この記事のポイント
- オペレーター直通の問い合わせ先は、申し込み前:0800-805-0090 / 契約済:050-5434-4653
- 電話以外のお問い合わせ手段としてチャットとアプリ(my楽天モバイル)が使える
- 12:00~14:00と17:00~18:00はカスタマーセンターが繋がりにくい
楽天モバイル(楽天アンリミット)では困ったことがあればカスタマーセンターで何でもサポートしてくれます。
オペーレーター直通の電話番号もあり。疑問点は今すぐ解消しましょう。
この記事では、楽天モバイルのカスタマーセンターに問い合わせたい方に向けて、詳しいお問い合わせ先を解説していきます。
ぜひ、参考にして下さいね。
コロナウイルスや豪華キャンペーンの影響で、繋がりにくい状況が続いています。混雑のピークは過ぎましたが、依然としてカスタマーセンターに繋がるまで時間がかかっています。
契約方法が不明な場合は、お問い合わせ前に「楽天アンリミットの申し込みから開通まで」の記事をご参考に。
外部参考:楽天モバイルのお問い合わせページ(公式)
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.【オペレーター直通電話】楽天モバイル カスタマーセンターの問い合わせ先
①契約前の方
楽天モバイルにこれから契約する方は、以下からお問い合わせしましょう。
問い合わせ先
- 申込前:0800-805-0090
- 申込済み(開通前):0800-600-0700
※受付時間 9:00~20:00(年中無休)
音声ガイダンスが流れたら、短縮番号を選択します。
短縮番号
- 新規契約の方:11
- MNP乗り換えの方:12
これでオペレーターに繋がるので、わからないことを質問してみましょう。
オンライン契約のやり方が分からない場合は、以下の記事もご参考に。

CHECK!
楽天アンリミットの申し込みはこちら
※1年間無料(300万回線限定)
②契約中の方
既に、楽天モバイルに契約している方は、以下のお問い合わせ先に連絡して下さい。
問い合わせ先 | 受付時間 | |
---|---|---|
契約全般 | 050-5434-4653 | 9:00~20:00 |
スーパーホーダイ・組み合わせプランからの移行 | 050-5212-6913 | 9:00~20:00 |
開通手続き関連 | 050-5434-4650 | 9:00~20:00 |
通話・データ通信関連 | 050-5434-4647 | 24時間 |
未払い関連 | 050-5212-6915 | 9:00~20:00 |
紛失・盗難・利用停止・利用再開 | 0800-600-0500 | 24時間 |
海外からの問い合わせ | 050-5434-4633 | 24時間 |
どの窓口も、受付時間内なら年中無休で対応してくれます。Viberや楽天Linkアプリを経由すれば、通話料無料で問い合わせ可能です。
2.電話以外のお問い合わせ方法
①チャット
楽天モバイルのチャットサポートは、電話よりも早く回答を得られる場合があります。さらに、深夜まで対応してくれます。
受付時間
- 有人サポート:9:00~24:30
- AIチャット:24時間
AIチャットはスタッフではなく機械がサポートするため柔軟性はありません。ですが、一般的な質問なら、瞬時に回答を出してくれます。
AIチャット
質問内容が複雑な場合は、有人チャットを利用しましょう。
②アプリ(my 楽天モバイル)
既に、楽天モバイル(楽天アンリミット)に契約中の方は、my 楽天モバイルアプリからメッセージで質問ができます。
楽天モバイル契約前の方は、利用できないので注意して下さい。質問メッセージは24時間、送信可能です。
メッセージの送信方法は、my 楽天モバイル(iPhone非対応)を立ち上げて、メニューから「サポート」をタップ。
「ご用件は何でしょうか?」の画面が表示されるので、質問を入力して下さい。
③楽天モバイルショップ
楽天モバイルショップならスタッフに直接質問できます。実店舗のメリットとして端末を実際に触ることも可能です。
ただし、楽天モバイルショップは非常に数が少ないのが難点。現状、都心に限られますし、いつも混雑しています。
いますぐ問題を解決したいなら、あまりおすすめできる方法ではありません。
CHECK!
3.楽天モバイルの電話(カスタマーセンター)は全然繋がらない?
