auのサブブランドであるUQモバイルは、格安SIMながら通信速度が速いことで人気を集めています。月額料金も割安なので、通信速度を重視しつつスマホ代を節約したい人におすすめです。
そんなUQモバイルでは、2023年に「家族セット割」がスタートしました。そのままでも十分お得なUQモバイルですが、家族で利用するとさらにお得ですよ。
本記事ではUQモバイルの家族セット割の内容や適用条件、申し込み手順、注意点などを詳しく解説します。家族でお得にスマホを利用したい人は必見です。
オンライン限定のスペシャル特典あり▼
UQモバイルの家族セット割とは
UQモバイルの家族セット割は、対象プランに加入している家族1回線ごとに毎月550円(税込)が永年割引されるサービスです。最大10回線まで、それぞれ割引を受けられます。
同一住所だけでなく、2025年7月以降は別住所の家族も対象になりました。別住所の場合は、店頭で家族関係を証明できる公的書類(住民票や戸籍謄本など3か月以内発行)を提出すればOKです。
- 割引額:毎月550円/回線
- 適用回線数上限:UQ+au合算で10回線(割引はUQモバイル回線のみ)
- 手続き方法:オンラインは最大4回線まで、それ以上や別住所の場合は店頭・電話で手続き
コミコミプランバリュー | トクトクプラン2 | |
---|---|---|
月額基本料金 | 3,828円 (10分かけ放題付帯) |
4,048円 |
月額料金 (割引適用時) |
– | ~5GB:1,628円 1GB超~30GB:2,728円 |
データ容量 | 35GB | ~30GB |
家族セット割 自宅セット割 |
対象外 | 対象 |
※トクトクプラン2は5GB以下/月なら自動で1,100円割引、さらに自宅セット割・au PAYカード支払い割適用で 最安1,628円 まで下がる(5GB超~30GBは割引適用で2,728円)。
※コミコミプランバリューは割引条件不要で、10分かけ放題と大容量35GBがセット。
※どちらも余ったデータは翌月くりこし可能。
従来プランはカウント対象にはなりますが、割引の適用外です。自宅セット割との併用はできませんので、どちらか有利な方を選ぶ形となります。
『自宅セット割』もお得!
UQモバイルでは家族セット割以外に「自宅セット割」も用意されています。自宅セット割はUQモバイルと対象のサービスをセットで利用すると、UQモバイルの月額料金が割引されるサービスです。
家族セット割と同じく最大10回線まで適用でき、それでいてより大きな割引を受けられますよ。
『自宅セット割』の特典内容と条件・対象プラン
自宅セット割が適用されると、家族のスマホ代が1人あたり最大1,100円割引されます。
例えば家族4人でトクトクプランを利用する場合、毎月1,100円×4人=4,400円の割引を受けられます。家族セット割(家族全体で2,200円の割引)のちょうど2倍です。
自宅セット割を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。
自宅セット割の適用条件
- 対象のでんきまたはインターネットを利用していること
- 対象サービスの契約者本人およびその家族が対象プランを契約すること
- 家族の場合は、契約者本人と同一住所および同一姓であること
- 対象サービス1回線に対し、UQモバイル回線は最大10回線まで
自宅セット割は対象となるでんきまたはインターネットを利用しているのが条件です。でんきはKDDIが提供している「auでんき」のみ対象になっています。
インターネットはKDDIが提供するauひかりやWiMAX、ホームルーター、ケーブルテレビなどさまざまなサービスが対象になっています。
自宅セット割の対象になっている主なインターネット回線
- 光回線(auひかり、ビッグローブ光、@nifty光など)
- J:COMおよび提携ケーブルテレビ
- UQ WiMAXおよび提携プロバイダ
- auスマートポートまたはauホームルーター5G
対象となるインターネット回線については自宅セット割(インターネットコース)セット対象となるご自宅のインターネット一覧からチェックできます。
オンライン限定のスペシャル特典あり▼
UQモバイル『家族セット割』の申し込み手順
UQモバイルの家族セット割の申し込み手順は以下の通りです。
- STEP1.(未契約の場合)UQモバイルの対象プランに申し込む
- STEP2.『My UQ mobile』から『家族セット割』に申し込む
家族で対象プランを利用していても、家族セット割を申し込まなければ割引が適用されません。条件を満たしたら、忘れずに申し込みましょう。
STEP1.(未契約の場合)UQモバイルの対象プランに申し込む
まだUQモバイルを契約していない場合は、最初にを申し込みましょう。
