Y!mobile(ワイモバイル)ではSIMフリー版iPhoneを取り扱っていません。そのため、Y!mobileでiPhoneを購入した場合は、必ずSIMロックがかかっています。
この記事では、ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除手順について詳しく解説。
具体的な手続方法はもちろん、SIMロック解除の条件や手数料の有無についても説明しています。
SIMロック解除したiPhoneは他社で利用可能です。ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除について調べている方は、ぜひ参考にして下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.注意!Y!mobile(ワイモバイル)のiPhoneをSIMロック解除するには条件がある
ワイモバイル版iPhoneは簡単にSIMロック解除できるのですが、手続きするには以下の条件を満たす必要があります。
SIMロック解除条件
- 端末を購入してから100日以上経過(分割払いの場合)
- 解約している場合は90日以内
- 2015年5月以降(iPhone 6sから)の機種
まず、分割払いで端末を購入している方は、購入日から100日が経過していなければなりません。
SIMロック解除できる機種ですが、2015年5月以降の端末(iPhone 6sから)に限られます。
以前、Y!mobileで販売していたiPhone 5sはSIMロック解除不可、「iPhone SE」ならSIMロック解除OKです。
2.SIMロック解除の方法は2つ
ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除は、
- My Y!mobile
- ワイモバイルショップ
の2つの方法があります。
①My Y!mobileでSIMロック解除
My Y!mobileでSIMロック解除を行う場合は、以下の手順となります。
IMEIとは端末のシリアルナンバー(15桁)のことです。端末の裏面に書かれている場合もありますが、設定アプリからも確認できます。
IMEIの確認方法:「設定」→「一般」→「情報」をタップ
以上で、My Y!mobileでのSIMロック解除は完了です。
②ワイモバイルショップでSIMロック解除
ワイモバイルショップでSIMロック解除を行う場合は、以下のものを持参してスタッフにSIMロック解除をしたい旨を伝えるだけです。
必要なもの
- SIMロック解除する端末
- 本人確認書類
SIMロック解除できるのは原則本人のみとなります。友人や家族に任せることはできません。
また、SIMロック解除手数料3000円も準備しておましょう。
最寄りのワイモバイルショップを探す方法については、以下の記事で解説しています。

補足:SIMロック解除コードの確認は不要
ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除には、SIMロック解除コードが不要です。ここまで説明したとおりの手順のみでSIMロック解除できるので安心して下さい。
SIMロック解除コードが必要となるのは、ワイモバイル版Androidです。
参考までに、AndroidをSIMロック解除する際は、手続きの最後で表示される(My Y!mobileで「解除手続きをする」をタップ後)SIMロック解除コードをメモします。
その後、他社のSIMカードを差し替えるときに(最初の画面で入力が求められる)、発行したSIMロック解除コードを入力して手続き完了となります。
3.Y!mobile(ワイモバイル)のiPhoneをSIMロック解除するときの注意点
注意1.ワイモバイルショップで手続きすると手数料3000円がかかる
前章で紹介したとおり、ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除には、2つの方法があります。
このうち、ワイモバイルショップで手続きすると手数料が発生するので注意して下さい。
SIMロック解除手続きの手数料
- ワイモバイルショップ:3000円
- My Y!mobile:無料
ワイモバイルショップはスタッフ任せでSIMロック解除できるので楽なのですが、作業量のわりに3000円の手数料は手痛いです。
My Y!mobileなら手数料無料に。数分でSIMロック解除できるので、なるべくワイモバイルショップは使わないようにしましょう。
注意2.データが消失すること滅多にないが0%とは言えない
電話帳や画像など、SIMロック解除でiPhone内のデータが消失することはありません。実際、データが消失した話を聞いたことはありませんが、可能性が0とは言い切れません。
SIMカードは個人情報が詰まったICチップです。SIMロック解除はSIMカードの重要な情報にアクセスするため、不具合が起きる可能性もなくはないです。
どうしても心配な場合は、iCloudでバックアップを取っておくといいでしょう。
バックアップの手順
- 「設定」アプリを開き、「iCloud」をタップ
- バックアップしたい項目をON
- 「バックアップ」を選択
- 「iCloudバックアップ」をON
- 「今すぐバックアップを作成」をタップ
4.【まとめ】SIMロック解除後は他社でも利用OK
この記事では、ワイモバイル版iPhoneのSIMロック解除について詳しく解説してきました。
SIMロック解除には、購入から101日が経過している必要があるので(分割払いの場合)、事前に確認してください。
実際の手続きは、5分程度で完了します。端末情報のIMEIさえ確認できればあとは簡単。
My Y!mobileからすぐに手続きできますよ。
SIMロックを解除後は、好きな携帯会社と契約できます。どこに契約するか迷っている方は、以下の記事も参考にして下さいね。
SIMロック解除できたら・・・