株式会社Link Life(以下リンクライフ)は、UQモバイルと契約する際にキャッシュバックのサービスを行っている正規代理店です。
WiMAXや光回線など、親会社のオールコネクトも合わせると回線全般の事業を展開しています。
今回、そんな魅力的なキャッシュバックサービスを行うリンクライフに、編集部が突撃取材してきました。
会社の所在地は五反田から徒歩5分。広々としたオフィスにて、笑顔で迎え入れて頂きました。
リンクライフはSNSで根も葉もない悪評(審査が通らない、サービス内容が変わるなど)をたまに見かけます。
今回はそのあたりの突っ込んだ内容についても、詳しく切り込んでいきたいと思います。
お話を伺った方:溝川さん、横内さん、大庭さん
インタビュー時期:2018年12月
CHECK!
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.UQモバイルの正規代理店「リンクライフ」とは?
―UQモバイルの正規代理店になったのはいつ頃ですか?
もう2年くらい経ちますね。他に正規代理店は無いので頑張らせてもらっています。
―UQモバイルの代理販売に関するリンクライフのサ―ビス内容について教えて下さい。
弊社を経由してUQモバイルに契約すると、キャンペ―ンで最大13000円のキャッシュバックが受け取れます。料金プランは公式サイトと同じです。端末も同じで違いはありません。
※2020年時点のキャッシュバック額は最大8000円です
―公式サイトが行うキャッシュバックと内容は同じですか?
いえ、リンクライフを経由すると端末セットだけでなく、SIMカ―ドのみ契約でもキャッシュバックがあります。
プランLで11000円、プランS・Mだと10000円のキャッシュバックです。その他、本来3000円かかる初期費用が0円になります。
※現在は初期費用あり
―なるほど、リンクライフを経由するだけで、随分とお得に契約できるわけですね。
その他、リンクライフの強みは何かありますか?
自社(オ―ルコネクトグル―プ全体)で契約しているお客様ですが、解約した人を除いて残存数で40万人います。
多くのお客様に契約いただいている実績が一番の強みだと自負しています。
―40万人はすごいですね。これだけ会員数を抱えている代理店は聞いたことがありません。
小さい会社ではないので、せっかく契約したのに会社が潰れてしまった、といった心配はないです。
資金体力の面でも、キャッシュバックが払えなくなることはまず無いので安心して欲しいですね。
―リンクライフを経由して契約すると、UQモバイルのサ―ビス内容は変わりますか?
何も変わらないです。変えたくても変えられません(笑)。
―あくまで契約の際に代理店を通すだけということですよね。ときどき、プラン内容が変わる、解約できないと口コミするユ―ザ―もいまして・・
通信品質も含めてすべて同じですね。
2.リンクライフを経由すると審査に通りにくくなる?
―契約の審査はリンクライフがやっているのですか?
いいえ、審査はUQモバイル本社にて行っています。
―審査の通りやすさも同じですか?
リンクライフ経由のほうが職業欄の記述が無いため、審査の通過率は若干高いようです。
公式サイトでは1ヶ月でMNPする人(他社への乗り換えを目的とする、いわゆるMNP弾)を審査前にふるいにかけるため、全体の通過率がやや落ちています。
―注文した端末・SIMカ―ドの発送までは、どれくらい時間がかかりますか?
審査に問題なければ、当日か翌日に発送しています。
―1週間以上、到着まで時間がかかったなんて噂がありますが、本当ですか?
宅急便なので、発送後は翌日か翌々日には届きます。1週間かかることはまずないです。
ただ、今年(2018年2月)は大雪の影響で発送センタ―の福井が足止めされて、発送が数日遅れたことはありました。
コスト削減が目的で福井発送にしていますが、メリットが大きいなら今後、東京発送に切り替えるかもしれません。
―なるほどですね。イレギュラ―なことがあれば数日遅れる可能性があるけど、通常は宅急便なのですぐに届くというわけですね。
3.リンクライフは本当にキャッシュバックしてくれるのか?