申し込みの流れ
- UQモバイルの公式サイトにアクセス
- 端末セット・SIMのみ契約を選ぶ
- 他社から乗り換えの場合は契約方法で「のりかえ(MNP)」を選ぶ
- 料金プラン(ミニミニプランかトクトクプラン)・オプションを選ぶ
- 他社から乗り換えでMNPワンストップ非対応業者の場合はMNP情報を入力する
- 契約者情報を入力
- 支払い方法を選択
- 最終確認をして申し込み
- 本人確認書類をアップロードする
すでにUQモバイルを利用しているが旧プランを利用している場合は、プラン変更しましょう。
My UQ mobileにログインすれば、ウェブからいつでもプラン変更できます。
STEP2.『My UQ mobile』から『家族セット割』に申し込む
UQモバイルを申し込んだら、続いて家族セット割を申し込みます。家族セット割はWEBまたは店舗から申し込めますが、いつでも自宅でサッと申し込めるWEBがおすすめです。
スマホまたはパソコンから「My UQ mobile」にアクセスし、家族セット割を申し込みましょう。
- My UQ mobileにログインする
- 「ご契約内容/手続き」の「ご契約情報」をタップする
- 「料金割引サービス」の中にある「家族セット割」の「変更」をタップする
- 申し込む電話番号を選択し、注意事項を読んだら「同意する」をタップする
- 「固定通信サービスなし」と「でんきサービスなし」にチェックを入れる
- 「グループに回線(電話番号)を追加する」にチェックを入れ「次へ」をタップする
- 家族セット割に追加する家族の情報を入力し「登録」をタップする
- 家族全員の登録が終わったら「次へ」をタップする
- 「この内容で申し込む」をタップする
- 「受付完了」と表示されたら申し込み完了
My UQ mobileで家族セット割に登録できるのは最大4回線までです。
5人以上(5回線以上)の家族を登録したい場合は、店舗へ行くか電話窓口(0120-977-033:通話料無料・年中無休)まで問い合わせてください。
また、UQモバイルを新規契約・プラン変更した場合、My UQ mobileから家族セット割を申し込めるのは翌日以降です。新規契約・プラン変更した当日には申し込めないので注意してください。
オンライン限定のスペシャル特典あり▼
UQモバイル『家族セット割』の注意点
UQモバイルの家族セット割の注意点は以下の通りです。
- 『家族セット割』と『自宅セット割』の併用はできない
- 対象プラン以外のプランに変更した時点で割引は終了
- 適用は条件を満たした翌月から
- 離れて暮らす家族に適用するなら証明書が必要
- データシェアはできない
『家族セット割』と『自宅セット割』の併用はできない
家族セット割はUQモバイルが実施しているもう1つの割引サービス「自宅セット割」と併用できません。
自宅セット割はUQモバイルと対象の電気・ネット回線をセットで利用すると、UQモバイルの月額料金が最大1,100円割引されるセット割サービスです。
家族セット割と自宅セット割の両方の条件を満たした場合、自宅セット割が優先して適用されます。「家族セット割と自宅セット割の両方の条件を満たしたから合計1,650円割引」とはなりません。
自宅セット割については後ほど詳しく解説しますが、適用できる家族の人数は家族セット割と同じです。
それでいて割引額も高いので、自宅セット割が利用できるなら家族セット割が利用できなくてもとくにデメリットはありません。
対象プラン以外のプランに変更した時点で割引は終了
家族セット割を利用中に対象プラン以外のプランに変更した場合、プラン変更した当月利用分で割引は終了します。
例えば3月にプラン変更した場合、割引が適用されるのは3月分までです。
ただし、月の初日に対象プラン以外へのプラン変更が実施された場合、前月利用分をもって割引が終了します。
適用は条件を満たした翌月から
家族セット割は適用条件を満たした翌月から割引がスタートします。例えば3月にMy UQ mobileから家族セット割を申し込んだ場合、割引されるのは4月からです。
家族セット割を申し込んだ当月は割引される前の月額料金が請求されます。
離れて暮らす家族に適用するなら証明書が必要
離れて暮らす家族、または同一性ではない(苗字が違う)場合は、本人確認書類に加えて家族証明の書類が必要です。
家族証明の書類(どれか1点)
- 戸籍謄本
- 住民票
- 健康保険証
- 遠隔地用健康保険証
- 同性パートナーシップ証明書
※発行から3ヶ月以内に限る
書類内で家族関係が証明されていることを確認してから提出してくださいね。
データシェアはできない
UQモバイルにはシェア機能がありません。そのため、データ容量をグループ内で分け合うことはできないため注意して下さい。
