ソフトバンクのスマホをSIMロック解除するには・・・?
手持ちのソフトバンクスマホを他社で利用するにはSIMロック解除が必要です。どのように手続きを行えばいいのでしょうか?
この記事では、ソフトバンクのスマホをSIMロック解除する方法について解説。手順通りに進めれば初心者でも5分以内に手続きを完了することが可能です。ぜひ、参考にして下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
0.結論
(1)SIMロック解除の条件
-
- SIMロック解除の対象機種であること
- ネットワーク利用制限中でないこと
- 契約者本人であること
- 機種購入日から101日以降であること
- 端末が故障していないこと
(2)SIMロック解除の手順
- My SoftBankにログイン
- SIMロック解除手続きを選択
- IMEI番号を入力して申し込む
※それぞれ詳しくは次章から解説します。
1.ソフトバンクのスマホをSIMロック解除する方法
手続きに入る前に、まずは手持ちの機種がSIMロック解除できる条件に合っているか確認しましょう。
1-1.SIMロック解除の条件
ソフトバンクの端末をSIMロック解除するには以下の条件があります。
(1)SIMロック解除の対象機種であること
SIMロック解除できる端末は2015年5月以降に発売された機種に限ります。iPhoneの場合はiPhone6s以降(6、6 Plusは対象外)がSIMロック解除の対象です。
(2)ネットワーク利用制限中でないこと
支払いの滞納や不正契約がある場合は、データ通信ができないようにネットワーク利用制限がかけられる場合があります。ネットワーク利用制限中の端末はSIMロック解除ができません。
(3)契約者本人であること
SIMロック解除の手続きは契約者本人のみ可能です。そのため、中古品を購入しても元の契約者でなければ手続きはできないルールとなります。
(4)機種購入日から101日以降であること
分割払いの場合は、機種購入日から101日が経過していないとSIMロック解除の手続きができません。一括払いの場合は、支払い確認が取れた段階で手続き可能です。
(5)端末が故障していないこと
故障している端末はSIMロック解除ができません。修理を行えば手続き可能となります。
※ソフトバンクを解約した場合
ソフトバンクを解約しても90日以内ならSIMロック解除の手続きが可能です。なお、手続きできるのは契約者本人に限ります。
※SIMロック解除後の契約状態
SIMロック解除を行ってもソフトバンクとの契約は解除されません。解約しない限り今までどおり端末を使用できます。なお、SIMロック解除することによるデメリットは特にありません。
1-2.手続き方法と料金
SIMロック解除の手続きはMy SoftBankかソフトバンクショップから行います。電話から申し込むことはできません。
SIMロック解除にかかる料金は以下の通りです。
- My SoftBank:無料
- ソフトバンクショップ:3000円
My SoftBankはスマホ、パソコンから手続きが可能です。手数料無料で所要時間も5分程度なのでおすすめの方法となります。ソフトバンクショップはSIMロック解除手数料3000円がかかるため注意しましょう。
※詳しい手続きの手順は次章で解説します
1-3.中古端末はSIMロック解除できない
中古のソフトバンク端末(通称白ロム)を購入した場合、SIMロック解除はできないので注意しましょう。SIMロック解除ができるのは、あくまで契約者本人だけです。契約者とは端末の購入履歴がある人を指します。
「白ロム」のSIMロック解除ができるのは元の契約者だけとなることを覚えておきましょう。
2.SIMロック解除の手順
ここから詳しいSIMロック解除の流れを解説していきます。スマホ向けの解説ですがガラケー、タブレットも同様の手順で手続き可能です。
2-1.My SoftBank
■所要時間:5分
My SoftBankでSIMロック解除を行う手順は以下の通りです。
1.My SoftBankにログイン
2.「契約・オプション管理」をタップ
パソコンの場合は「料金プラン/オプションの確認・変更」をクリックしましょう。
3.「SIMロック解除手続き」をタップ
4.IMEI番号を入力
IMEI番号(製造番号)は以下の方法で確認できます。
- iPhone:「設定」→「一般」→「情報」→「IMEI」
- Android:「設定」→「端末管理」→「端末情報」→「端末の状態」→「IMEI情報」
5.「解除手続きする」をタップ
以上でSIMロック解除の手続きは完了です。
2-2.ソフトバンクショップ
■所要時間:30分~1時間
ソフトバンクショップでSIMロック解除する場合は、スタッフに申し出るだけです。
手続きに必要なものとして、
- SIMロック解除する端末
- 手数料3000円
- 本人確認書類
を準備しておきましょう。土日は待ち時間が長いので平日に手続きを行うことをおすすめします。
3.ソフトバンクから格安SIMに乗り換える方法
SIMロック解除ができたら、格安SIMと契約ができるようになります。
3-1.SIMロック解除後はどの格安SIMでも選択可能
ソフトバンクのスマホはSIMロック解除を行えば、ほぼすべての格安SIMと契約が可能です(3G端末など古い機種は除く)。「ドコモ回線」、「au回線」を利用する格安SIM会社とも契約できます。
手持ちの端末を持込契約するため、初期費用も契約事務手数料3000円のみです。格安SIMを選ぶ際は料金だけでなく通信速度やプラン内容も十分に考慮して選びましょう。
おすすめの格安SIMは以下の記事を参考にして下さい。
https://l-kyojin01.jp/archive/4036
※AndroidはSIM入替え後にSIMステータス更新が必要
Androidの場合はソフトバンクから格安SIMカードに入れ替えた後、以下の設定が必要となります。
「設定」→「端末情報」→「機器の状態」→「SIMカードステータス」→「SIMステータス更新」
3-2.ソフトバンクからMNP予約番号を取得しよう
現在の電話番号を引き継いで格安SIMに乗り換える場合はMNPの手続きが必要です。MNPの手続きはソフトバンクからMNP予約番号を取得して、次に契約する格安SIMで予約番号を入力するだけで完了します。
MNP予約番号はSIMロック解除の手続きと違ってネットから取得することができません。
ソフトバンクからMNP予約番号を取得する方法については以下の記事で詳しくまとめているので参考にして下さい。

4.まとめ
いかがでしたか?
ソフトバンクのスマホをSIMロック解除する方法は非常に簡単です。My SoftBankを利用すれば、早い方なら2~3分で手続きが完了します。
SIMロック解除したスマホは格安SIMを利用することができます。電話番号を引き継ぎたい方はMNPを利用して乗り換えましょう。
