BIGLOBEモバイルの解約方法とは?電話が繋がらないときの対処法や解約金の有無も解説

BIGLOBEモバイルの解約方法

当サイトは広告収入を得て運営しております

「BIGLOBEモバイルの解約方法を知りたい!」

BIGLOBEモバイルは、サービス品質の低下に伴い解約の嵐が続いています。解約方法ですが、以前は電話がメインだったものの現在はWEBやチャットの利用が可能です。

気になる解約金は、12ヶ月以内の解約のみ1,100円が発生します。

この記事では、BIGBLOEモバイルの解約方法はもちろん、SIM返却の必要性や日割りの有無などについて詳しく解説していきます。

ぜひ、参考にしてくださいね。

BIGLOBEモバイルよりおすすめ

PayPayボーナス還元「LINEMO

端末割引&dポイント還元「ahamo

iPhoneが2万円以上割引「ワイモバイル

BIGLOBEモバイルの解約方法

BIGLOBEモバイルの解約方法は、

  • 他社へMNP転出:次の携帯会社に電話番号を引き継ぐ
  • 一般解約:通常の解約

のいずれかで手順が変わります。

MEMO

シェアSIMを利用している方は、解約手続き前にすべてのシェアSIMカードの削除手続きを行っておこう

他社へMNP転出

BIGLOBEモバイルは「MNPワンストップ」非対応です。

現在使用している電話番号を次の携帯会社に引き継ぎたい場合は、一般解約ではなくMNP転出を行って下さい。BIGLOBEモバイルでMNP転出するには、

  • 電話
  • WEB

のいずれかで手続きを行います。電話で解約手続きを行う際は、以下のBIGLOBE MNP転出窓口に連絡しましょう。

解約窓口 受付時間
電話

・0120-983-028

・03-6479-5608
(携帯電話、IP電話)

9:00〜18:00
(年中無休)
WEB 解約手続きページ 24時間
MEMO

MNP転出手数料は無料

電話解約の注意点として、03-6479-5608の番号は通話料がかかります。オペレーターに繋がったら解約の意思を伝えて下さい。

WEBで手続きを行う場合は、解約手続きページにアクセスしてBIGLOBE IDまたはau IDでログインして下さい。

ログインできたら注意事項を確認して「MNP予約番号を発行し、解約予約する」のボタンをタップします。その後、メールでMNP予約番号が送られてくるので確認して下さい。

MNP予約番号を発行できたら、次の携帯会社で契約時に入力して下さい。申し込み後、回線切り替え(開通手続き)が完了した時点で、BIGLOBEモバイルの契約は自動解除されます。

発行したMNP予約番号には有効期限がある

取得したMNP予約番号ですが、15日の有効期限があるため注意して下さい。有効期限が切れると、手数料はかかりませんが再取得を申請しなければなりません。

なお、15日の余裕があっても2日以内には他社へ乗り換えた方がいいです。携帯会社によっては、MNP予約番号の有効期限が12日以上残っている必要があるからです。

一般解約(音声通話SIM)

BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを解約する場合は、

  • 電話
  • チャット

のいずれかで手続きを行います。電話で解約手続きを行う際は、以下のBIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクに連絡しましょう。

解約窓口 受付時間
電話

・0120-923-402

・03-6327-1632
(携帯電話、IP電話)

9:00〜18:00
(年中無休)
チャット お問い合わせページ 9:00〜21:00
(年中無休)

電話解約の注意点として、03-6327-1632の番号は通話料がかかります。オペレーターに繋がったら解約の意思を伝えて下さい。

チャット窓口も、オペレータに解約の意思を伝える流れとなります。

一般解約(データSIM)

BIGLOBEモバイルの音声通話SIMを解約する場合は、

  • 電話
  • WEB

のいずれかで手続きを行います。

電話で解約

電話で解約手続きを行う際は、以下のBIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスクに連絡しましょう。

解約窓口

  • 0120-923-402
  • 03-6327-1632(携帯電話、IP電話)

 

受付時間

  • 9:00〜18:00(年中無休)