コロナウイルスや豪華キャンペーンの影響で、繋がりにくい状況が続いています。混雑のピークは過ぎましたが、依然としてカスタマーセンターに繋がるまで時間がかかっています。
契約方法が不明な場合は、お問い合わせ前に「楽天アンリミットの申し込みから開通まで」の記事をご参考に。
楽天モバイルのカスタマーセンターは、混雑が酷いと全然繋がりません。
50分待ちの口コミ
さすがに今は50分も待つことはありませんが、15分以上保留が続くこともあります。
電話(オペレーター直通)で問い合わせるときは、繋がりやすい時間帯を狙うのがおすすめです。
お問い合わせが繋がりやすい時間帯
- 9:00~12:00
- 14:00~17:00
お問い合わせが繋がりにくい時間帯
- 12:00~14:00
- 17:00~18:00
お昼休みと仕事終わりの時間帯が混雑しやすくなります。また、土日祝日も混雑するので、できれば平日に問い合わせましょう。
カスタマーセンターにまったく繋がらない場合は、繋がりやすい時間帯にかけ直すかチャットを利用するのがおすすめです。
CHECK!
楽天アンリミットの申し込みはこちら
※1年間無料(300万回線限定)
4.【体験談あり】カスタマーセンターのサポート対応は悪い?
楽天モバイルのカスタマーセンターは、サポート品質が悪いとの口コミが一部見られます。
サポートに対する悪評
どう対応が悪かったのかは分かりませんが、おそらく態度が気に入らなかったのでしょう。
僕も一度、マイページの使い方がわからず、問い合わせたときがあります。そのときは40代くらいの女性(声からの推測)が対応してくれました。
印象としては、特に気になることなし。ハキハキとした口調で、操作方法に関する疑問点に答えてくれました。
よくある、知識足らずで「お待ち下さい」が続くこともありませんでした。
口コミから、一部まずい対応をするスタッフがいるのかもしれませんが、楽天モバイル全体で見るとサポート品質に問題はないと思います。
5.お問い合わせできる内容と有料サポートオプション
基本的に、楽天モバイルに関することなら何でも教えてくれます。
質問例
- 新規契約の相談
- 料金プランの相談
- 解約の申請
- SIMカードの配送状況
- APN設定
- 端末のデータ移行・初期設定
- ネットに繋がらない
契約に関することはもちろん、設定など技術的な疑問も対応してくれます。
ただし、端末が故障したときは端末保証オプションに加入していない限り、メーカーに問合せます。
もし、楽天モバイルに関することだけでなく、スマホ・パソコン・タブレット全般の使い方をサポートをしてほしいときは、スマホ操作遠隔サポートに加入しましょう。
スマホ操作遠隔サポートは月額500円の有料オプションとなりますが、回数無制限で何度でも電話・チャットサポートしてくれます。
専用アプリを使えばオペレーターと画面共有しながら、設定やデータ移行を手伝ってくれますよ。
6.この記事のまとめ
この記事では、楽天モバイル(楽天アンリミット)のカスタマーセンターの詳しいお問い合わせ方法を解説してきました。
ユーザー数が多い楽天モバイルは待ち時間がやや長いですが、しっかりと対応してくれます。
オペーレーター直通電話以外でも、チャットやアプリから質問可能です。サポートを上手く活用しながら、快適に楽天モバイルを使いこなしてくださいね。
外部参考:楽天モバイルのお問い合わせページ(公式)
おさらい
オペレーター直通のカスタマーセンターの問い合わせ先は?
申込前なら0800-805-0090(9:00〜20:00)、契約済みの方は050-5434-4653に連絡して下さい。
電話以外の問い合わせ方法は?
チャット、アプリ(my 楽天モバイル)、楽天モバイルショップの3通りあります。チャットは24時まで有人対応しています。
カスタマーセンターは繋がりにくい?
12時から14時、17時から18時は混雑で繋がりにくい場合があります。
楽天モバイル(UN-LIMIT)
月額料金 | 解約金 | 支払い方法 |
---|---|---|
2980円 | 0円 | クレジットカード 口座振替 デビットカード |
【追加情報】
楽天カード×楽天モバイル(年会費無料)で獲得ポイントが毎日4.5倍
ポイント4.5倍の内訳:
楽天カード利用(+2倍)+楽天モバイル利用(+1倍)+通常の買い物(+1倍)+楽天市場アプリの利用(+1倍)
今なら楽天カードの新規発行で5000円分のポイントが貰えます。さらに、楽天モバイルの分割手数料も楽天カード払いなら0円です。
楽天カードの詳細&申し込みへ
※年会費は無料
1月末から画面左側中央に青い丸い表示が出る様になり、邪魔。削除したいが出来ない。ファイルマネージャー関連だと思う。その他、勝手にバッテリーチェック等も始まる。
新規スマートフォン購入、今ドコモ回線で
現電話番号を使用したい。MNPをどうするとか?