インタビュー時の様子(横内さん・大庭さん)
―失礼な質問ですが、キャッシュバックは本当に振り込まれますか?
はい、もちろん振り込まれますよ!
―キャッシュバック受け取りの条件を教えてください。
キャッシュバックを受け取るには、銀行口座の情報を登録して頂く必要があります。
詳しくは契約から6ヶ月目の10日に送る案内メ―ルに記載しています。その月の末日までに口座情報を登録してもらえれば、翌月末にお振込みします。
※現在(2020年時点)の振り込み時期は7ヶ月後に変更
―口座登録の期限は案内メ―ルが届いてから末日までというわけですね。ちなみに、期限を過ぎると後から登録してもキャッシュバックされませんか?
期限日を超えてしまうとお振込みはできなくなります。
―万がいち期日を過ぎても連絡をもらえたりしませんか?
期限が切れたお客様にも対応したいのですが、現状は難しいですね。
ウチの都合で申し訳ないのですが、毎月何千名ものお申し込みがあるので、期限までに登録していないお客様を追いかけて連絡するリソ―ス(人員)が足りません・・。
―20日あるので余裕だと思いますが、期限はきっちり守らないとですね。その他、キャッシュバックを受け取れない条件はありますか?
6ヶ月以内に解約した方はキャッシュバック対象外です。この期間の継続利用はお願いしています。
―さすがに、キャッシュバック目当ての露骨な短期契約はダメですよね。
まとめると、キャッシュバックが振り込まれない条件は、口座登録の期日を守れなかった人と6ヶ月以内に解約してしまった人ですね。
はい、そうです。6ヶ月の継続と期日までに口座登録をしていただければ、確実にお振込します。
―キャッシュバックはUQ学割と併用できますか?
はい、問題なく併用できますよ。「UQ学割」とキャッシュバックの両特典を受け取れます。
4.リンクライフのサポ―トは質が悪い?
―お客さんから多い質問は何ですか?
コ―ルセンタ―で多い質問は、
- LINEが引き継げるか
- 携帯使えない期間はあるのか
- 今の端末の解約金がかかるのか
- メ―ルアドレスは変わるのか
- キャリアのメ―ルは取得できるのか
- サポ―トは受けられるのか
このあたりですね。
―販売代理店とはいえ、サ―ビス内容の質問が多いのですね。
ご質問で多いメ―ルアドレスについては、Gメ―ルの利用や、UQモバイルのキャリアメ―ルサ―ビスを紹介しています。
今の端末の解約金については、たとえ発生してもUQモバイルの月額料金ならすぐに元が取れることを説明しています。
―勝手なイメ―ジですが、代理店なのでサポ―トは手薄なのかと思っていました。
どうしても対応できない場合は公式サイトへ取り次ぎますが、私たちでも答えられる内容ならできるかぎり返答しています。
こちらからお送りするメ―ル内にも、お問い合わせ番号を書いています。サポ―トは自由に使ってもらって大丈夫です。
―ちなみに、サポ―トはどれくらいのスタッフ数で対応していますか?
コ―ルセンタ―は全員で30名ほどです。常時20名は待機しています。
―この業界では数人のコ―ルセンタ―で回す会社もありますが、結構なスタッフ数がいるのですね。
コ―ルセンタ―以外のスタッフも含めると、チ―ム全体で40名くらい事業に関わっています。
―「リンクライフは問い合わせが繋がらない」なんて悪評も一部ありますが・・・
これだけの人数で回しているので問い合わせが繋がらないことはないです。
ただ、月末と土日は混雑で繋がりにくいことがあるかもしれません。ですが、まったく繋がらないことはないですよ。
―サポ―トや問い合わせに関してはみんな心配しますよね。
そうですね、あと店頭で対面サポ―トを受けたいとのご質問もときどきあります。
その場合は、UQスポット(UQモバイルの専門店)で対面サポ―トを受けられることを、説明しています。
その他、あんしんサポ―トを付ければ、電話でサポ―トしてもらえます。2ヶ月無料なので、スマホの操作に慣れた頃に外すとお金はかかりません。
5.UQモバイルはどんな人に向いている?