電話解約の注意点として、03-6327-1632の番号は通話料がかかります。オペレーターに繋がったら解約の意思を伝えて下さい。

WEBで解約

WEBで解約する場合は、以下の手順に沿って手続きして下さい。

  1. BIGLOBEモバイルのマイページにログイン
  2. 「サポート情報」のメニューから「退会・インターネット接続の解約」をタップ
  3. 「手続き案内に進む」をタップ
  4. 「モバイルオプションのみ解約する手続きへ」をタップ
  5. 「BIGLOBEモバイルを解約する」をタップ
  6. 注意事項を確認して「解約する」をタップ

ベーシックコースの解約方法

BIGLOBEモバイルの月額基本料金には、ベーシックコース(220円)の料金が含まれています。

ベーシックコースはBIGLOBEのインターネット接続サービスを利用する上で必須の契約となっており、BIGLOBEモバイルに契約した時点で強制加入されています。

ベーシックコースの解約は、先述したBIGLOBEモバイルの解約方法とは別に手続きが必要です。解約を忘れると、毎月220円が自動課金され続けるので早めに手続きしておきましょう。

ベーシックコースの解約方法ですが、まずは退会手続きページにアクセス。その後、ページ内の「ベーシックコースの解約はこちら」をタップして下さい。

以降は、BIGLOBE IDまたはau IDでログインして解約手続きを行います。

ベーシックコースの解約後は、BIGLOBE会員を退会することになるので、BIGLOBEのメールアドレスなどは使えなくなります。

BIGLOBEモバイルの解約金(違約金)

BIGLOBEモバイルでは、音声通話SIMに限り最低利用期間内に解約すると解約金(違約金)が発生します。

解約金
12か月以内の解約で1,100円

12ヶ月の定義は「サービス開始日の翌月から12カ月間」となるので注意して下さい。データSIMは、いつ解約しても解約金は発生しません。

なお、現在の契約期間が分からないときはマイページから確認できます。

解約の電話に繋がらないときの対処法

BIGLOBEモバイルは解約の電話が繋がりにくいことで有名です。

BIGLOBEモバイル、解約は電話のみだわ
しかも繋がらない上に移動体回線だと有料番号のみだわなので2度と契約しません

出典:アンケート調査

契約はスムーズにできても解約ができない・・というのは印象が悪いですね。

対処法ですが、BIGLOBEモバイルは電話以外の方法で解約が可能です。以前は電話解約のみでしたが、現在はWEBやチャットで手続きできます。

電話以外の解約方法

  • MNP転出:WEB
  • 一般解約(音声通話SIM):チャット
  • 一般解約(データSIM):WEB

MNP転出はこちらのこちらのページからMNP予約番号を取得して下さい。一般解約(音声通話SIM)は、BIGLOBEモバイルのチャットお問い合わせから解約できます。

一般解約(データSIM)は、BIGLOBEモバイルのマイページにて解約可能です。

BIGLOBEモバイルよりおすすめ

PayPayボーナス還元「LINEMO

端末割引&dポイント還元「ahamo

iPhoneが2万円以上割引「ワイモバイル

BIGLOBEモバイルの解約後に検討したい格安SIM

BIGLOBEモバイルを解約した後の乗り換え先ですが、楽天モバイルかLINEMOがおすすめです。

いずれもBIGLOBEモバイルより通信品質が優れており月額料金も安いです。

選び方としては、

  • 通話料を無料にしたい → 楽天モバイル
  • 通信速度にこだわりたい → LINEMO

がおすすめです。

データ使い放題で最新iPhoneも購入できる「楽天モバイル」

楽天モバイル

楽天モバイルの評価
月額料金の安さ
(5.0)
端末代金の安さ
(5.0)
速度の安定度
(3.5)
サービスの充実度
(5.0)
キャンペーンお得度
(5.0)
総合評価
(4.5)
こんな人におすすめ
  • データ残量を気にせず無制限でたくさん使いたい人
  • 通話料0円の凄さを体感してみたい人
  • 毎月のデータ消費量がバラバラであまり使わない月もある人
  • 格安SIMでも最新のiPhoneを使いたい人

