楽天モバイルで学割サービス「最強青春プログラム」がスタートしました。そのままでも安い楽天モバイルですが、学割を適用することでさらに安くなります。
家族割サービスである「最強家族プログラム」とも併用できるので、家族で使えばよりお得です。
本記事では楽天モバイルの最強青春プログラムの内容や注意点、申し込み手順などを解説します。お子様のスマホデビューを検討している人は、ぜひ参考にしてください。
楽天モバイルの学割『最強青春プログラム』の基本情報
最強青春プログラムは楽天モバイルの学割サービスです。適用条件を満たすと、楽天モバイルの月額料金が実質110円割引されます。
まずは最強青春プログラムの基本情報を見ていきましょう。
22歳以下が対象
楽天モバイルの最強青春プログラムは13~22歳以下の人が対象です。厳密に言うと、「23歳の誕生月の前月」まで特典を受けられます。例えば6月に23歳になる場合、5月まで最強青春プログラムの対象です。
最強青春プログラムは学割に相当するサービスですが、年齢の条件さえ満たしていれば学生以外でも使えます。高校を卒業してすぐに就職した人も、22歳までは最強青春プログラムが利用可能です。
なお、13歳未満の場合は「最強こどもプログラム」という別のサービスが適用されます。最強こどもプログラムは、毎月のデータ容量が3GB未満の場合に440ポイントもらえるサービスです(3GB超えの場合は最強青春プログラムと同じ)。
毎月110ポイント還元
最強青春プログラムが適用されている間は、毎月110ポイントの楽天ポイントが還元されます。楽天ポイントは楽天モバイルの料金支払いに充てられるため、最強青春プログラムによって楽天モバイルの月額料金が実質110円引きです。
データ容量 | 最強青春プログラムなし | 最強青春プログラムあり※ |
---|---|---|
~3GB | 1,078円 | 968円 |
3~20GB | 2,178円 | 2,068円 |
20~ | 3,278円 | 3,168円 |
※特典の楽天ポイントを支払いに充てた場合の実質料金
楽天ポイントを楽天モバイルの支払いに使うためには、あらかじめ設定が必要です。my 楽天モバイルにアクセスし、「利用料金」の「楽天ポイント利用設定」をタップして楽天ポイントを利用する設定にしましょう。
『最強家族プログラム』と併用ができる
最強青春プログラムは、楽天モバイルの家族割である「最強家族プログラム」と併用できます。最強家族プログラムは、楽天モバイルを家族で使うと月額料金が110円割引されるサービスです。
最強青春プログラムと最強家族プログラムを併用すると、22歳以下の人は楽天モバイルの利用料金が実質220円安くなります。
データ容量 | 割引なし | 最強青春プログラム適用※ | 最強青春プログラム+最強家族プログラム適用※ |
---|---|---|---|
~3GB | 1,078円 | 968円 | 858円 |
3~20GB | 2,178円 | 2,068円 | 1,958円 |
20~ | 3,278円 | 3,168円 | 3,058円 |
※特典の楽天ポイントを支払いに充てた場合の実質料金
月3GBで収まるなら、月額料金は858円で済みます。大手キャリアの3GBプランより安いのはもちろん、一般的な格安SIMにも負けない水準です。
楽天モバイルの学割『最強青春プログラム』の注意点
22歳以下のスマホ代が安くなる楽天モバイルの「最強青春プログラム」ですが、いくつか注意点もあります。
1人で複数回線は適用できない
最強青春プログラムは、1人あたり1回線までしか適用できません。複数回線契約している場合も、毎月のポイント還元は110ポイントです。
なお、家族割サービスである「最強家族プログラム」も、1人あたり1回線のみ利用できます。
付与される楽天ポイントは期間限定ポイント
最強青春プログラムで付与される楽天ポイントは、通常の楽天ポイントではなく期間限定ポイントです。有効期限が6ヶ月と短いので注意しましょう。
通常の楽天ポイントは有効期限が1年間あり、期限までにポイントを獲得すれば有効期限が延長されます。しかし、期間限定ポイントは楽天ポイントを獲得しても期間が延長されません。
最強青春プログラムで獲得した楽天モバイルは、なるべく早く使い切りましょう。
楽天モバイルは学生におすすめ!そのメリットとは
楽天モバイルには最強青春プログラム以外にも、学生にうれしいたくさんのメリットがあります。スマホをお得に使いたい学生さんは、楽天モバイルがおすすめですよ。
ここでは楽天モバイルが学生におすすめの理由を、メリットと併せて解説します。
データ無制限で使用できる
楽天モバイルなら格安でデータ通信を無制限に利用できます。
学生の場合、YouTubeを見たり、ゲームをプレイしたりと、何かとデータ容量を消費するでしょう。しかし、大手キャリアの無制限プランは割引を適用しても月額5,000円ほどかかります。
楽天モバイルはどれだけデータ通信を利用しても月額3,278円です。しかも最強青春プログラムを利用すれば実質3,168円、最強家族プログラムも併用すれば実質3,058円と、大手キャリアの無制限プランより大幅に安くなります。
データ通信をたくさん使う学生にもピッタリですね。
なお、以前は楽天回線エリアのみデータ使い放題の対象でしたが、現在はau回線を利用するパートナー回線エリアでもデータ通信を無制限に使えます。
アプリ『Rakuten Link』なら国内通話料金が無料
楽天モバイルは専用アプリを使うと国内通話料が無料です。
最近ではLINEなどのメッセージアプリが主流になっており、電話をあまり使わない学生も多いでしょう。しかし、家族への連絡やお店の予約などで電話を使う機会はまだまだあります。
楽天モバイルなら「Rakuten Link」アプリから発信すると、追加料金なしで国内通話料が無料です。