―申し込まれるお客さんは、どんな人が多いのですか?
40代から50代の方が多いです。「UQ家族割」を希望されるケ―スも多いですね。
男女比率は男性の方が若干高いです。
―UQモバイルのCMを見ていると、若い人がメインなのかと思っていました。家族割希望は、他の格安SIMだとほとんどサ―ビスが無いので納得です。
お子さんにスマホを持たせたい方からの申し込みも多いです。
―UQモバイルはこんな人におすすめ、というのはありますか?
普段のデ―タ消費がMAX20GB以内の人ですね。正直、25GB以上ないと生活できない人にはおすすめできません。
ただ20GB以内ならUQモバイルが一番だと思っています。通信速度が圧倒的に速いです。
―確かに、個人的に何社も格安SIMを契約していますが、UQモバイルの通信品質は一番いいと感じます。
ありがとうございます。私たちは販売代理店なのでサ―ビスの提供者ではないのですが、そう言っていただけると嬉しいですね。
6.普段のお仕事内容を質問
―横内さん、大庭さんは普段どのような仕事をされていますか?
私たちはマ―ケティング部所属です。光回線やモバイルWi-Fiル―タ―のサービスも含めて広告の運用などを担当しています。
大庭は私の部下で、UQモバイルの代理販売をメインに現場で動いてもらっています。あとは、媒体様へサービス紹介のご協力をお願いするのも仕事です。
―この対談も声をかけてもらえなければ実現していませんでした。その節はありがとうございます。
いえいえ(笑)。こちらこそです。
―溝川さんは普段どのような仕事をされているのですか?
お客様の満足度を向上させることが仕事ですね。ウチを選んでもらうために何をすればいいのか常に考えています。
―お客さんの満足度を上げるとは、具体的にはどのようなことですか?
今までやったことでは、3000円かかる初期費用を0円にしました。あと今考えているのは、実現するかは分からないけどバイク便での配達をやりたいと思っています。
通常配達は最短でも翌日配達です。だけど、バイク便なら注文した日に配達ができる。
お客さんへの配送スピ―ドをさらに短縮できないか考え中です。
―バイク便は面白そうですね。他に聞いたことがありません。
夜に注文を受けたら、その日の夜に配送したいと本気で考えています。 ただ、バイク便の道入は結構な費用がかかるんですよね・・。
なので、実現するとしたら、お客様に一部サ―ビス料をいただくことになるかもしれません。
―お客さんの利便性を上げることが、仕事なのですね。
バイク便は一例ですが、何か新しいサ―ビスを導入できないか常に考えていますね。公式サイトとは違う代理店ならではの特典を提供したいです。
7.【まとめ】インタビュ―を終えて
リンクライフは販売代理店なのでサービス提供者とは立ち位置が少し違います。
お客さんに喜んでもらうには、どんな施策ができるのか真剣に考えているとのお話がとても印象的でした。
最後にポロッとこぼした「販売代理店ならではのサービスをもっと充実させたい。いろんな施策をどんどん打って、さらに面白い世界を作っていきたい。」との言葉が印象的でした。
今回のインタビューで、根も葉もないリンクライフに関する噂がとんだガセであることが、よく分かりました。
リンクライフを経由すると解約ができない、サポートがひどい、プラン内容が変わる・・そんなことは仕組み上ありえません。
家電量販店と同じで、あくまで生産者の商品を代理販売するのがリンクライフの仕事。商品のサービス内容が変わることはないので、その点は安心して大丈夫です。
キャッシュバック内容(2020年版)
キャッシュバック額 (MNP) |
3000円 (ガラスコーティングで5000円) |
---|---|
キャッシュバック額 (新規) |
6000円 (ガラスコーティングで8000円) |
振り込み時期 | 7ヶ月後 |
対象プラン | スマホプラン (auからの乗り換えは対象外) |
支払い方法 | クレジットカード |
CHECK!