20GB以上は月額3,278円でデータ無制限

毎月従量制で自動的に支払う料金が決まる楽天モバイル。20GBを超えたら、定額3,278円でデータ無制限です。

20GB以上なら、50GBでも100GBでも料金はまったく同じ。1日中Youtubeを付けっぱなしにしたって構いません。

また、最近増えているのがWi-Fiの代わりにする方。楽天モバイルはテザリングを無料で利用できるため、データ無制限の回線と組み合わせてポケット型WiFiにできます。

PC・タブレット・ゲーム機など繋ぎ放題です。どんなにネットを使っても3,278円を超えないため、データ残量を気にするわずらわしさもなし。

カフェでPCを持ち込んで仕事をしたりタブレットの大画面で映画を楽しんだりと、楽天モバイルを使うだけで暮らしの質が向上します。

なお、楽天モバイルの料金は従量制なので、20GB以下にデータ消費が収まった月は自動的に2178円以下に下がります。

通話料はずっと0円

楽天モバイルは、契約事務手数料&解約金が0円なのでリスクフリーで試せます。

また、楽天モバイルでは、通話アプリ「Rakuten Link」を使用することで、国内通話であればどこにかけても通話料は完全無料に。相手は同じアプリを立ち上げる必要はありません。

Rakuten Linkとは

通話料はいつでも0円

発信方法は通常の通話アプリと変わらず、連絡先も自動的に同期されるので、新たに登録し直す必要はありません。

相手はRakuten Linkを使う必要はないため、レストランの予約や仕事の通話でも無料化できます。もちろん発信する電話番号は自分の番号なので非通知扱いになりません。

通話料0円の特典はキャンペーン扱いではないので、いつでも適用できます。

iPhoneを安く購入できる

楽天モバイルはiPhoneを安く購入できます。

どうしても高くて購入できないときは、端末代が半額になる買い替え超トクプログラムを利用できます。

アップグレードプログラムでiPhoneが安い

最安値からさらに半額

機種変更の際に購入したiPhoneを返却するかわりに25カ月目以降の支払いが免除される仕組みです。

2年ごとに新型iPhoneへ乗り換えたい人なら、このプログラムを活用することで常に半額で購入可能です。

初期費用ゼロ▼

格安SIM利用者の満足度が一番高い「LINEMO(ラインモ)」

LINEMO

LINEMOの評価
月額料金の安さ
(4.5)
端末代金の安さ※
(1.0)
速度の安定度
(5.0)
サービスの充実度
(4.5)
キャンペーンお得度
(5.0)
総合評価
(5.0)

※LINEMOは端末の販売無し

こんな人におすすめ
  • キャリア品質の格安SIMを月額1000円以下で使いたい人
  • LINE通話やトークが片時も手放せない人
  • 好きなだけLINEスタンプを使いまくりたい人
  • 速度の遅い格安SIMから乗り換えたい人

ソフトバンクと同じ回線を使える

LINEMOは、ソフトバンクとまったく同質の回線を使用します。そのため、通信速度はそのままでスマホ料金だけを下げることが可能です。

こちら、LINEMOの速度データですが、大体50Mbps前後の安定した速度が保たれています。

多くの格安SIMが速度低下しやすい(ひどいときは1Mbps以下)お昼の時間帯でも、高速通信で快適です。

LINEMOの平均速度

LINEMOの平均速度

また、利用料金も衝撃的な低価格となっており、3GBプランを1,000円以下で利用できます。2年目から値上がりしたり複雑な条件を満たしたら安くなるといった罠はありません。