よくわからない。
ドコモからのMNPは、お手数ですがこちらの記事を参考にしてください。
https://l-kyojin01.jp/archive/8263
ユーザーID ra17100373196
2017年10月17日よりZTE BLADE E02 を利用しておりましたが、故障したので、他機種に代替えを考慮、その場合の、変更手続き・前機種解約手数料等の費用についてお伺いします。
一昨日夕刻に東京在住の知人が突然来訪、「数日前から、電話したが ”電源が入っていないか、届かない所にある為掛かりません” 何事かあったのか心配で遠路来た。」何分にも退職後、電話の利用も減少し、気付かずに打ち過ぎてたが、電話を発信したところ、「モバイルネットワークが利用できないません」・・・昨日、本案内でZTE殿に問合せた処、修理センターから、故障と思われる・12か月以上経過しているので12,000円位費用が掛かる。→実は、本機種導入時にトラブルがあり、約1ヶ月近く修理に振り回されたこともあり、この際、交換をしたほうが良いのかと思った次第です。
とはいえ、今回、駆け付けてくれた知人を最終新幹線でトンボ帰りとも言えず、近郊の温泉宿を手配し、旅費と合わせて3.5万円負担、連休の家族旅行費用と合わせ厳しい中、出来れば格安で設定できればと希望してます。
ご多用の中恐縮ですが、代替え機種代金は別として、旧機種の処分・変更に代わる費用をご連絡いただければ幸甚です。
6月5日に、不明なスマホデータ通信料
100ギガ以上が、使った様になっていました。料金は、加算されるのですか。
09057626870 坂本幸嗣
申し訳ありません。こちら楽天公式サイトではないので、分かりかねます。こちらのURLより、お問い合わせをお願いします。
https://mobile.rakuten.co.jp/faq/
こんなところに電話番号を書き込むのは危険です。いやがらせだとしても書き込みIPが残るのでやめたほうがいいですよ
今は待たされないですよ
一方的にショートメッセージ送ったで
切られる
今でも、サポートに電話したら1時間待ちでした。チャットも1時間待っても返信無し。
1年間無料キャンペーンに加え、楽天ミニ1円や紹介キャンペーンも重なり、申込みが殺到しているようです。コロナの影響でサポートも限られているそうで・・。4月時点ではすぐに問い合わせできたのですが。チャットでも1時間待ちは酷い状況ですね。この状況がしばらく続くなら、記事の内容も書き換えますね。
3時間待ちでも繋がらないです
3時間待ちですか!ちょっと窓口がパニックになっているみたいですね。記事の方にも忠告を入れておきます。
現状の繋がりにくさとの乖離が酷い。
ステマを疑う
すみません。各種キャンペーンとコロナの影響で、全然繋がらない状況だそうです。記事の方も忠告を入れておきます。情報ありがとうございました。
チャットに4日前から申込み手続きなどについて質問を入れているが、既読にはなったものの未だに放置されている。直通もいくら待っても繋がらないし、仕方ないので遠路はるばる直営店に行っても、「サポートセンターでしか分からないのでどうしようもないので、電話をかけ続けてもらうしかない」と言われ、現在手詰まり状態。現実この記事の状況とはずいぶん違う。
記事の内容が現実と乖離してしまい大変申し訳ございません。現在、サーバーダウンするほど申し込みが殺到しているようで、状況がかなり悪化しています。取り急ぎ、記事の冒頭に注意事項を入れておきました。貴重なご意見、ありがとうございました。
3.楽天モバイルの電話(カスタマーセンター)は全然繋がらない?
ステマでなければ冒頭だけの注意ではなくこの項目も書き換えましょうよ
なるべく最大の表記、3時間待ちと
ご指摘ありがとうございます。3の項目も目立つように注意書きしました。記事内容は、現在の状況が落ち着いてから、一時的な問題なのか、常に起こる問題なのか見極めて書き換えを検討したく思います。
状況が悪い場合は、忖度なしで遠慮なく指摘しますね!
