます。
リクルートエージェントの評判とは?インタビューと口コミ調査で見えた真実
転職アプリ「ミイダス」を実際に使った感想とユーザーの評判を考察
4.ポイ活を始める
ポイ活とはポイントを貯めたり、消費したりすることを意味します。近年、企業のポイント合戦が激化しており、ポイントのお得度が高まってきています。
例えば、20%還元なんて目の玉が飛び出るほどのキャンペーンも日常茶飯事。20%還元だと1万円の買い物で2000円が返ってきます。
さすがにこれは極端な例ですが、仮に支払いの1%ポイントバックされるだけでも積み重なるとバカになりません。
ポイ活で一番重視して欲しいのが、クレジットカードです。
僕はライフカードを使っているのですが、一番ポイントを貯めたときは8万円分のVプリカをポイント交換でGetしました。
税金から公共料金の支払いまでなるべくクレジットカード払いに充てることで、ポイントはどんどん貯められます。
また、クレジットカードの他にキャッシュレス(スマホ決済)の導入も必須。クレジットカードとは別に決済アプリのポイントが独自につくため、ポイント2重取りが可能です。
さらに、レジで掲示するだけでポイントを貯められる共通ポイント(楽天ポイント、dポイントなど)も活用すればポイント3重取りとなります。
ちまちまポイントを貯めるなんて面倒だ!と思わず、少しずつでもいいのでポイ活を初めて、お得なポイント生活をスタートさせましょう。
5.自宅で楽しむ
コロナでずっと自宅に引きこもるなんてつまらない・・。外に出ないと気分が晴れないアウトドア派にとっては、この上ない辛さでしょう。
インドア派の僕から言わせて下さい。家から一歩も出なくても、結構楽しめますよ?
特に、VOD(動画配信サービス)は絶対に導入してほしいですね。
月々500円~1000円くらいで、自宅がエンタメ施設に様変わり。ドラマ、映画、アニメ、スポーツなどなど、あっという間に1日が過ぎるほど楽しめます。
動画より本を読むほうが好きな方は、電子書籍(漫画含む)の読み放題サービスがおすすめ。遊びだけでなく、ビジネス書を読みまくって勉強するのもありでしょう。
お腹が空いたらフードデリバリーを利用すべき。自宅にいながら美味しい出前を注文できます。
その他、家庭用ゲーム機を買うのも良し、ネットショッピングを楽しむのも良し。自宅で楽しむ方法は、盛りだくさんです。
6.ネットで稼ぐ
ネットで稼ぐことに関しては、僕は一プロだと自負しています。かれこれ10年以上ネットで稼いできました。
2014年には独立も果たしています。社員も事務所もなく、完全に自宅勤務です。
ガッツリ稼げたのは転売とアフィリエイト。現在は、FXトレーダーに転身中です。
今まで会社でお勤めされていた方は、なかなか自宅で稼ぐイメージが湧かないかもしれません。
副業のまとめサイトを見ても、どれを取り組むべきか分からないでしょう。特に重要な難易度も記載されていないことがほとんど。
これまでネットで稼げるビジネスに幅広く取り組んできた僕なら、おすすめの仕事はもちろん取り組む難易度も手に取るように分かります。
以下、ネットで出来るおすすめの仕事を詳しく仕分けしたので参考にして下さい。
難易度(低)
①副業サイトで簡単な仕事を受注する
②ポイントサイトで稼ぐ
③不用品を処分する
難易度(中)
④ライブ配信アプリで稼ぐ
→関連:稼げるライブ配信アプリ比較
⑤転売で稼ぐ
⑥アフィリエイトで稼ぐ
難易度(高)
⑦Youtubeで稼ぐ
⑧トレーディング(投資)で稼ぐ
7.ネット回線を導入する(テレワーク環境を整える)
テレワーク移行に伴い、急速に需要拡大しているのがネット回線です。自宅のネット環境をどうやって整えればいいのか、分からずお悩みではないでしょうか。
僕の話で恐縮ですが、10年以上情報通信の業界に関わっており、さらに2014年から仕事を完全テレワーク化しています。
なので、この分野に関してもプロとしてアドバイスできます。
ネット回線の導入方法ですが、ざっくり言うと固定回線か移動中でもネットが繋げるモバイル回線かどちらかを選びます。
固定回線なら光回線かホームルーターを選択。外に持ち出せませんが、安定した速度を期待できます(特に光回線)。
外出先でもネットを使いたいのならポケットWi-Fiを選択。速度にこだわるなら、WiMAXを選びましょう。
ネット回線を導入すれば毎月の料金が3000円ほどかかりますが、スマホ代を節約できるので(小容量プランへ変更)、通信費の総額は微増で済みますよ。
8.急場をしのぐお金を借りる
個人、経営者に限らず、コロナショックは経済的な大打撃をもたらしています。最も緊急の課題は言うまでもなくお金の工面。
副業で新たな収入の柱を立てることも大事ですが、目の前の出費をなんとか支払う必要に迫られている場合は時間の猶予がありません。
こんな状況なので、家賃は交渉次第で支払いを遅らせることができます。しかし、その他の生活費は今すぐ必要なので遅らせることはできません。
できれば低利子の金融機関(銀行など)で融資を受けるのがベストですが、審査を待つ時間がない方は諦めて消費者金融を利用しましょう。
消費者金融でも30日間の無利息キャッシングを適用すれば、返済額は抑えられます。
時間帯にもよりますが即日キャッシングも可能です。今すぐお金が欲しい方は、急場しのぎとして活用して下さい。
経営者あるいは個人事業主の方は、政策金融公庫から実質無利子で融資を受けられます。資金繰りに悩んでいるなら、窓口相談だけでも掛け合ってみましょう。
9.この記事のまとめ
今回は、緊急企画としてコロナ中でも出来ることを具体的な行動指針付きで挙げてきました。
もう一度、復習しておきますね。
この記事で取り上げた項目
もちろん、上記の項目以外でも出来ることはたくさんあります。
当ブログの情報がすべてではないので、今何ができるのか?を自問自答しながら生活すると有益な時間を過ごせますよ(上から目線みたいですみません)。
ピンチはチャンス。この期を逃さず、今しか出来ないことに取り組みましょう。
管理人