>ワイモバイルで端末特価セール&PayPay還元【3/31まで】

IIJmio(みおふぉん)のeSIMプランとは?料金・口コミ・対応端末・追加手順が全部分かる

iijmio esim

当サイトは広告収入を得て運営しております

この記事で分かること

  • eSIMプランの内容と使いどころ
  • eSIMプランが使える端末
  • 実際にeSIMプランを利用する人の声
  • eSIMの具体的な設定方法(iPhone・Android)

IIJmioでは、他社に先駆けてeSIMプランを利用できます。

eSIMプランは、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)より約3割、データ通信費が安いです。大手キャリアでデータチャージするより随分と、お得となっています。

また、物理的なSIMカードと違い、契約から開通までは一瞬です(10分ほど)。

今回は、そんなeSIMプランについて徹底解説。プラン内容や端末への追加手順はもちろん、ユーザーの口コミも調査しています。

ぜひ、参考にしてくださいね。

1.IIJmio(みおふぉん)のeSIMプランとは?

eSIMプランって、どんな内容ですか?

今の携帯会社のまま、物理的なSIMカードを使わずIIJmioでデータ通信できるのよ。

eSIMとは、物理的なSIMカードを使わずバーチャルなSIMカードでデータ通信ができるサービスです。

格安SIMでは、IOTに力を入れるIIJmioがいち早くサービスを導入しました。

eSIMのメリットは、何といっても契約したその日から使えること。もちろん、解約時の返却も不要です。

さらに、解約金はかからないので、いつでも辞められます。

esimでできること

IIJmioのeSIMではデータ通信のみ利用OK。自分の電話番号で通話することはできません(LINEなどIP通話なら可)。

MEMO

端末セットでは契約不可(必ず手持ちの端末を使う)

SIMの使いどころとしては、大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に契約したまま、IIJmioからデータ容量を安く調達するのに適しています。

eSIMプランの具体的な利用シーン

  • 今月のデータ容量を使い切ってしまい、なるべく安くデータチャージしたい
  • 毎月契約中のデータ容量があと数GBだけ足りずプラン変更するまでもない

2.eSIMの料金プランは2種類

料金プランについて詳しく教えて下さい。

OK、選べるプランは2種類よ。

①eSIMプラン(データ版):6GBのデータ容量が使える

eSIMプラン(データ版)では、6GBのデータ容量を契約できます。

eSIMプラン(データ版)
  • 月額料金(6GB):1520円
  • 初期費用:3000円
  • SIMカード発行手数料:200円

SIMカード発行手数料は、通常のSIMカードが394円なので194円安いです。選べるSIMカード種別は、ドコモ回線のデータSIMのみとなります。

データ容量を使い切った場合は、200kbpsの低速通信となります。

大手キャリアの6GB料金と比較すると、ざっと30%ほど安いです。

データチャージ&大容量オプションあり

eSIMプラン(データ版)には、データチャージと大容量オプションがあります。

  • データチャージ:200円/100MB
  • 大容量オプション:20GB 3100円 / 30GB 5000円

6GBでは足りないときに、利用しましょう。

②データプラン ゼロ(eSIM):1GBごとの従量制プラン

データプラン ゼロ(eSIM)は、6GB固定のeSIMプラン(データ版)に対して従量制で料金が変わります。

データプラン ゼロ(eSIM)
  • 月額料金150円
  • 1GB:300円
  • 2~10GB(1GBごと):450円
  • プロファイル再発行手数料:0円

データプラン ゼロ(eSIM)は、まず150円の月額料金を支払うことで加入できます。初期費用はかかりません。

選べるSIMカード種別は、eSIMプラン(データ版)と同じくドコモ回線のデータSIMのみとなります。

月額料金を支払った時点では、データ容量なし。なので、10GBまでの間でデータチャージしていきます。

1GBのみ利用するなら300円。2GB~10GB利用するなら、1GB追加するごとに450円がかかります。

仮に、月7GB使うなら3150円(1GBあたり450円)です。

注意:データプラン ゼロ(eSIM)はデータ容量がなくなった時点で不通となる

注意点として、データプラン ゼロ(eSIM)には低速通信がありません。つまり、データ容量を使い切った時点で、データ通信が一切できなくなります。

みおぽん(IIJmioクーポンスイッチ)で高速/低速の切り替えもできないため、気をつけましょう。

3.eSIMプランは対応端末が限られる

eSIMって、どの端末でも利用できますか?

いいえ、古い端末だと難しいわね。Androidだと、対応端末がかなり限られるわ。

eSIMプランを利用するには、端末側がeSIMに対応していなければなりません。

執筆時点でeSIM対応している端末は以下の通り。

eSIM対応(スマホ)

  • iPhone XS/XR以降
  • Google Pixel 4/4 XL

eSIM対応(タブレット)

  • iPad(第7世代)
  • iPad mini(第5世代)
  • iPad Air(第3世代)
  • 11インチiPad Pro(第2世代含む)
  • 12.9インチiPad Pro(第3/第4世代)
  • Surface Pro LTE Advanced
  • Surface Pro X
  • ASUS TransBook Mini T103HAF-LTE/T103HAF-GR079LTE

スマホの場合、メインとなるのがiPhoneです。

XS/XR以降であれば利用OK。iPhone 11も対応しています。

タブレットなら、iPad Pro/Air/miniやSurface Proで利用できます。

4.eSIMプランの評判・口コミはどう?

実際、eSIMの評判ってどうですか?

