楽天モバイルでキャンペーンを利用してお得に契約したい!
楽天モバイル契約前に気になるのがキャンペーン情報ですよね。どのようなキャンペーン内容なのか気になりますし、適用条件や開催時期も詳しく知る必要があります。
この記事では、楽天モバイルで開催されている最新のキャンペーンを分かりやすくまとめました。申し込みに必要な条件も合わせて確認してくださいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.楽天モバイルの最新キャンペーン速報
さっそく、楽天モバイルで利用できるキャンペーンを見ていきましょう。
2019年春のスマホ割引キャンペーン
キャンペーン期間
2019年1月30日~2019年3月14日
公式サイトでは、次に説明する「楽天の光回線セット申し込みで最大22000円相当プレゼント」と合わせて、「春だ!新生活まるごと応援キャンペーン」としてキャンペーン展開しています。
キャンペーン内容
楽天モバイルの人気13機種が大幅値下げに。新発売のHUAWEI nova lite 3も値引き対象となっています。
通常価格 | セール価格 | |
---|---|---|
HUAWEI nova lite 3 | 26880円 | 9980円 (分割449円) |
HUAWEI nova 3 | 54800円 | 49880円 (分割2244円) |
HUAWEI nova lite 2 | 25980円 | 5980円 (分割269円) |
HUAWEI P20 | 69800円 | 64880円 (分割2919円) |
AQUOS sense2 SH-M08 |
29800円 | 14980円 (分割674円) |
AQUOS R compact SH-M06 |
67800円 | 49880円 (分割2244円) |
AQUOS sense lite SH-M05 |
29800円 | 6980円 (分割314円) |
AX7 | 29880円 | 14980円 (分割674円) |
ZenFone 5 | 52800円 | 39880円 (分割1794円) |
ZenFone 4 Max | 19800円 | 17880円 (分割804円) |
arrows M04 | 34800円 | 26880円 (分割1209円) |
honor 9 | 53800円 | 32880円 (分割1479円) |
HTC U11 life | 39800円 | 35880円 (分割1614円) |
GRANBEAT | 84800円 | 59880円 (分割2694円) |
※分割払いは24回払いとなります
利用条件・申込み方法
キャンペーンの利用条件は、音声通話SIMで楽天モバイルに契約するのみ。組み合わせプランの通話SIMかスーパーホーダイが対象です。データSIMは対象外となります。
注意点として、楽天モバイルショップ(実店舗)で契約する場合は、楽天でんわ10分かけ放題が抱き合わせで強制契約となります。契約はオンラインから行いましょう。
キャンペーン中の端末を見てみよう↓
楽天の光回線セット申し込みで最大22000円相当プレゼント

キャンペーン期間
2019年1月28日~2019年4月24日
キャンペーン内容
楽天モバイルと楽天コミュニケーションズ光をセットで契約すれば、以下の特典が貰えます。
特典1:12000円分の楽天スーパーポイントを付与
光回線の開通月の翌々月から500ポイント×24ヶ月で付与されます。
特典2:最大10000円のキャッシュバック
楽天コミュニケーションズ光に新規申し込みなら10000円、フレッツ光からの乗り換えなら5000円のキャッシュバックです。特典2はキャンペーン期間の4月24日を超えても適用されます。
利用条件・申込み方法
キャンペーンは以下の方法で申し込みます。
1.楽天モバイルに通話SIMで申し込む
データSIMは対象外です。通話SIMならSIMカード単体契約でも構いません。
2.セット割の欄にチェックしておく

申し込み途中、セット割の項目が表示されるのでチェックを入れておきましょう。メール案内が来るので、あとの契約が楽になります。
3.楽天コミュニケーションズ光に申し込む
楽天モバイルのユーザIDで紐づけて申し込みます。
このキャンペーンの申し込み↓
※既に楽天モバイルに契約している場合は、メンバーズステーション内の専用ページから楽天コミュニケーションズ光に申し込んで下さい
楽天スーパーポイント・キャッシュバックの受け取り方
楽天スーパーポイント
楽天コミュニケーションズ光開通月の翌々月から24ヶ月間、500円分の楽天スーパーポイントが自動で付与されます。付与されるのは期間限定ではなく通常の楽天スーパーポイントです。
キャッシュバック
- 楽天コミュニケーションズ光開通月の翌月25日にメール案内が届く
- 楽天銀行から送金通知メールが届く
- キャッシュバックを受け取る銀行口座を指定
楽天銀行を持っていいて、楽天銀行と楽天モバイルの登録メールアドレスが同じ場合は、自動で振り込まれます。手続きは不要です。
2回線目からもっとおトク!プラス割

