>ワイモバイルで端末特価セール&PayPay還元【3/31まで】

携帯代が払えない!今すぐ&長期目線の対処法とは?

携帯代が払えない

当サイトは広告収入を得て運営しております

「今月の携帯代が払えない!何とかしないとマズイ・・」

携帯代を滞納すると、回線停止・強制解約となり、最悪の場合はブラックリスト入りします。

ブラックリストに入ると、今後携帯会社の契約が困難に。不便な生活を強いられます。

そこで今回は、携帯代が払えない場合の対処法について詳しく解決。

今日中にどうにかしないといけないケースから、長期目線の根本的な解決策まで説明しています。 ぜひ、参考にしてくださいね。

1.今すぐ対処しないとヤバいケース

今日明日には支払わないとヤバい・・

かなり追い込まれているわね。その状況なら、カードローンかクレジットカードに頼るほかないわ。

明日にも回線停止(あるいは強制解約)されそう・・という、非常に危険な状態の方はこちらの手段で対処しましょう。

  • 回線停止の目安:滞納から2週間
  • 強制解約の目安:滞納から2ヶ月

1-1.即日融資でお金を借りる

手元にお金が無いのなら、誰かに借りるしかありません。知人・友人で助けてくれるツテがない場合は、金融機関を頼りましょう。

銀行は即日融資に対応していないので(さらに審査も厳しい)、頼るべきは消費者金融です。 今すぐ状況を打開したい場合は、最善策となります。

消費者金融は怖いというイメージがあるかもしれませんが、

  • 知名度がある
  • 無利息期間がある

の2点を満たしていれば、心配ありません。

ずばりおすすめできるのは、テレビCMでもお馴染みのプロミス。

振込スピードは業界トップクラス(最短3分※)。また、30日以内に返済すれば利息は0円です。

※お申込み時間や審査により希望に添えない場合あり

たとえ30日を過ぎても、携帯代程度なら数百円の手数料で済みます。

CHECK!

プロミスの詳細を見る

1-2.クレジットカードで支払う

クレジットカードを使える方は、キャリアショップに出向いてカード払いを行いましょう。

ほとんどのクレジットカードは翌月払いなので、何とか今月分の難は逃れることができます。

参考:主要クレジットカードの引き落とし日

カード会社 締め日 引き落とし日
Yahoo!JAPANカード 月末 翌月27日
楽天カード 月末 翌月27日
三井住友カード 15日か月末 翌月10日か翌月26日
JCBカード 15日 翌月10日
セゾンカード 月末 翌々月4日
セディナカード 月末 翌月27日
ライフカード 5日 当月27日か翌月3日
オリコカード 月末 翌月27日

2.1週間以上、余裕があるケース

多少、支払いまで余裕がある場合はどうすればいいですか?

ずばり、お金を稼いでしまうのが最善策ね。

まだ、回線停止(約2週間)・強制解約(約2ヶ月)まで多少の時間がある場合は、お金を稼いでから滞納分を支払うことができます。

2-1.日払いのバイトをする

アルバイトを行えば、1~2回の仕事で1回分の携帯代は稼げるでしょう。 男性なら軽作業、女性ならイベントの手伝いがおすすめです。

注意

会社の副業規定に触れる可能性があるので、正社員の方は就業規則を確認しておこう

求人サイトは、シンプルに求人情報が多い大手を利用するのが吉です。

おすすめ求人サイト

2-2.不用品を売って現金化する

身の回りのものを売って現金化するのも、お金を作る手段として使えます。

目安として、1年以上使っていないものは現金化の対象にすること。

懸賞で貰った品などもプレミアが付いているケースがあるので、数百円でも捨てずに売ってしまいましょう。壊れた家電製品もジャンク品として売れるケースがありますよ。

不用品販売のおすすめサイト

なお、出品が面倒な細々としたものは、買取り業者に宅配でまとめ売りするといいですよ。

関連記事(まとめ売り)

3.根本的に解決するなら格安SIMを使うべき

何とか支払いはできたけど、また来月からギリギリだなぁ。

だったら、格安SIMに乗り換えて携帯代自体を安くしたほうがいいわよ。

一時しのぎで滞納分を支払えたのは良いものの、同じことが何度も繰り返されるのでは意味がありません。

携帯代を毎月きちんと支払うための根本的な解決策は格安SIMを利用することです。

3-1.毎月の携帯代が半額から3分の1になる

格安SIMを使えば、毎月の携帯代が半額から3分の1になります。

論より証拠。こちらが僕の携帯代です(auからUQモバイルに乗り換え)。

請求額

格安SIM(UQモバイル)の利用料金

au時代は8500~9000円だったので、ちょうど半分くらいですね。

現在の携帯代はおよそ4600円(端末代金も含めて)で推移していますが、これでも格安SIMの中では高いほうです。

もう少しデータ容量を節約できれば、3000円台に落とせます。

格安SIMは、手持ちの端末をそのまま利用することも可能。SIMカードを入れ替えるだけで、携帯代の負担を一気に減らすことができます。

3-2.違約金なしで乗り換えできる

格安SIMが安いのは知っているけど、今の携帯会社を解約すると違約金がかかる・・と身動きが取れない人がなんと多いことか。

確かに、1万円近く取られる違約金は痛手です。

しかし、2019年10月から通信業界のルールが大幅に変わり、悩みの種であった違約金がほぼなしとなりました。

違約金

  • ドコモ・au:1000円
  • ソフトバンク:0円

電話番号を維持して乗り換える場合、MNP転出手数料として別途2000~3000円請求されますが、その他の支払いはなし。翌月から格安SIMで、毎月の支払いがぐっと軽くなります。

[note title=”TOPIC”]端末代金の残債があっても、格安SIMに乗り換えOK(支払いは大手キャリア解約後も継続される)[/note]

CHECK!

