Y!mobile(ワイモバイル)でiPhone5sが使えるのか、気になりますよね。SIM差し替えだけで契約できるのか、SIMロック解除できるのかなど分からないことが多いです。
この記事では、Y!mobileでiPhone5sを使用する方法を解説。未だに愛用者が多い人気のiPhone5sで、どうやって契約するのか説明していきます。ぜひ、参考にして下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
Y!mobile
- 通信速度が最速(40Mbps以上)
- オンライン契約で初期費用0円
- 全格安SIMで1位のユーザー数
- iPhoneあり!端末セール中
- 全プラン10分かけ放題付き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
CHECK!
1.Y!mobile(ワイモバイル)でiPhone5sを使うには?
さっそく、Y!mobileではiPhone5sを使えるのか詳しく見ていきましょう。
1-1.Y!mobileでの販売は終了
以前はiPhoneSEとともにY!mobileで購入できたiPhone5s。しかし、残念ながら現在は取扱いを終了しています。2017年にiPhone5sと入れ替わる形で販売を開始したのがiPhone6sです。執筆時点では、「iPhoneSE」と「iPhone6s」がY!mobileで購入できるiPhoneとなっています。
1-2.キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)版iPhone5sのSIM差し替え契約はできない
現在、iPhone5sを持っている方は手持ちの端末でY!mobileに契約できるか気になるかと思います。大手キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)で購入したiPhone5sですが、残念ながらSIM差し替えで持ち込み契約すること(Y!mobileにSIMカード単体で契約)は不可能です。その理由は、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)版iPhone5sはSIMロックがかかっているからです。
iPhone5sに限らず、Y!mobileで大手キャリアの端末を使うときは、SIMロック解除が必要です。SIMロック解除の手続きは簡単なのですが、iPhoneシリーズでSIMロック解除機能が解禁されたのはiPhone6sからです。iPhone6s以前は技術的にSIMロック解除できない仕様となっています。SIMロック解除できないiPhone5sはY!mobileで使用できません。
1-3.SIMロック解除アダプター(SIM下駄)は使える?
通常はSIMロック解除ができないiPhone5s。しかし、裏技のような非公式なやり方で、SIMロック解除ができる場合があります。いくつか選択肢がありますが、有名なのがSIMロック解除アダプター(通称SIM下駄)を使うことです。文字通り、SIMロックを外す特殊なアダプターのことで、Amazonなどで販売されています。
プログラムなど難しいことが分からない初心者でも扱えるのが特徴的です。ただし、非公式なSIMロック解除はアップル側で対策を取られているので、確実にSIMロック解除できるとは限りません。筆者としては、諦めてiPhone6s以降を購入することをおすすめしますが、どうしても手持ちのiPhone5sでY!mobileに契約したい方は、SIMロック解除アダプターを試してもいいかもしれません。
1-4.SIMフリー版iPhone5sなら使用可能
Y!mobileでキャリア版iPhone5sは使用できませんが、SIMフリー版iPhone5sなら使用可能です。現在は販売していませんが、アップルストアでiPhone5sを購入した方はSIMフリー版です。また、中古のキャリア版iPhone5sでもSIMフリー化されていればY!mobileで使用できます。
SIMフリー版iPhone5sでY!mobileに契約する際は、Y!mobileの公式サイト(オンラインストア)から、SIMカード単体契約を行って下さい。SIMカードサイズは必ず、nano SIMを選んで下さいね。以降は、画面の指示に従って料金プランや契約者情報を入力すれば申し込みできます。
1-5.手持ちのiPhone5sは下取り(買取ではない)してくれる
Y!mobileでは手持ちのiPhone5sを下取りしてくれる、下取りプログラムキャンペーン(終了未定)を実施しています。下取りなので、単純な買取ではなく新規契約・MNPを前提としています。利用条件はスマホプランS/M/Lに加入することです。
iPhone5sの下取り額
- 通常:3240円
- 破損あり:972円
下取り額は下がりますが、画面割れの状態でも電源さえ入れば申し込みは可能です。詳しくは、「Y!mobile(ワイモバイル)の下取りプログラム」の記事を参考にして下さい。
キャンペーン
2.Y!mobile(ワイモバイル)でiPhone5sを使う際のQ&A
Q1.中古で買えるiPhone5sの相場は?
