この記事のポイント
- nuroモバイルはキャンペーンで初期費用(契約事務手数料)がかからない
- 初期費用に加えて初月の月額基本料金も0円
- 解約金もかからないので、完全リスクフリーでお試しできる
「nuroモバイルの初期費用を節約したい!」
nuroモバイルに限らず、どの携帯会社でも契約時に気になるのが初期費用(契約事務手数料)ですよね。通常、3300円の手数料が発生するため手痛い出費となります。
携帯業界に詳しい方なら初期費用を節約できるエントリーパッケージの利用を考える方と思いますが、nuroモバイルならパッケージの購入は必要なし。
今なら、キャンペーンで初期費用が0円となっています。初月料金も無料なので、契約するなら今がチャンスです。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.nuroモバイルの初期費用(契約事務手数料)がキャンペーンで0円に
nuroモバイルに新規契約するとき、気になるのが初期費用です。ほとんどの携帯会社は初期費用として契約(登録)事務手数料が3300円かかります。
ですが、nuroモバイルならキャンペーンで0円に。
キャンペーンで初期費用0円
初期費用(契約事務手数料):0円
※音声通話SIMの3GB・5GB・8GBが対象
わざわざエントリーパッケージ(パッケージ代はかかるが初期費用が0円になる)を購入する必要はありません。
対象プランに注意
注意点として、初期費用0円が適用されるのは音声通話SIMの3GB・5GB・8GBに限ります。データSIM、お試しプラン、データ使い放題プランは対象外なので気を付けて下さいね。
料金プラン(バリュープラス)
月額料金 | ||
---|---|---|
音声通話SIM | データSIM | |
お試しプラン (0.2GB) |
– | 330円 |
VSプラン (3GB) |
792円 ※初期費用0円 |
627円 |
VMプラン (5GB) |
990円 ※初期費用0円 |
825円 |
VLプラン (8GB) |
1,485円 ※初期費用0円 |
1,320円 |
データ使い放題 | – | 3828円 |
2.nuroモバイルは初月料金も解約金もかからない
nuroモバイルは、初期費用に加えて初月の月額基本料金も0円となります(通話料除く)。こちらは、キャンペーン扱いではなくいつでも無料です。
他の格安SIMは日割り請求が普通なので、相当な大盤振る舞いです。仮に、月初から契約すれば1か月分の料金が丸々タダになります。
さらに、nuroモバイルでは解約金がかかりません。契約時も解約時も手数料が一切かからないので、もし合わないと感じてもリスクフリーで辞められます。
3.【オンライン完結】nuroモバイルの申し込み手順
店舗を持たないnuroモバイルは、オンラインから申し込み可能です。事前に本人確認書類とクレジットカードを準備しておくとスムーズですよ。
以下、初期費用&初月料金0円で申し込む手順です。
※電話番号を新規取得する場合は不要
現在の電話番号を維持する場合は、MNP予約番号を取得します。
ドコモ
- My docomoにログイン
- 「契約内容・手続き」をタップ
- 「携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)」をタップ
- 「解約お手続き」をタップ
- 注意事項を確認して「次へ」をタップ
- 予約番号の送信先を選ぶ
- 「手続きを完了する」をタップ
※電話取得なら151
au
- My auにログイン
- 「スマートフォン・携帯電話」のメニューをタップ
- 「ご契約内容 / 手続き」をタップ
- 「お問い合わせ / お手続き」をタップ
- 「MNPご予約」をタップ
※電話取得なら0077-75470
ソフトバンク
- My SoftBankにログイン
- メニューから「設定・申し込み」をタップ
- 「設定・変更」をタップ
- 「契約者情報の変更」をタップ
- 「番号ポータビリティ(MNP)予約関連手続き」をタップ
- 「番号ポータビリテリティ(MNP)予約」をタップ
※電話取得なら*5533
格安SIMの方は、サポートダイヤルかマイページにて取得できますよ。
回線(ドコモ・au・ソフトバンク)を決めて、料金プランを選びましょう。特にこだわりがなければ、ドコモ回線が安定しているのでおすすめです。
端末セットの方は、カラーや支払回数を選択します。
MNP乗り換えの方は、「現在の電話番号を引き継ぐ(MNP)」を選択。取得した、MNP予約番号を入力します。
※電話番号を新規取得する場合は不要
本人確認書類のアップロードも同時に行います。
注文したSIMカード・端末は2~3日後に到着します。MNP乗り換えの方はご利用者向けページ(マイページ)から開通手続きを行います。
以上で完了です。MNPの場合、以前の携帯会社は自動解約となるため連絡を入れる必要はありません。
途中で分からないことがあればサポートを頼ろう
もし契約途中で分からないことがあれば、電話かチャットでサポートしてくれます。
実際質問してみましたが、丁寧に教えてくれましたよ。分からないことがあれば、無理せずサポートを頼りましょう。
4.nuroモバイルのエントリーパッケージは販売終了?
エントリーパッケージとは、パッケージ内のエントリーコードを入力することで初期費用(契約事務手数料)を0円にできる商品のことです。
家電量販店だとパッケージ代が1000円くらいかかるのでお得感がありませんが、Amazonなら300円~400円で入手できます。
そのため、パッケージ代と初期費用の差額が浮くのですが、どうやらnuroモバイルではエントリーパッケージの販売を終了したようです。
エントリーパッケージの在庫なし
Amazonではずっと在庫切れ状態。楽天市場やYahoo!ショッピングも探しましたが、見つかりませんでした。
正式アナウンスが無いため分かりませんが、今後在庫が追加されることは無さそうです。ただ、前述した通り現在のnuroモバイルはキャンペーンで初期費用が無料となっています。
そもそもエントリーパッケージは不要です。僕がnuroモバイルに申し込んだときはエントリーパッケージしか初期費用を浮かす手段が無かったので、今から契約する方はラッキーですよ。
5.まとめ
nuroモバイルでは、エントリーパッケージを使わずに初期費用が0円となります。こちらのキャンペーンはいつ終わるか分からないので、利用するなら今がチャンスです。
また、初月料金も0円なのがnuroモバイルの凄いところ。解約金もかからないので、完全リスクフリーでお試しできますよ。
もう、キャンペーンは終わりましたか?