この記事で分かること
- OCN光モバイル割の適用条件
- OCN光モバイル割の申し込み方法
OCNサービスでは、OCN光モバイル割を提供しています。サービス内容は、OCN光とOCNモバイルONEのセット割です。
割引額は200円と決して大きくはありませんが、永年割引なのが魅力。もともと安いOCNモバイルONEがさらにお得になります。
この記事では、OCN光モバイル割のサービス内容はもちろん、適用条件から申し込み方法について徹底解説していきます。
ぜひ、参考にしてくださいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
OCNモバイルONE
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
880円〜 | 0~1000円 | 可(最短3日) |
CHECK!
1.OCN光モバイル割とは?
OCN光モバイル割
OCN光モバイル割では、格安SIM&光回線をOCNに揃えることで、毎月200円の割引を適用できます。
契約を継続している限り永年割引なので、適用条件に該当する方は申請しておかないと勿体ないです。
2.OCN光モバイル割の適用条件
2-1.同一住所でOCN光・OCNモバイルONEに契約する
OCN光モバイル割で最も重要な条件が、住所の一致です。OCN光とOCNモバイルONEの契約者は、必ず同じ住所から申し込まなくてはなりません。
気をつけたいのが離れて暮らす家族。住所がバラバラの場合は、残念ながらOCN光モバイル割を適用できません。
「実家がOCN光で、今は一人暮らしでOCNモバイルONEを契約」といったケースは適用外なので注意しましょう。
2-2.適用できるのは最大5契約まで
OCN光モバイル割は、最大5契約まで適用できます。
例えば、夫・妻・子供の3人でOCNモバイルONEを使えば、200円×3人分で毎月600円引きです。
先述した通り、住所が別々だと適用できないので注意しましょう。
2-3.容量シェアは複数契約にカウントされない
OCNモバイルONEでは、複数SIMを使い分けできる容量シェアを利用できます。
大容量プランに契約して家族でデータシェアするといった使い方などできますが、OCN光モバイル割は1契約のカウントになります。
子回線に対しては、OCN光モバイル割が適用されないので気をつけましょう。
例:容量シェアで5枚のSIMカードを発行 → 200円割引
3.OCNモバイル割の対象プラン一覧
OCN光モバイル割の対象プランは以下の通りです。
OCNモバイルONE
- 全プラン
※プリペイドSIM除く
OCN光
- OCN光 ファミリー
- OCN光 マンション
- OCN光 2段階定額 ファミリー
- OCN for ドコモ光
- OCN光 with フレッツ ※
- OCN光 おまかせプラン with フレッツ
- OCN光 「フレッツ」
- OCN光 おまかせプラン 「フレッツ」
- OCN光 あんしんプラン 「フレッツ」
※OCN 光 「フレッツ」 WiFiアクセスを除く
OCNモバイルONE側は、プリペイドSIMを除けば全プラン対象です。音声通話SIM・データSIMともにOKです。
OCN光側は対象プランが決まっているため、事前によく確認しておきましょう。
4.OCN光モバイル割は無理して利用しなくてもOK
OCN光モバイル割ですが、現在対象外の方は無理して利用しなくてOKです。
OCN光は2年縛りの契約となり、解約金は11000円かかります。どうしても光回線が必要な場合を除いては、セット割目当てで無理に契約する必要はありません。
基本的には、既にOCN光に加入している方が利用しましょう。
ただし、同一住所の家族でOCNモバイルONEに複数契約している場合は、割引額が大きいのでOCN光に新規加入するのはOKです。
3人以上加入できるなら、OCN光の解約金は2年弱で相殺できます。
5.OCN光モバイル割の申し込み方法
OCN光モバイル割は、以下の手順で申込みできます。
OCN光モバイル割は、OCN光とOCNモバイルONEのお客さま番号で紐付けします。お客さま番号はOCN会員登録証して確認できます(Nから始まる数字)。
申込みを終えて10日ほど待つと、OCNモバイルONE側で登録したメールアドレスに完了メールが届きます。メールが届けば、OCN光モバイル割の申し込みは終了です。
OCN光モバイル割ですが、申し込み月の翌月から適用となります。 OCN側の確認作業があるため、完了メールが届くまで時間がかかりますが気長に待ちましょう。
6.この記事のまとめ
この記事では、OCN光モバイル割について詳しく解説してきました。
OCN光モバイル割は割引額が200円と決して大きくはありませんが、永年割引で家族も適用OK。利用できるなら、申請しない手はありません。
申込方法ですが、先にOCNモバイルONEとOCN光の申し込みが先に必要です。必ず、同一住所で契約して下さい。
その後、OCN光モバイル割の専用ページから申請すれば、翌月より割引が自動適用されますよ。
通信サービスをOCNに統合できるなら、ぜひ活用してみてくださいね。
おさらい
OCN光モバイル割とは、どんな内容ですか?
OCN光とOCNモバイルONEのセット割です。1契約あたり、永年200円の割引を受けられます。
OCN光モバイル割の適用条件は?
OCN光とOCNモバイルONEの対象プランに、同一住所で申し込めば適用されます(最大5契約まで)。
OCN光モバイル割の申込方法は?
OCNモバイルONEとOCN光に同一住所から契約した後、専用ページからOCN光モバイル割を申請します。
2021年おすすめの携帯会社とは?
【キャリアを選ぶなら】楽天モバイル
2980円でデータ無制限、20GB以内のデータ消費に収まれば1980円以下に。現在、ポイント還元で実質0円で端末購入できます。
1年無料キャンペーンが終わる前にお試しすべき。契約事務手数料&解約金は0円です。
【格安SIMを選ぶなら】UQモバイル
キャリアと変わらない通信品質があり、3GBで1480円の安さ。WEB契約なら1万円キャッシュバックが貰えます。
データ繰り越しできるので、無駄がありません。格安SIMながら実店舗も豊富です。
OCNモバイルONEの魅力とは?
OCNモバイルONEの最大の強みは安さです。端末代金は他社を圧倒する最安値で半額以下になることも。
データ通信費は月額880円から。たっぷり使える6GBプランでも1980円です(全格安で最安値)。
さらに、2020年からは通信速度も爆速に。以前は遅くて高いダメダメSIMでしたが、今では最もおすすめできる格安SIMとなっています。
- 端末代金が最安値
- たっぷり6GBで1980円
- 音楽アプリがカウントフリー
- Wi-Fiスポットサービスが無料
- NTT運営の安心感
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
880円〜 | 0~1000円 | 可(最短3日) |
CHECK!