この記事のポイント
- iPhoneのAPN設定は、APN構成プロファイルをインストールすれば完了する
- AndroidのAPN設定は、UQモバイルのAPN情報を手動入力する
- APN設定できない場合は、端末の再起動・機内モードON/OFFなどを試してみる
「UQモバイルのAPN設定はどうやればいいの・・?」
APNとは、ネット接続に必要な初期設定を意味します。UQモバイルにSIMのみ契約(手持ちの端末を使う)した方は、必ず設定が必要です。
iPhoneならAPN構成プロファイルをインストールするだけ、Androidは手動入力ですが5分かからず終わります。
この記事では、APN設定できないケースの対処法も合わせて解説していきます。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
UQモバイル
- WEB契約で1万円CB
- iPhoneあり!端末セール中
- 口座振替で契約できる
- 通信速度が速い
- 家族割で500円引き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
CHECK!
※1万円キャッシュバック
1.APN設定前の準備
APN設定前の準備として、
- 開通手続き(回線切り替え)
- SIMカードの挿入
を行いましょう。既に終わっている方は、読み飛ばしてAPN設定の手順に進んでください。
開通手続き(回線切り替え)
開通手続きの手順は以下の通りです。
以上でUQモバイルのMNP転入は完了です。
回線切り替えのタイミング
- 20:30までに申し込み → 当日中に開通
- 20:30以降に申し込み → 翌日午前中に開通
以前の携帯会社との契約は、回線が切り替わった時点で自動解約されます(連絡の必要はなし)。
なお、手動で開通手続きを行わなかった場合は、7日で自動的に回線が切り替わります。

SIMカードの挿入
SIMカードは台紙から手で丁寧に切り取ります。
SIMサイズは、標準(ミニ)SIM・マイクロSIM・ナノSIMの3種類です。端末によって適合するサイズが異なるので注意してください。
iPhoneはナノSIMです。
UQモバイルのSIMカード
端末に挿入する時は、SIMカードの向きに注意しましょう。Androidは、microSDカードの挿入口に差し込まないよう気を付けて下さい。
SIMスロットの位置は端末によって異なります。端末の裏蓋か側面のトレイを開くパターンが多いです。
iPhoneは、SIMピンで側面のSIMスロットを開けましょう。
SIMスロット(iPhone)
UQモバイルのSIMカードをSIMトレイに載せ替えます。
SIMトレイに載せ替え
カチッと音がするまで差し込めば完了です。
SIMカードの挿入
以上で、APN設定前の準備は完了です。
オンライン限定
2.【図説】UQモバイルのAPN設定手順
iPhone
iPhoneにUQモバイルのAPN設定を行う手順は以下の通りです。
APN構成プロファイルをダウンロードするためにネット環境が必要です。また、APN設定前なので、Wi-Fiを使ってネット接続を行いましょう。
ダウンロードするブラウザは必ずSafariを使いましょう。他のブラウザだと正しくダウンロードできない可能性があります。
APN構成プロファイルのダウンロードURをタップすると「このWebサイトは設定を開いて構成プロファイルを表示しようとしています」と表示されるので「許可」をタップして下さい。
ここからインストール画面が立ち上がります。
パスコードはiPhoneのロック解除ナンバーです。
注意書きが表示されますが気にしなくて大丈夫です。
最後にインストール完了画面が表示されます。以上で、UQモバイルのAPN設定は終了です。
正しくAPN構成プロファイルがインストールできたか心配な場合は、「設定」→「一般」→「プロファイル」から確認できます。
他社のAPN構成プロファイルが残っている場合は、削除しておきましょう。
Android
Android端末にUQモバイルのAPN設定を行う手順は以下の通りです。
設定アプリ(歯車マーク)から「モバイルネットワーク」をタップしましょう。
※モバイルネットワークの場所・表記は機種によって異なる
アクセスポイントの編集画面に入り、以下のAPN情報を入力します。
(1)名前 | 任意の名前 |
---|---|
(2)APN | uqmobile.jp |
(3)ユーザー名 | uq@uqmobile.jp |
(4)パスワード | uq |
(5)認証タイプ | PAPまたはCHAP |
ドットやハイフンに気をつけて確実に入力していきましょう。その他の設定項目は空欄か未設定の状態で大丈夫です。
以上でAPN設定は完了です。前のページに戻るとAPN一覧が表示されます。設定したUQモバイルのAPNが選択されていることを確認しましょう。
3.APN設定ができないときの対処法
APN設定ができないときは、以下の方法で対処しましょう。
対処方法
- 機内モードをON/OFFする
- 端末を再起動する
- モバイルデータ通信のONを確認する
- APN設定をやり直す
- 他社のAPN情報を削除する(iPhone)
まず試してほしいのが機内モードのON/OFFです。「設定」→「機内モード」を何度かタップしてください。
それでもダメなら端末を再起動。再起動後は、30分くらい様子を見てください。
再起動でもネットに繋がらないなら、モバイルデータ通信がONになっているか確認。「設定」→「モバイルデータ通信」にてON/OFFできます。
すべて試しても繋がらないなら、初めからAPN設定をやり直しましょう。
なお、iPhoneは他社のAPN構成プロファイルを削除する必要があります。「設定」→「一般」→「プロファイル」から削除してください。
何をやっても改善できないときはUQお客様サポートセンター(0120-929-818)に問い合わせてください。

4.まとめ
UQモバイルのAPN設定は非常に簡単です。実際に設定してみましたが、5分かからずに完了しました。
iPhoneならAPN構成プロファイルをインストールするだけ。APN設定ができない方は、焦らず機内モードをON/OFFや端末の再起動から試してみましょう。
UQモバイルの魅力とは?
auのサブブランドであるUQモバイルは、高い通信品質が魅力です。auスマホの方は、SIM差し替えだけで乗り換えられます(iPhoneOK)。
他社からMNP乗り換えなら1万円キャッシュバックあり。オンライン限定のお得な特典です。
口座振替対応なので、クレカなしでも契約できます。
- WEB契約で1万円CB
- iPhoneあり!端末セール中
- 口座振替で契約できる
- 通信速度が速い
- 家族割で500円引き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
CHECK!
お知らせ
2020年より、楽天モバイルは格安SIMからキャリアへ移行。月額2980円でデータ使い放題の楽天アンリミットが登場しました。
現在、1年間無料キャンペーン中。体験談を詳細にレビューしています。