【すっきり分かる】楽天モバイル(UN-LIMIT)の締め日と引き落とし日はいつ?

楽天モバイルの締め日・引き落とし日

この記事のポイント

  • 楽天モバイルの締め日は月末
  • 引き落とし日は口座振替が27日でクレジットカードとデビットカードはカード会社によって異なる
  • 万一支払いに遅れると、請求書が届きコンビニ払いとなる

「楽天モバイルの締め日と引き落とし日はいつなの・・?」

楽天モバイル(UN-LIMIT)を契約する前に確認しておきたいのが締め日と引き落とし日(請求日)ですよね。支払いに遅れないためにも、正確に把握したいところです。

そこで今回は、楽天モバイルの締め日と引き落とし日を徹底解説。支払い方法別に、いつ請求されるのか詳しく説明していきます。

\今なら最大24,000円分の還元あり
※事務手数料&解約金0円

1.楽天モバイル(UN-LIMIT)の締め日はいつ?

楽天モバイルの締め日はいつですか?

月末締めよ。

楽天モバイルの締め日は、支払い方法に関係なく月末です(月末締め)。1日から月末まで利用した金額が、翌月以降に請求されます。

MEMO
締め日とは、いつからいつまでの利用料金を集計するかを決める期日のこと
TOPIC
解約締め日もなし(月途中に解約した場合は日割り請求)
iPhone14が値下げ
\さらに2.2万円引き

2.引き落とし日(請求日)は支払い方法によって変わる

毎月の支払いはいつ請求されますか?

支払方法によって変わるわ。詳しく説明するわね。

楽天モバイルの引き落とし日(請求日)は支払い方法によって異なります。

引き落とし日

クレジットカード カード会社による
デビットカード
口座振替 27日
ポイント払い

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

MEMO
毎月の明細(請求額)はmy楽天モバイル(マイページ)から確認できる

クレジットカード

クレジットカードの引き落とし日は、カード会社によって異なります。例えば、楽天カードの場合は27日が引き落とし日です。

多くのクレジットカードでは、カード会社側で支払額を確定させる期間があるため、前々月の利用分が当月請求になるケースが多いです。

例えば、3月の利用料金なら、月末締めで請求額が確定して4月にカード会社へ情報が送信されます。

そのあと、カード会社で請求額を確定して5月に銀行口座から引き落としとなります。

クレジットカードの引き落としイメージ

クレジットカードの引き落としイメージ

主要なカード会社の引き落とし日

カード会社 締め日※ 引き落とし日
楽天カード 月末 翌月27日
三井住友カード 15日か月末 翌月10日か翌月26日
JCBカード 15日 翌月10日
セゾンカード 月末 翌々月4日
セディナカード 月末 翌月27日
ライフカード 5日 当月27日か翌月3日
オリコカード 月末 翌月27日

※クレジットカード会社側で売上を確定させる締め日(楽天モバイルの締め日とは別)

上記以外のクレジットカードは、カード会社の公式サイトや案内書にて引き落とし日を確認しましょう。

TOPIC
支払方法に楽天カードを指定すれば、楽天販売端末の分割手数料が無料になるうえポイント獲得率もアップする

デビットカード

デビットカードはカード会社が請求を確認した後、指定の銀行口座に引き落としがかかります。

楽天モバイルで使えるスルガ銀行デビットカードと楽天デビットカードは、翌月10日~20日に引き落としされます。

はっきりとした引き落とし日は決まっていないので、口座残高は常に余裕を持っておきましょう。

楽天モバイルで使えるデビットカード楽天モバイルはデビットカードに対応!ただし分割払い不可で使えるカードも限られる

口座振替

口座振替の引き落とし日は、毎月27日す。1月分の利用料金なら2月27日に、銀行口座から引き落としされます。

もし、27日が土日祝日なら、翌営業日の引き落としです。26日までには、支払いの準備をしておきましょう。

楽天モバイルは口座振替対応【クレジットカードなしOK】楽天モバイルは口座振替に対応!ただし審査や手数料で注意点あり

3.初回引き落とし日はいつ?

楽天モバイルの初回引き落としは、契約月の翌月となります。日にちは、支払い方法によって変わります(前章を参照)。

なお、楽天モバイルでは契約事務手数料がかかりません。初期費用0円なので、初回に支払うのは初月の月額料金と端末代(端末購入した場合)だけです。

4.支払いが間に合わないとどうなる?

引き落とし日までに楽天モバイルの支払いが間に合わない場合は、コンビニ払い対応の請求書が送られます。

請求書送付と同時に、住所確認として「【重要】楽天モバイル 登録住所確認のお願い」の件名でメールが届くのでこちらも確認が必要です。

請求書は支払期限までに必ず支払いましょう。支払いを行わず、支払い期限から約1ヵ月過ぎると利用停止(強制解約)される可能性があります。

十分に注意して下さい。なお、支払遅れの請求書払いは手数料として200円が上乗せされます。

5.まとめ

楽天モバイル(UN-LIMIT)の締め日は月末です。引き落とし日は口座振替が 27日で、クレジットカードとデビットカードはカード会社によって変わります。

いつ利用料金が請求されるのか認識しておけば、支払い忘れの心配はありません。締め日・引き落とし日のルールをしっかり把握しておきましょう。

楽天モバイル(UN-LIMIT)

ポイント
  • iPhone12/13が全キャリアで最安値
  • iPhone購入は最大25000円還元
  • 1GB以下なら0円
  • データ無制限でも3278円
  • ポイント還元で端末代が実質0円
  • 契約事務手数料&解約金0円
  • 24時間誰にかけても通話料0円
  • テザリングで実質ポケットWi-Fi
月額料金 解約金 支払い方法
0円~3278円 0円 クレジットカード
口座振替
デビットカード
メインスマホとして乗り換えるのが怖いなら、新しい電話番号を取得して無料でお試ししましょう(2021年から管理人もメインスマホに変更!)。
3ヵ月無料&25000ポイント還元

楽天モバイル公式サイトへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です