キャンペーン期間
2018年10月1日~終了未定
キャンペーン内容
1回線目をスーパーホーダイか組み合わせプランの音声通話SIMで契約すれば、2回線目以降の追加SIMで以下の特典を受け取れます。
2回線目のSIMカードが通話SIMの場合
→月額基本料金3ヶ月無料+5000円還元
5000円還元はSIMカード単体契約ならキャッシュバック、端末セット契約なら端末代金の割引となります。
2回線目のSIMカードがデータSIMの場合
→月額基本料金3ヶ月無料
利用条件・申込み方法
楽天モバイルに通話SIMで契約している方(スーパーホーダイ含む)が対象です。2回線目が通話SIMの単体契約の場合、開通月の翌々月にキャッシュバックの案内メールが届きます。
プラス割の申込み方法は、まず1回線目を通話SIMで契約。その後、申し込み完了メールからプラス割の専用ページに進みます。専用ページにアクセスできたら、ユーザIDと生年月日を入力して、2回線目を申し込みましょう。

プラス割の申し込み画面
楽天モバイル×楽天カード 3つの条件達成で7,000円相当のポイントプレゼント

キャンペーン期間
2017年9月7日~終了未定
キャンペーン内容
以下の3つの条件をクリアすると、7000楽天ポイント(7000円に相当)が貰えます。
- 楽天カードに申込み
- 楽天モバイルに音声通話SIMで申込み
- 毎月の支払いに楽天カードを登録
利用条件・申し込み方法
まずは楽天カードに申込みます。楽天カードに入会したら、入会月の翌々月までに楽天モバイルの音声通話SIMを契約(SIMカードのみもOK)。お支払いのクレジットカードに登録すればキャンペーン適用となります。
対象プランですが音声通話SIMなら、スーパーホーダイ、組み合わせプランともに対象です。楽天カード特典の5000ポイントは、入会審査が終わった段階で付与されます。楽天モバイル契約時の2000ポイントは4ヶ月後下旬までに付与されます。
注意点
データ通信専用SIMはキャンペーン適用外となります。また、複数回線で申し込んだ場合、付与されるのも1回線分の2000ポイントのみです。
その他、以下の申込みはキャンペーン対象外となるため注意して下さい。
- 楽天モバイル楽天市場店からの申込み
- 価格.comからの申込み
- ご自宅出張申込
- 楽天学割からの申し込み、
- エントリーパッケージの利用
- 初期費用(端末代金、基本月額使用料含む)を全額ポイント払い
楽天学割

キャンペーン期間
終了未定
キャンペーン内容
15歳から25歳の方は、学割で月額基本料金が3ヶ月無料となります。
利用条件・申込み方法
楽天学割の利用条件は以下の通りです。
- 特設ページから申し込む
- 年齢が15歳から25歳
- 学生証を掲示する
- 音声通話SIMで契約する
まず、楽天学割は楽天モバイルの公式サイトではなく、特設ページからの申し込みが必要です。
特設ページにアクセスできたら「無料登録はこちら」をタップ。楽天ID・パスワードでログインします。その後、申込画面が表示されるので、学校名の記入と学生証のアップロードを行って下さい。

学生でも、申し込みできるのは25歳までです。対象プランですが、データSIMは対象外なので注意。音声通話SIM(スーパーホーダイ含む)で契約すると、学割対象となります。
お友達紹介キャンペーン