iPhone5sの相場ですが、中古の場合はおよそ1万円となります。状態が悪ければ7000円台、状態が良ければ12000円あたりが目安です。保証が付かないフリマアプリであれば、もう少し安く購入できるかもしれません。
iPhone5sを中古で購入する場合は、SIMフリー版かY!mobile版のiPhone5sを選びましょう。ドコモ・au・ソフトバンク版iPhone5sはY!mobileで使用できないので注意して下さい。
Q2.いまさらiPhone5sで大丈夫?
新型iPhoneと比べると化石のような扱いのiPhone5sですが、スペックを見るとまだまだ現役で使えることがわかります。
iPhone5sのスペック
発売日 | 2013年9月20日 |
---|---|
サイズ | 高さ:約123.8mm 幅:約58.6mm 厚さ:約7.6mm |
重量 | 約112g |
画面サイズ | 5.5インチ、IGZO 1136×640 |
CPU | Apple A7 |
ストレージ | 16/32/64GB |
カメラ性能 | アウトカメラ:800万画素 インカメラ:120万画素 |
SIMサイズ | nano SIM |
カラー | スペースグレイ ゴールド シルバー |
防水 | ✕ |
我慢するポイントとしては、3Dグラフィックを駆使したゲームアプリはほぼ使用できないこと、そしてインカメラ(セルフィー)の画像が荒いことです。LINE程度しか使用しない方はまったく問題ありませんが、最新アプリを楽しみたい方やSNS映えする写真を撮りたい方は向いていない機種なので気を付けましょう。
特にこだわった使い方をしなければ、iPhone5sで十分だと思いますよ。
Q3.毎月の料金プランはどうなる?
Y!mobileでiPhone5sを使用する場合は、端末セット契約ができないため、必ず持ち込み契約(SIMカード単体契約)となります。そのため、毎月の支払いはプラン価格のみです。
Y!mobileの料金プラン
- スマホプランS(2GB):1980円
- スマホプランM(6GB):2980円
- スマホプランL(14GB):4980円
※全プランに10分かけ放題付き
通話料は別ですが、全プランに10分かけ放題が付いているため、うまくやりくりすれば基本料金内に収めることができますよ。
3.まとめ
いかがでしたか?
この記事では、Y!mobile(ワイモバイル)でiPhone5sを使用する方法について詳しく解説してきました。iPhone5sはY!mobileでの取扱いが終了しています。そのため、Y!mobileでiPhone5sを使うなら、手持ちのiPhone5sでSIMカード単体契約が必要です。
注意点として、キャリア版iPhone5sはSIMロック解除ができないため、基本的に使用できません。中古でiPhone5sを購入するなら、SIMフリー版かY!mobile版を選びましょう。iPhone5sのスペックは決して高くありませんが、日常使いなら問題なく使用できますよ。
ワイモバイルの魅力とは?
ワイモバイルは全格安SIMで最速を誇ります。自社回線を使うため回線混雑なし。
オンライン契約なら事務手数料3000円が0円に。ダントツのトップシェアで一番人気の格安SIMです。
解約金は無料。手持ちのiPhoneも利用できます(テザリングOK)。
- 通信速度が最速(40Mbps以上)
- オンライン契約で事務手数料3300円が0円
- 全格安SIMで1位のユーザー数
- iPhoneあり!端末セール中
- 全プラン10分かけ放題付き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
オンライン限定特典
- ワイモバイル公式ストア(おすすめ):事務手数料0円&端末代金の大幅割引
- ワイモバイル ヤフー店:PayPayボーナスの還元