3日かけても繋がらない。1円キャンペーンに端末セットで申し込んで、sim、QRコードのどちらかだけが届くケースが多発。私はsimカードだけが届いた。電話、チャットと共にサポートが繋がらない。ショップはメール返信があったが「電話しろ。」との回答。申込みだけでなく、システムミスでサポートがパンクしてるのでは?
(1円がカート明細に入っているか確認してください。)の表示は5月28日、29日は赤字表記されてなかったし。
普通は新規募集やめて、エラー救済するのが責任ある企業なのに。
1円キャンペーンを大々的に宣伝して混乱に拍車をかけている。
インドの「ノープロブレム」状態。
端末セット申込みでSIMのみ到着とは・・。問い合わせも繋がらない状況ですし、ちょっと酷すぎますね。1円キャンペーンを銘打つ前に必要な人員を揃えてほしかったです。どこかで楽天モバイルの方と関わる機会があったら、今回の件を報告しておきます。
rakutnmini1円のよくある質問に
[間違えてnano simカードを購入した。]が追加されました。
電話が繋がったら手数料と引き換えにrakutnminiを1円で売ってくれるかもしれません。
製品とesimを選んで申込みをして、免許証とクレカを入力したのにカートに1円が入っていなかったのは消費者が悪い、消費者のミスと言いたいようです。
頼んでいないsimカード、QRコードだけが届く人が多発。
カート1円の問題ではなくRakutenモバイルのシステムミスでは?
救済措置も連絡しないから、問い合わせ大量でパンク。
新規申込みはネットで完結するのだから、電話はクレーム対応でしょう。
ユーザーにはメアド強要しておいて、自分はチャットと電話で対応しない。同社の楽天市場店はメールが繋がりますが、回答は「電話してください。」です。それでもメールしたいという方は
rakutenmobile@shop.rakuten.co.jp
まで。
電話もチャットも繋がらないのでどうしたら良いのか。
解約すら自分で通知できない(非開通で期限が来れば先方から解約されますが)。
私にとってrakutnmini1円は「おとり広告」の結果になりそうです。
電話もチャットも繋がらないですから。
ちなみに、新規申込みの人は大丈夫そうです。
今のHPは色別にボタンが分かれていて
きちんと1円が表示されます。
その後にトラブルが無ければ問題なし。
大きなトラブルだと総務省が1000ポイント保証を命じて
ユーザーに楽天ポイントを配った実績があります。
通信断絶2時間の保証?
小さなトラブルは、何もないでしょうかね。
とりあえず今は解約してしまったwimaxのせいで大手の割高追加ギガとサポートへの電話代(何時間も繰り返し案内がながれて一向に繋がらない)、と時間と手間とやり場のある怒りだけが被害です。
総務省の携帯クレームと公正取引委員会と消費者省くらいしか苦情受付はないんですかね?
楽天の回し者だろお前
数日繋がらないぞ適当なことを書くな
記事の情報と現実が乖離しており、申し訳ございません。一応注意書きはしておきましたが、状況が変わらないなら記事内容も大きく書き換え致します。
消費者省ではなく、消費者庁でした。
すみません。
被害者多発。
総務省、消費者庁、公正取引委員会に凸しましょう。
被害者多発。
サポートは、電話もチャットも繋がらない。
前からずっと一緒みたいです。
1円キャンペーンに引っかかった私が悪かったです。
すみません。
http://www.lab-ssk.com/rakuten-mobile-never-ever-recommended-mvno-because-they-commit-many-misconducts-caused-by-their-slipshod-works
Rakuten miniを発売当初に買って、開通に2カ月かかって開通したら、1円キャンペーンが始まったかわいそうな消費者もいました。https://webmobile.net/rakutenmobile-reputation/
私なんてまだまだ被害が軽いんだとしみじみ思いましたが、
それはそれ。悪は悪。
総務省、消費者庁、公正取引委員会に凸しましょう。
公正取引委員会は独禁法なので関係ありませんでした。
申し訳ありません。国民生活センターを追加します。
国民生活センターが、ネットトラブル
消費者庁が、おとり広告とネット通販トラブル
総務省が携帯業者管轄
です。
色々と貴重な情報ありがとうございます!僕も楽天アンリミットユーザーですが、知らないことだらけでして大変勉強になりました。いやはや、ほんとトラブル相談が頻出しそうです。また、動きがあったら記事に追記していきます。とりあえず新規申込みの人は大丈夫そうとのことで、そちらは安心致しました。
管理人さん?コメントカットしました?
ご返信遅れてすみません。コメントはすべて掲載しております!