キャンペーン期間
2017年9月1日〜終了未定
キャンペーン内容
楽天モバイルを紹介すれば、紹介した人された人の両方に楽天スーパーポイントがプレゼントされます。
獲得できるポイント数は以下の通りです。
スーパーホーダイで契約
- 紹介者:3000ポイント
- 被紹介者:1500ポイント
組み合わせプランで契約
- 紹介者:2000ポイント
- 被紹介者:1000ポイント
平日に楽天モバイルショップから申し込んだ場合は、被紹介者の獲得ポイントがスーパーホーダイは1500→2500,組み合わせプランは1000→2000にアップします。
※データSIMのポイントプレゼントは2018年3月に終了
利用条件・申し込み方法
紹介者は音声通話SIMで契約している方、あるいはこれから契約する方のみとなります。
また、被紹介者も音声通話SIMの契約に限ります。紹介できる人数は5人までです。
獲得した楽天スーパーポイントは、以下のタイミングで付与されます。
- 被紹介者:翌月下旬まで
- 被紹介者:3ヶ月楽天モバイルを利用した後の翌月下旬
申込みは紹介者のユーザIDを、新規契約時に登録するだけです。
注意点
以下の方は、キャンペーン対象外となります。
- 公式サイト、楽天モバイルショップ以外からの申込み
- データ通信専用SIMの申込み(紹介者・被紹介者ともに)
- 紹介者・被紹介者が同一人物(楽天ポイント口座が同一の場合も不可)
- ポイント付与月の前月末までに楽天スーパーポイント口座を登録していない
楽天Edy500円分プレゼント

キャンペーン期間
終了未定
キャンペーン内容
おサイフケータイが使える対象端末で契約すると、楽天Edy500円分が付与されます。電子マネーの楽天Edyはコンビニなどで使用可能です。
楽天Edyページでエントリー後、楽天モバイルのおサイフケータイをSIMカードとセットで契約。契約後、楽天Edy設定を行えば、500円分のEdyが貰えます。獲得したEdyポイントは電子マネーとして、楽天Edy加盟店(コンビニなど)で使用できます。
利用条件・申込み方法
キャンペーンの利用条件は以下の通りです。
- 特設ページでエントリーする
- 対象端末で楽天モバイルと契約する
- 楽天Edyアプリにサービス登録する
まずは、「特設ページ」にてエントリーを済ませます(楽天会員で紐づけ)。エントリーできたら、おサイフケータイ対応の対象機種で契約します。
対象機種
- AQUOSシリーズ
- arrowsシリーズ
- HTCシリーズ
おサイフケータイ対応については端末の紹介ページにも明記されているので確認して下さい。対象機種で楽天モバイルの申し込みが完了したら、端末の到着を待ちます。端末が届いたら楽天Edyアプリを起動。「ポイント設定」をタップして楽天スーパーポイントの設定を行えば完了です。

自動で500円分のEdyを獲得できます。
オプションサービス最大2カ月無料

キャンペーン期間
終了未定
キャンペーン内容
楽天モバイルの人気オプションが、申込み月と翌月の2ヶ月無料となります。
オプション名 | サービス内容 |
---|---|
楽天モバイルお得生活 | お得なクーポンを毎日配信 |
楽天モバイルWiFi by エコネクト | Wi-Fiスポットサービス |
マカフィーモバイル セキュリティ Android版 |
Android端末のセキュリティアプリ |
データ復旧サービス マカフィーマルチアクセスパック |
データ保護、復旧のアプリセット |
データ復旧サービス | データ復旧費用の補填 |
オプション料金はそれぞれ300~500円なので、およそ1000円の割引特典となります。
利用条件・申込み方法
新規契約の方は、申し込み時に対象のオプションを申し込めば自動で特典適用となります。既存契約者の方は、メンバーズステーションよりオプション申し込みを行えば特典適用されます。いずれも初めてのオプション契約であることが前提です。
対象オプションはすべて選ぶ必要はなく、気になるオプションだけを選択することもできますよ。
2.もはやキャンペーン以上!楽天モバイルで受け取れる豪華特典
(1)格安SIMで一番安い!端末代金が毎日セール
楽天モバイルは、キャンペーンなんていらないのでは?と思わせるくらい端末代金が安いです。格安SIMの契約者数No1を誇る楽天モバイルですが、楽天会員の優遇以外にも、端末代金の安さが人気の秘密です。
実際、販売端末一覧を見てみると、「キャンペーン価格」の文字がずらり。


