「ツムツムに最適なスマホを使いたい!」
ツムツムが手放せない方にとって悩ましいのがスマホ選びですよね。動作が軽いツムツムでも性能が悪すぎると快適に遊べません。
どんな機種が最適なのでしょうか。
この記事ではツムツムに最適なスマホをAndroidに絞ってご紹介していきます。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.ツムツムの最適機種(Androidスマホ)おすすめ3選
さっそく、ツムツムを快適に楽しめるスマホをご紹介していきます。
OPPO(オッポ)シリーズ
近年のSIMフリースマホで最も勢いがあるOPPOシリーズ。3万円台のコスパでハイエンドモデルに匹敵するスペックを誇ります。
迫力のある大画面から、大容量バッテリー、メモリ(アプリのサクサク度に寄与)、カメラ性能などあらゆる項目がハイパフォーマンス。
あら捜ししても致命的な欠点が見当たりません。
ゲーマー向け機能としては、ゲームブースト2.0が搭載。ツムツムがヌルヌルと動きます。
さらに、お気に入りアプリをゲームスペースに登録しておくと、バックグラウンドのアプリが抑えられて、よりゲームの処理速度が向上します(ローディング時間も大幅短縮)。
最新のOPPOを購入できる格安SIM
- 楽天モバイル(最安)
- OCNモバイルONE
HUAWEI(ファーウェイ)シリーズ
OPPOに並びコスパに優れるHUAWEI(ファーウェイ)。ゲーミングスマホとしての性能も十分です。
HUAWEIは2万円以下のエントリーモデルから10万円を超えるハイエンドモデルまで幅広いラインナップが揃います。
ツムツムをプレイするだけならエントリーモデルで十分。ツムツム+別の3Dゲームも楽しみたいなら、3~5万円のミドルレンジがおすすめです。
なお、近年のHUAWEIはGoogle Playが使えないので注意。主要なアプリならHUAWEI独自ストアにてインストールできます。
最新のHUAWEIを購入できる格安SIM
- OCNモバイルOCN(最安)
- 楽天モバイル
- IIJmio
AQUOS(アクオス)シリーズ
日本製のAndroid端末が欲しいなら、AQUOS(アクオス)がおすすめ。
低スペックなイメージのアクオスですが、近年は8GBメモリや2000万画素を超えるカメラなど、新型iPhoneに匹敵する端末が登場しています。
毎年、ハイペースで新作が登場するため値下がりした旧機種を狙うのもあり。3万円以下の端末でも必要十分です。
海外製(中華)スマホに抵抗がある方は、アクオスシリーズを選ぶと安心ですよ。
最新のAQUOSを購入できる格安SIM
2.ツムツムに最適なスマホのスペック
ツムツムのために、高額なハイエンドスマホ(8コア以上のCPU搭載など)は購入しなくて大丈夫です。
ツムツムは2Dゲームなので難しい処理は不要。ローエンドからミドルレンジの端末で十分に動作します。
強いて推奨スペックを挙げるなら以下の通り。
推奨スペック
- メモリ:3GB以上
- CPU:クアッドコア(4コア)以上
- 画面サイズ:5.5インチ以上
大体2万円以上の端末なら、上記の条件をクリアします。画面サイズは好みの範囲なので、5インチ以下のコンパクトスマホでも構いません。
なお、ツムツムは低速通信でもプレイできます。高速/低速を切り替えれば、データ容量の節約が可能です。
3.補足:新しいスマホへデータ引継ぎする手順
ツムツムのデータはLINEアカウントと連動しています。詳しい引き継ぎ手順は以下の通りです。
ツムツムの引き継ぎ手順
- LINEの引き継ぎ準備(メールアドレス登録かFacebookアカウント連動)を行う
- 新しいスマホにLINEをインストール
- LINEのデータを引き継ぐ
- ツムツムをインストール
- LINE IDでツムツムにログイン(同期を承認)
以上で、完了です。LINEの引き継ぎについては、以下の記事も参考にしてください。

4.まとめ
この記事を参考にスマホを選べば、今と変わらないクオリティでツムツムを楽しめます。
OPPOやHUAWEIなら必要スペックは十分に満たせます。ツムツムなら格安の機種でも問題ありませんよ。

最新のはわからないけどOPPO reno3Aはフィーバー時とかに固まるのでおすすめしません。
降ってくるツムも遅い。