ただ、リンクがたくさん掲載されていたり、個人情報らしく書き込みがあると、自動でスパム判定されてカットされてしまいます。そちらに引っかかっていなければ、大丈夫なはずです。
追記です。
8日に書き込んで頂いた国民生活センターなどの掲載リンクありコメントが、自動スパム判定に引っかかり非表示になっていました。先ほど、手動許可したので、コメントが掲載されているはずです。ご心配おかけしてすみませんでした。
ありがとうございます。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
消費者庁 広告違反(おとり)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form_002/
総務省(電気通信サービスに関する情報受付フォーム)
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
実名となりますが、 被害報告連絡先です。
被害にあった方はどうぞ。
そんな簡単に行政は動かないと思いますが、私はしました。
詐欺とか刑事事件でないと警察は動きませんが、所轄には連絡しましょう。
時間はかかっても、将来対応が良くなることに期待です。
2020/6/3にスマホ使えなくなり電話するが途中何度か回線落ちし3時間後に繋がった、担当者曰く契約問題いので故障窓口に電話するように言われる!故障窓口さらに2時間かけ続け故障担当者も契約問題なくプラン更新されているのでスマホ端末の故障と告げられる。家に戻りマイ楽天モバイルから確認すると契約更新したはずが無料サポートプランの期限が切れましたの表示…翌日契約窓口にまた3時間かけ問い合わせするがチンプンカンプンの答え仕事中なので改めかけなおしてくれと頼むがかけてこない・・・・サポート極悪ですよ!一年無料につられて失敗
繋がらないうえに、繋がったところで、この仕打ち。
楽天モバイルって、企業としての程をなしてないのでは?
yahooBBが無料でADSL配っていた時より、ひどい対応か?
私は、rakutnmini(eSim対応)を申込みしたのにsimが届きました。
サポートが繋がらないまま、sim製品を追加発注しました。
おとりに引っかかってます。
私もnano simが届きました。
申し込みを間違えたでは?ということと、解約・再契約だと無料プランや端末1円にはならないとチャットで伝えられました。
で、対応端末を買いました。同じですね。
本当に酷いですね、やっと繋がったと思ったらたらい回しとは・・。記事内容が乖離していしまい申し訳ないです。貴重なご意見として、今後反映させていただきます。
対応端末が届きました。
繋がった限りは快適ですが、Rakutenminiより重く、お財布携帯機能もありません。当方電源難はないため、要素の錯誤の典型的な事例です。
1円が17,000円です。
おとり広告の典型的な事例です。
新規受付の前に錯誤復旧しないのが、非常に不愉快な法人です。
eSimを頼んで、simカードが届いた人が多いのではないのですか?
問題ないなら、HPの修正しないんでしょう。
電話は2時間待っても繋がる気配なし
チャットは1日待ち当たり前。
本当のこと全く書いてない。知らない酷い記事だ。
貴重なご意見ありがとうございます。注意事項は読まれませんでしたか?
チャット既読スルーあたりまえ
楽天側のミスで多く支払うことになってしまったのに、チャット問合せ強制終了
日本語通じないので、日本人が対応してないと思う
Mini、技適違反の疑い迄あるのに仕様を訂正しただけで何ら経緯を情報公開してない。
私はB1対応の物に交換してもらえる事となりました。
ここに至るまで電話3回、毎回、ほぼ1時間待ち。
情報公開をすれば問い合わせが減るのに隠蔽したいのでしょうかね?