発売したばかりの新機種でも構わず、圧倒的な割引です。例えば、こちらの機種ですが、通常価格から1万円も安くなっています。

この程度の割引は日常茶飯事で、1万円どころではない値引き幅になることもザラです。他社がキャンペーンで数千円の月額割引をアピールしていますが、楽天モバイルなら端末代金の安さだけで元を取れてしまいます。
こんな割引が毎日行われているのが楽天モバイルの恐ろしさ。ちなみに、毎月の月額基本料金も全格安SIMでトップクラスの安さです。
(2)スーパーホーダイなら長期割で最大24000円引きに
楽天モバイルといえば、かけ放題付きのスーパーホーダイが人気です。そんなスーパーホーダイでは、2年以上の長期契約を条件に大幅割引を行っています。
以前は現金キャッシュバックでしたが、現在は自動割引に変わっています。自動割引の方が銀行口座の登録作業が不要で楽ですね。
スーパーホーダイの長期割
- 2年契約:500円×2年割引(総額12000円引き)
- 3年契約:10000円×2年割引(総額24000円引き)
スマホの契約は通常短期ではなく2年位は使いますよね。だったら、2年縛りになるとはいえ、長期割を利用したほうがいいです。
申込時に契約年数を選べるので、2年か3年を選択しましょう。なお注意点として、2年以上の契約は契約解除料(解約金)が高く設定されます。
契約解除料
■3年契約
- 1年目:29800円
- 2年目:19800円
- 3年目:9800円
■2年契約
- 1年目:19800円
- 2年目:9800円
長期割の見返りとして、途中解約が難しくなることを覚えておきましょう。

(3)プランM/L/LLの初月料金はプランSと同じ
初月のスーパーホーダイはどのプランを選んだとしてもプランSの価格(月額1980円)となります。
スーパーホーダイのプラン価格
プラン | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
S | 2GB | 1480円 |
M | 6GB | 2480円 |
L | 14GB | 4480円 |
LL | 24GB | 5480円 |
※楽天会員割の適用価格
裏ワザとして初月だけプランM~LLに契約しておいて、次の月にプランSに変更することができます。楽天モバイルはデータ繰り越しができるので、プランM以上で稼いだデータ容量を翌月に持ち越せるわけです。「初月はプランSの価格になる」というルールを上手く使いこなしましょう。
さらに、スーパーホーダイの最低通信速度は1Mbps
ちなみに、スーパーホーダイの最低通信速度は1Mbpsとなります。これは、速度制限にかかったときの通信速度だと考えて下さい。
通常、速度制限にかかると200kbps程度となり動画再生やWEBサイト閲覧が困難になります。しかし、スーパーホーダイは1Mbpsが保証されているので、速度制限にかかっても普通画質なら動画再生できます。WEBサイト閲覧なら余裕です。
見方を変えれば、最低1Mbpsのデータ使い放題と考えてもいいでしょう。速度制限時以外は、通常の通信速度(平均15Mbps程度)が出ますよ。
(4)楽天会員なら2年間500円引き
楽天会員ならスーパーホーダイのプラン価格が2年間500円割引となります。先に説明した長期割とは別に割引されるので、相当安くなります。
楽天会員割の料金シミュレーション
プラン | 通常価格 | 長期割 | 楽天会員割 |
---|---|---|---|
S | 2980円 | 1980円 | 1480円 |
M | 3980円 | 2980円 | 2480円 |
L | 5980円 | 4980円 | 4480円 |
LL | 6980円 | 5980円 | 5480円 |
※長期割は3年契約の価格
割引は2年間限定となりますが、値上がりのタイミングで別の格安SIMに乗り換えるのも一つの手。とにかく、最初の2年間を安く利用できるのが楽天会員割&長期割なのです。
ダイヤモンド会員なら追加で500円割引
ちなみに、楽天ダイヤモンド会員の場合は、最初の1年に限りますが追加で500円割引となります。プランSなら月額2980円→980円です。
ダイヤモンド会員の条件
- 6ヶ月で4000ポイント貯める
- 6ヶ月で30回ポイント獲得する
- 楽天カードを所有している
楽天市場のヘビーユーザーなら、意外と簡単にダイヤモンド会員になれますよ。
(5)最大6倍まで貯まる楽天スーパーポイント
楽天モバイルに契約すると、楽天市場での獲得ポイントが常に2倍となります。さらに、以下の方法を組み合わせれば、楽天スーパーセールに関係なく最大6倍までポイント付与率を増やすことが可能です。
ポイントを6倍にする方法
- 楽天モバイルに音声通話SIMで契約:+2倍
- 楽天カードで決済:+2倍
- 楽天市場アプリの利用:+1倍
楽天カードは年会費無料。日本で一番発行されているクレジットカードです。もはや所有は常識なので、まだ作成していない方は持っておきましょう。楽天市場アプリは、その名の通りスマホで楽天市場を利用できるサービスです。便利なので使わない手はありません。
以上の簡単な条件だけでポイント獲得率が6倍になります。ポイント還元セールで+5倍なんて待たずに、いつでも6倍のポイントを獲得できるのは楽天モバイルユーザーだけ。獲得したポイントは、買い物した月の翌月15日頃に付与されます。
注意点として、獲得した楽天スーパーポイントは翌月末までの有効期限があります。とはいえ、普段から楽天市場を利用しているなら毎回の決済に充てればいいので有効期限切れの心配はありません。買い物の予定がない場合は、楽天モバイルの支払いに獲得したポイントを充てることも可能です。