思った以上に高評価よ。さすが、IIJmioね。

eSIMプランを実際に使うユーザーの声はどうなのか。SNSで口コミを調査してみました。

満足している

通信速度が速い

バッテリー消費が少し気になる

10分で開通

もっとプランを充実させてほしい

ざっくり口コミをまとめると、以下に集約されました。

口コミまとめ

  • 満足している
  • 通信速度が速い
  • バッテリー消費が少し気になる
  • 10分で開通
  • もっとプランを充実させてほしい

鳴り物入りでスタートしたわりに、以外にも致命的な悪評はありませんでした。技術には絶対的な自信を誇るIIJmioらしいですね。

通信速度は、お昼の時間帯はやはり速度低下しますが(格安SIM共通の問題)、12時半頃でピークアウトしたあとは回復。

過度な期待は禁物ですが、キャリア並みにスピードが出ている方もチラホラいました。通信品質は良好と見ていいでしょう。

もっとプランを充実させてほしいとの意見は、データプラン ゼロ(eSIM)の登場により解消されました。

5.契約前に確認しておきたい注意点

eSIMに契約してみようと思います。

その前に、注意点があるから確認してちょうだい。

注意1:SIMロック解除が必要

eSIMはSIMロック解除している端末しか使えません。

大手キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)に契約中の方は、マイページよりSIMロック解除の手続きを行って下さい。

SIMロック解除の手順

 

ドコモ

  1. My docomoにログイン
  2. 「ドコモオンライン手続き」をタップ
  3. 「SIMロック解除」をタップ
  4. 「SIMロック解除を行う機種」を選択
  5. 「IMEI番号」を入力
  6. 「SIMロック解除解除を申込む」を選択
  7. 「SIMロック解除の注意事項に同意する」を選択
  8. 「受付確認メールの送信先」を選択して「次へ」をタップ
  9. 「手続きを完了する」をタップ

 

au

  1. こちらのページからMy auにログイン
  2. 暗証番号を入力
  3. SIMロック解除する機種を選択
  4. 解除の理由を選択
  5. 「この内容で申し込む」をタップ

 

ソフトバンク

  1. My SoftBankにログイン
  2. 「契約・オプション管理」をタップ
  3. 「SIMロック解除手続き」をタップ
  4. IMEI番号を入力
  5. 「解除手続きする」をタップ

注意2:機種変更するときは、SIMカードの再発行が必要

eSIMは、その特性上他の端末に入れ替えることができません。つまり、機種変更した際に、eSIMを引き継げないということです。

MEMO

物理的なSIMカードなら、SIM入れ替えで機種変更できる

ここは、物理的なSIMカードと比べてeSIMの弱点と言えるでしょう。

機種変更する際は、SIMカード再発行の手続きが必要です。手数料が2000円かかるので注意して下さい。

6.【図説】eSIMプランの申し込み・端末追加の手順

ここから、具体的なeSIMの追加手順ですね!

契約を済ませたら、QRコードでeSIMを読み込むの。簡単だからついてきて。

IIJmioでeSIMを使う流れですが、申し込み後にアクティベーションコードをQRコードでスキャンするだけでOKです。

手順通り進めれば、10分かからず開通までたどり着けます。

①iPhone

手持ちのiPhoneに、IIJmioのeSIMを追加する手順は以下の通りです。

STEP.1
公式サイトでeSIMプランに申し込む

>eSIMプランはこちら

申し込みが終わったら、端末側の設定に移ります。

STEP.2
設定画面の「モバイル通信」をタップ

モバイル通信

STEP.3
「モバイル通信プランを追加」をタップ

モバイル通信プランを追加

STEP.4
eSIMプラン申し込み完了画面のQRコードを読み取る

QRコードをスキャン

STEP.5
読み取り後「モバイル通信プランを追加」をタップ

モバイル通信プランを追加

STEP.6
「保証されていない~」の表示で「OK」をタップ

保証されていないモバイル通信プラン

以上で完了です。

②Android

手持ちのAndroidに、IIJmioのeSIMを追加する手順は以下の通りです。

STEP.1
公式サイトでeSIMプランに申し込む

>eSIMプランはこちら

申し込みが終わったら、端末側の設定に移ります。

STEP.2
設定画面の「ネットワークとインターネット」をタップ

ネットワークとインターネット

STEP.3
「モバイルネットワーク」をタップ

モバイルネットワーク

STEP.4
「SIMカードをお持ちでない場合」をタップ

SIMカードをお持ちでない方

STEP.5
「SIMのダウンロード」画面で「次へ」をタップ

SIMのダウンロード

STEP.6
eSIMプラン申し込み完了画面のQRコードを読み取る

QRスキャン

以上で完了です。

7.この記事のまとめ

今回は、IIJmioのeSIMプランについて詳しく解説してきました。

バーチャルなSIMカードなので、サクッと端末にデータ容量を追加できるeSIM。大手キャリアのデータチャージより安上がりです。

肝心の通信品質ですが、十分に及第点。一部の時間帯を除けば、メインとして耐用できます。

解約金もないため、気軽に契約できるeSIMプラン。対応端末なら、一度試してみるといいですよ。

おさらい

eSIMプランは、どんなサービスですか?

物理的なSIMカードを使わず、バーチャルでSIM追加できるサービスです。

 

eSIMプランの料金は?

6GBのデータ容量が使えるeSIMプラン(データ版)と1GBごとの従量制になるデータプラン ゼロ(eSIM)が使えます。

 

eSIMの対応端末は?

スマホで使うなら、iPhone XS/XR以降、AndroidはGoogle Pixel 4/4 XLで使用可能です。

 

端末にeSIMを追加するには?

申し込み後にアクティベーションコードをQRコードでスキャンする流れとなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です