6月1日から電話他の連絡手段で連絡して本日6月15日にチャットがつながりました。チャットは6月2日から回答待ちで本日の回答です。
Rakutenmini はニュースになったこともあり、手数料交換の案内もありません。
あなたはsimカードを申込みしました。との回答。
5月28日にRakutenmini を頼んで、simカードだけが届いたのにもかからずです。
端末とeSimは選びましたがsimカードは選んでいません。
なぜカートが選んだ結果を反映しないかという質問は無視でした。
トラブル続出で対応しきれないのでしょう。
これからバンド1対応もあるのに、カートミスなど対応していられない。
勝手に自滅しているのに普通の対応ができない。
惨すきです。
さすがの自社ファースト。
ユーザー無視。操作ミスしたほうが悪い。
いやいや、カードだけ届いた人が多すぎですから設計ミスですよ。
事故事例は明らかになっているケースで3つも4つもあるし。
行政指導、報道対応以外は無視の対応は法人として有り得ないでしょう。
本日は6月16日でした。すみません。キャンペーンは明日6月17日までなのに。
犬に噛まれた気分です。
毎日、毎日、不合理で不愉快ですよ。
楽天モバイルさんは、次の集客策より、不具合対応すべきですよ。
三大キャリア対抗のために応援したいのに、自分勝手すぎでアンチにならざるを得ないです。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/310982_10000842/14.1/ev1/
Rakutenモバイル楽天市場店さんのコメント欄です。
私は楽天市場店さんをキャンセルされていて購入商品が無い扱いでしたのでコメントが入力できませんでした。
コメント出来た方は限られると思いますが、たくさん事例が記載されています。
不愉快な思いをされないよう熟読されることと被害を抑える意味で拡散していただくことを希望します。
rakutenモバイル楽天市場店の口コミ。
評価が高い順にしても、星1つしか並ばない。
スゴすぎ。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/310982_10000842/14.1/ev1/
常識を撃ち破りますなぁ。
契約者の夫が死亡により、解約申請がしたい。
死亡から3年経過。ずっと口座から引き落としされてました。
コメントありがとうございます。恐れ入りますが、こちらの電話番号(050-5434-4653)にて確認いただけますでしょうか?お近くに楽天モバイルショップがある場合は、そちらでも対応してもらえます。
書類が来たが携帯代金が1円のはずが17000円。料金1年無料のはずが2980円。電話したがショートメッセージを送るしかしてこない。そのショートメッセージにアクセスするも反応しない
そろそろ落ち着いたと思ったのですが、まだまだミスが多いようですね・・。僕も楽天モバイルに契約しているはずが、契約しないことになっていました。もちろん、楽天モバイル側のミスです。ストレスは溜まりますが、根気よく問い合わせていれば必ず対応してくれます。早く正しい情報が反映されることを、お祈りしております。
チャットしても3日目、まだ返事ありませんがw
無料じゃなかったら、契約解除してるわw
最近はだいぶマシになってきたと思いましたが、また混雑してるんですね・・。チャットで3日放置は酷いので、クレーム入れていいと思います。この状況が続くなら記事内容も変更します。
11月4日の昼にチャットで質問するが、一日放置で、やっと本日、質問の内容に対して「機種名とバージョンを教えてください」と回答。それを17時ごろに見て、機種名、バージョンを書き込みましたが、また放置。只今11月6日に日付が変わりました。これでは、チャットでは無くてメールサポートです。ドコモから楽天モバイルに変えようかと無料期間中に検討してますが、これでは・・・ですね。
オペレータ直通と書いている電話050-5434-4653は、SMSでリンクを送るだけの電話になっていました。いくつかメニューがあるのですが、オペレータへつなぐ方法はわかりませんでした。チャットサポートもひどくて、3日前ぐらい前までは、ぽつぽつ返事をよこしていたのですが(それも数時間に一度とか)12月になってからは自動返答以外の反応はなくなりました。SIM切り替えのトラブルでもう半月も使えない状態になっています。
>オペレータ直通と書いている電話050-5434-4653は、SMSでリンクを送るだけの電話になっていました。
ご指摘ありがとうございます!こちら調査して、記事の修正を行います。
チャットサポート相変わらず酷い状況なんですね・・。
>SIM切り替えのトラブルでもう半月も使えない状態になっています。
お近くに楽天モバイルショップはありますか?電話・チャットが厳しい場合の最終手段として、店舗駆け込みが使えます。
オペレーター直通電話はSMSでリンクを送るだけの電話になっています。
全く落ち着いていませんよ。
>お近くに楽天モバイルショップはありますか?電話・チャットが厳しい場合の最終手段として、店舗駆け込みが使えます。
→ショップに行っても直接電話するよう言われてしまいました。
このページを一読し、楽天モバイル擁護に偏りすぎているように思いました。
>ショップに行っても直接電話するよう言われてしまいました。
それは厳しい対応ですね・・。
>このページを一読し、楽天モバイル擁護に偏りすぎているように思いました。
こちらの記事ですが、近々楽天側の対応を厳しく指摘する記事に書き換える予定です。ご指摘ありがとうございました!
アンリミットのチャット相談のレスポンスが酷いです。
半日たっても応答なし。メールにチャットから問い合わせを、とあったのにこれでは完全に手詰まりです。電話番号はSMS案内の自動音声のみでした。
サポート最悪