LINEがデータ無制限

LINEMOでは、LINEアプリに関してはいくら使ってもデータ消費しない仕様となっています。トークだけでなく音声通話やビデオ通話も対象です。

LINEギガフリー

LINE通話・トークがデータ消費なし

普段、LINEを中心にスマホを使っているのなら、大きなデータ節約の効果が見込めます。

トークメインでも、トーク内の画像・動画の読み込みは意外にデータ消費するので重宝できる特典です。

他の格安SIMからの乗り換えが急増中

LINEMOは、キャリア品質の速度&サービス内容にも関わらず価格が非常に安いです。そのため、他の格安SIM(ahamo・povo・楽天モバイル以外)からの乗り換えが相次いでいます。

他の格安SIMの多くは、キャリアから回線を借りて運営しているため、スマホ利用者が多くなる時間帯には帯域制限をかけられて速度が遅くなります。

対してLINEMOならずっと快適。それでも、安いのなら我慢できますが、実際はLINEMOより遅いのに価格も高くなっています。

これでは現在の格安SIMに契約しておく意味がない・・。そんな勘のいいユーザーがどんどんLINEMOに乗り換えているのです。

\PayPayポイント還元中/

BIGLOBEモバイルの解約に関するQ&A

解約のベストなタイミングは?

BIGLOBEモバイルを解約するときのベストタイミングは特にありません。理由は、BIGLOBEモバイルの解約日は申請日に関わらず月末となるからです。

そのため、月末までは解約申請後でもBIGLOBEモバイルの利用が可能です。

ただし、MNP転出を行う人は解約タイミングにご注意。一般解約と違い、MNP転出は他社で回線切替(開通)が完了するまでBIGLOBEモバイルとの契約が残ります。

当月内に解約したつもりでも、回線切替のタイミングにより翌月解約の扱いになる可能性があるため注意して下さいね。

解約時に引き止められる?

オペレーターによって対応は変わりますが、高確率で引き止められます。

よく言われるのが「小容量しか使わないならpovo、大容量を使いたいならdonedoneはいかがですか?」といった内容です。

この2つのサービスはBIGLOBEモバイルと同グループなので、他社に顧客を取られないための宣伝文句というわけです。

オペレーターから引き止められるのが嫌な人は、電話ではなくWEBで手続きしましょう。音声通話SIMの一般解約はWEB手続きができないのでチャットの利用がおすすめです。

SIMカードの返却は必要?

解約後、手元に残ったSIMカードはタイプD(ドコモ回線)に限り返却が必要です。指定の住所に普通郵便でSIMカードを送付しましょう。

返却期限は解約から20日まで。送料(切手代)は自己負担となります。

なお、SIMカード返却をしなかった場合の違約金はありませんが、ルールなので返却に応じましょう。

タイプA(au回線)を契約した人は、SIMカードの返却が不要なので破棄してしまって構いません。

解約月は日割り請求?

解約月の請求ですが、残念ながら日割りはありません。いつ解約しても1ヶ月分の利用料金が請求されます。

短期解約してもいい?

短期解約はリスクが大きいのでおすすめはしません。しかしながら、1回線目の契約ならペナルティを受ける危険性は低いでしょう。

キャンペーン狙いではなく「BIGLOBEモバイルが肌に合わなかった」といった人も短期で解約するからです。

しかし、1回線目だけでなく解約と再契約を何度も繰り返せばブラックリストに入れられる可能性があります。

危険人物としてマークされると、各携帯会社で情報を共有されてしまうので十分に注意して下さい。

端末代金が残っていても解約できる?

可能です。端末代金の残債は、これまで通り分割払いが続きます。

いきなり一括で請求されることはないので安心して下さい。

解約締め日はいつ?

BIGLOBEモバイルの解約締め日は25日です。当月内に解約したいなら25日以内に手続きしましょう。

26日以降は当月内の解約ができず翌月解約となります。翌月分の利用料金も発生するため気をつけてください。

まとめ

BIGLOBEモバイルは電話・WEB・チャットのいずれかで解約できます。電話は繋がりにくいので注意して下さい。

タイプDの人は、解約後のSIM返却をお忘れなく。

解約金は12ヶ月を過ぎていれば無料です。12か月以内なら1,100円の支払いが請求されます。

他社へ乗り換える人は、MNP予約番号を取得したらすぐに次の携帯会社に契約したほうがいいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です