格安SIMのおすすめ比較を見る

3-3.【補足】格安SIMが選べないなら、Y!mobileか楽天モバイルにしよう

格安SIMの数が多すぎて選べない場合は、

が無難です。

格安SIM業界で1位、2位のユーザー数を抱える両者は、大手キャリアと変わらないサービス内容の手厚さが魅力。

10分かけ放題付きで通信速度が親会社のソフトバンクと変わらないY!mobileは万人におすすめ。

楽天会員の方は、楽天会員割(毎月1500円OFF)が効く楽天モバイルがお得です。

4.携帯代を払わないと、どうなるのか?

携帯代の支払いを放置すると、どうなりますか?

大体2ヶ月の放置で強制解約ね。そのあとは、ブラックリスト入りになって、裁判で訴えられるケースもあるわよ。
怖すぎる・・

4-1.滞納から2週間を超えたあたりで回線停止(通話は完全不可)

大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)では、料金滞納からおよそ2週間から1ヶ月で順次回線停止となります。

回線停止までの期日
  • ドコモ:約1ヶ月
  • au・ソフトバンク:約2週間
MEMO

ソフトバンクのみ、回線停止中でも通話の受信が可能(発信は不可)

料金滞納からおよそ1週間で請求書(メールの通知もある)が届くのですが、その請求書払いも無視すると回線停止される流れです。ドコモは他の2社より多少のゆとりがあります。

回線停止になると、通話は完全に不可。ネットも不通状態となりますが、Wi-Fi接続すればLINEも含めてアプリの利用は可能です。

au回線を止められた私の体験談

ちなみに、私事ですがauで回線停止になったことがあります。そのときは、クレジットカードを変えたのを忘れており、引き落とし不可に。

気づかず2週ほど経ったところで、通話できなくなりました。

慌ててauショップで支払いを済ませて、約30分後に回線は復活。キャリアショップが混雑しており(1時間以上待った)、ずっとやきもきしていました。

回線停止は想像以上にパニックになるので、要注意です。

いつも使えていた携帯電話が、突如何もできなくなるのは思った以上に恐怖

管理人

4-2.2ヶ月以上(2回目の請求)放置すると強制解約

回線停止された後も、さらに滞納を続けるとついに強制解約となります。

強制解約されると、同じ携帯会社に再契約するのは絶望的に。携帯ブラックに入る可能性もあり、他の携帯会社も契約できなくなるリスクがあります。

強制解約まで期日
2~3ヶ月

強制解約の期日ですが、ドコモ・au・ソフトバンクともに2回目の請求を滞納した時点で、順次解約されていく流れとなります。

事実上の最後通告となる督促状も届くので、無視すればあとは解約されるのを待つのみ。遅延損害金も膨らんでいき、とにかく状況は最悪です。

4-3.さらに放置すると法的措置を取られブラックリスト入りに

強制解約されたから滞納はチャラに・・なんてうまい話はありません。解約後も督促は続きますが、さらに放置すれば法的措置を取られる可能性があります。

ここまで来ると、ブラックリスト入りは確実。信用情報機関に名前が記録されます。

また、債権回収業者からの督促に変わり、厳しい取り立て措置が行われます。最悪のケースでは、裁判に訴えられて犯罪者になることも。

数千円くらい見逃してくれる、なんて考えは絶対にNGです。

ブラックリストに入ると他の携帯会社はもちろん、あらゆるローン審査に影響が出る

俗に言うブラックリスト入りとは、信用情報機関(CICJICC)に金融事故を起こした経歴を書き込まれ、それを見た事業者が契約不可の烙印を押すことを意味します。

MEMO

割賦契約(端末の分割払い)の契約書に、信用情報機関に関する同意がある

「最悪、携帯電話が使えなくても大丈夫」と考えている方は要注意。 クレジットカード、カードローン、住宅ローンなど、今後あらゆる審査で不利になります。

いざというとき、誰からもお金を貸してくれない惨めな現実が待っているのです。

4-4.一時休止の制度はあるが、手数料がかかるうえ端末の分割払いは止められない

参考までに、海外留学する人などを対象に一時休止制度が利用できます。

ただし、休止できるのはデータ通信費のみで端末代金の分割払いは支払い継続。さらに、休止中も手数料が取られます。

一時休止の手数料

事務手数料 月額
ドコモ 1000円 400~500円
au 2000円 372円
ソフトバンク 3000円 390円

滞納するくらいなら一時休止の方がマシですが、ご覧の通り手数料が発生するのでオススメはしません。

もし一時休止したい場合は、キャリアショップにて手続きを行いましょう。

5.【まとめ】取り返しがつかなくなる前に、何とか携帯代の支払いを済ませよう

この記事では、携帯代が払えない場合の対処法について詳しく解説してきました。

携帯代の滞納が続くと回線停止、強制解約・・と最悪の自体に陥ります。

信用情報機関にも名前が残るため、何とか支払いを済ませたいところ。いくつか解決策はありますが、今すぐ何とかしたいならカードローンかクレジットカードに頼りましょう。

長い目線で解決したいなら格安SIMの活用がベストですよ。毎月、携帯代に追われている人は、乗り換えを検討してみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です