3.楽天モバイルのキャンペーンに関するQ&A
Q1.エントリーパッケージと併用できる?
エントリーコードとは、楽天モバイルの初期費用である契約事務手数料を無料にするコードのことです。家電量販店やAmazon・楽天などのネット通販から、エントリーパッケージを購入すると、パッケージ内にエントリーコードが記載されています。
エントリーパッケージは400円~1000円程度の費用がかかりますが、3000円の契約事務手数料が無料となるため、十分にお釣りが出ます。キャンペーンとエントリーコードの併用ですが、一部を除いて可能となります。
執筆時点では、楽天モバイル×楽天カード 3つの条件達成で7,000円相当のポイントプレゼントキャンペーン以外は併用可能となっています。今後もエントリーコード併用不可のケースが出てくるかもしれないので、各キャンペーンの適用条件をしっかりとチェックしておきましょう。

Q2.キャンペーン適用中にプラン変更してもいい?
楽天モバイルでは手数料無料でプラン変更することができます。そこで気になるのがキャンペーンの継続です。結論から言うと、プラン変更してもキャンペーンは継続されます。
楽天モバイルでは多くのキャンペーンで対象プランがスーパーホーダイに限定されています。そのため、スーパーホーダイプランから組み合わせプランに変更すれば途中でキャンペーン適用外になるのでは・・・と考えてしまいます。
しかし、スーパーホーダイはプランS/M/L内でのみプラン変更可能で組み合わせプランに変えることはできません。ですので、キャンペーンの適用条件が途中で変わるようなプラン変更ができないため、そもそも気にしなくても大丈夫です。
スーパーホーダイのプランS/M/L内で変更してもキャンペーン内容は継続されます。組み合わせプランも同プラン内でデータ通信量を変更してもキャンペーンは継続です。
ただし、音声通話SIMからデータ通信専用SIMへSIMカード自体を変更する場合は、キャンペーンの適用が終了する可能性があります。音声通話SIMのみ適用のキャンペーンは、キャンペーン期間中にデータ通信専用SIMに変更しないようにしましょう。

4.【まとめ】あとは楽天モバイルに契約するだけ
いかがでしたか?
この記事では、楽天モバイルの最新キャンペーンについて解説してきました。楽天モバイルでは期間限定のキャンペーンだけでなく、いつでも利用できる特典も複数用意されています。もはや期間限定のキャンペーンは要らないほど、普段の特典内容が充実しています。
他の格安SIM会社と比べて、数・質ともにかなりの充実ぶりです。上手くキャンペーンや割引を活用して、楽天モバイルに契約してくださいね。
キャンペーンを利用して申し込む↓
他の格安SIMのキャンペーンも見るなら↓
ただいま学割キャンペーン中
5月末までUQモバイルとY!mobileで学割キャンペーンが行われています。25歳以下の方、あるいは子供にスマホを持たせたい方は必ずチェックしておきましょう。