UQモバイルはシェアプランの提供無し。どうしてもデータ容量を分け合いたいときは、他の格安SIMを検討するほかありません。
UQ家族割は終了
ここまでの解説を見て「UQモバイルの家族割はなくなったんじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。
新規受付を終了したのは家族セット割とは別の「UQ家族割」という家族割サービスです。ここでは、UQ家族割についても簡単に触れておきましょう。
UQ家族割はUQモバイルの対象プランを家族で利用すると、2回線目以降(子回線)の月額料金が割引される家族割サービスです。現行の家族セット割と違い、主回線(親回線)は割引を受けられません。
UQ家族割の対象となる料金プランはいずれも2021年1月31日で新規受付を終了しました。そのため、家族割も新規受付を実質的に終了しています。
UQ親子応援割も受付終了
『UQ家族割』の割引額
UQ家族割の割引額は1回線あたり550円です。割引額自体は現行の家族セット割と同じですが、適用される回線数が異なります。
- UQ家族割:2回線目以降のみ割引の対象
- 家族セット割:主回線含むすべての回線が割引の対象
例えば4人家族で利用する場合、家族セット割は550円×4人=2,200円の割引ですが、UQ家族割だと550円×3人=1,650円の割引です。家族全体の割引額では、家族セット割のほうが1人分お得になります。
『UQ家族割』の条件と対象プラン
UQ家族割の適用条件は以下の通りです。
適用条件
- 家族で対象の料金プランを複数回線契約すること
- 対象プランはスマホプラン/おしゃべりプラン/ぴったりプラン
- 住所もしくは姓が異なる場合は、家族であることを証明する書類を提出すること
- 親回線1回線に対し、子回線は最大9回線まで
UQ家族割の対象プランであるスマホプラン/おしゃべりプラン/ぴったりプランはいずれも新規受付を終了しています。そのため、現在はUQ家族割も申し込めません。
オンライン限定のスペシャル特典あり▼
UQモバイルの『家族割』でよくある質問
最後に、UQモバイルの家族割でよくある質問をまとめました。
家族間で通話無料サービスはある?
UQモバイルには家族間で通話料が無料になるサービスはありません。有料のかけ放題オプションで代用してください。
オプションでは無制限かけ放題、10分かけ放題、通話パック(60分/月)が用意されています。
または、かけ放題付きの料金プランも選択可能です。
あとからUQモバイルの家族割に申し込みは可能?
UQモバイルの家族割(家族セット割)はあとから申し込めます。家族を追加したくなったら、その都度My UQ mobileから申し込めばOKです。
UQモバイルの家族割はauも対象?
au回線はUQモバイルの家族割の対象外です。家族でUQモバイルとauを同時に利用しても、割引は受けられません。
家族割を解除する方法は?
UQモバイルの家族セット割はMy UQ mobileから解除できます。My UQ mobileにログインした後に「ご契約内容/手続き」の「ご契約情報」をタップしてください。
「料金割引サービス」の中にある「家族セット割」の「変更」をタップし、解除(廃止)の手続きをしましょう。
なお、割引の対象外であるコミコミプランへプラン変更した場合は、自動的に家族セット割が解除されます。
親回線が解約すると家族割グループが解除される
親回線が解約すると、家族割グループが解除されてしまいます。そのため、割引を継続するなら事前に親回線の変更手続きを行いましょう。
月々の支払いは別に分けられる?
家族割を適用したいけど支払いは別に分けたい・・といった場合、問題なく分けることが可能です。
- 支払い方法を分けたい → 利用者登録に記入しない
- 支払い方法をまとめたい → 利用者登録に子回線の情報を記入
支払い方法を分けたい場合は、利用者登録(ご利用者様情報)で「本人」を選べばOK。本人名義のクレジットカードか口座振替を登録すれば、支払いは別々に分けられます。
支払いを一つにまとめたい場合は、家族全員分の申込みを主回線となる人が行って、子回線となる人は利用者登録の欄に記入すればOKです。
まとめ
UQモバイルを家族で利用すると「家族セット割」が適用され、月額料金が550円割引されます。
最大10回線まで適用できるので、よほど大家族でない限りは家族全員をカバーできるでしょう。
注意点として一部プランは家族セット割の対象外です。また、自宅セット割と家族セット割は併用できません。両方の条件を満たした場合は、自宅セット割が優先して適用されます。
いずれにせよ、UQモバイルは家族で利用すると割引を受けられてさらにお得です。家族全体のスマホ代を見直したいなら、乗り換えを検討しましょう。
オンライン限定のスペシャル特典あり▼