たまにしか電話をかけない学生が有料の通話オプションを契約すると、少しもったいないと感じるかもしれません。追加料金がかからない楽天モバイルなら、無駄なくかけ放題を実現できますよ。
端末ラインナップが充実!iPhoneのセット販売もあり
楽天モバイルはセット販売されている端末のラインナップが充実しています。Androidスマホはもちろん、学生から高い人気を誇るiPhoneも購入可能です。
「iPhoneは高いから、子ども向けにはちょっと…」と思う親御さんもいるかもしれません。
楽天モバイルなら、48回払い&25ヶ月目以降の返却で端末代が実質半額ほどになる「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」が用意されているので、毎月の費用を抑えつつ、お子様にiPhoneを購入できますよ。
楽天モバイルを学生が利用するデメリットとは
学生にとってたくさんのメリットがある楽天モバイルですが、反対にデメリットや注意点もあります。
従量制のためデータ使用量によって月額料金が変わる
楽天モバイルは、データ使用量に応じて月額料金が変わる従量制を採用しています。月額料金が定額ではないため、データ通信をあまり使わない学生さんは価格の変動に気を付けましょう。
例えば月3GB未満で収まる場合、最強青春プログラムなしで月額1,078円、最強青春プログラムを適用すれば月額968円です。しかし、データ通信が少しでも3GBを超えると、一気に2,178円(最強青春プログラムありだと2,068円)に上がってしまいます。
もともと大容量のデータ通信を利用する場合は月額3,278円のプランとして使えば良いので気にする必要はありません。反対に、データ通信をあまり使わない学生は、使い過ぎて月額料金が想定より高くならないように気を付けてください。
場所によっては電波が入りにくい
楽天モバイルは、利用する場所によっては電波が入りにくいことがあります。とくに大きな建物の中や地下では繋がりにくくなるので、学校内や地下鉄の駅などでスマホをよく使う学生は要注意です。
なお、現在は楽天モバイルも「プラチナバンド」と呼ばれる障害物に強い電波を保有しており、2024年4月からは試験電波の発射も開始されています。
今後、プラチナバンドが本格的に利用されるようになれば、楽天モバイルが繋がりにくいデメリットも解消されるでしょう。
楽天モバイルの学割『最強青春プログラム』の申し込み手順を解説
楽天モバイルの最強青春プログラムの申し込み手順は以下の通りです。
- 楽天モバイルを申し込む
- 最強青春プログラムにエントリーする
まだ楽天モバイルを利用していない場合は、まず楽天モバイルを申し込みましょう。その際は親ではなく、必ず最強青春プログラムを利用したい22歳以下の人が契約者になってください。
楽天モバイルを契約したら、最強青春プログラムへエントリーしましょう。
公式サイトにアクセスし、「13〜22歳以下のご契約者様自身の楽天IDでのエントリーが必要となります」の「上記注意事項を確認した」にチェックを入れてください。
あとは「エントリーはこちら」を押して、契約者本人の楽天IDにログインすればエントリー完了です。
上記の注意事項にある通り、最強青春プログラムを利用する契約者本人の楽天IDへログインしてくださいね。家族など、契約者本人以外の楽天IDでエントリーするとポイント還元の対象外になります。
エントリーが終わったら、最強青春プログラムの申し込みは完了です。すべての条件を満たした月の翌々月末日ごろから、特典の楽天ポイントが付与されます。
最強青春プログラムがちゃんと適用されたかどうか知りたいときは、楽天PointClubのキャンペーンエントリー履歴へログインしてください。エントリー履歴に「最強青春プログラム」が表示されていれば、正常に適用されています。
学割以外の楽天モバイルのキャンペーンとは?
楽天モバイルでは学割サービス「最強青春プログラム」以外にもたくさんのキャンペーンが実施されています。とくにおすすめなのが端末代の値引き・ポイント還元と、エンタメコンテンツのキャンペーンです。
iPhoneやAndroid製品の値引き・ポイント還元がある
楽天モバイルではiPhoneやAndroid製品を購入する際に、端末代の値引きやポイント還元などの特典を受けられます。
例えば対象のiPhoneをセットで購入すると、最大20,000円の値引きと最大12,000ポイント還元により、最大32,000円相当お得など。
お子様のスマホを安く買いたい場合も、楽天モバイルがおすすめです。
エンタメコンテンツがおトクに楽しめる
楽天モバイルでは、動画や音楽などのエンタメコンテンツもお得です。
- NBAとパ・リーグの試合を追加料金なしで視聴できる
- Rakuten Musicの無料プラン※を利用できる、有料プランも200円オフ
- Rakutenマガジンが初回90日無料、無料期間後も30%オフ
- Rakuten TVが初回最大3ヶ月無料
- YouTube Premiumが初回3ヶ月無料
※30日ごとに5時間無料
楽天モバイルユーザーなら、NBAとパ・リーグ主催公式戦の全試合を追加料金なしで楽しめます。バスケットや野球が好きな学生さんにピッタリですね。
楽天モバイル学割と他社の学割を徹底比較
学割サービスは楽天モバイル以外でも実施されています。ここでは楽天モバイルの学割を、大手キャリアのサブブランドであるワイモバイル・UQモバイルの学割と比較してみましょう。
楽天モバイル | ワイモバイル | UQモバイル | |
---|---|---|---|
申込期間 | 終了日未定 | 2024年5月31日 | 2024年5月31日 |
対象年齢 | 13~22歳以下※ | 5~18歳 | 5~18歳 |
学割内容 | 毎月110ポイント還元 | 毎月1,100円割引 | 毎月1,320円 |
適用後の月額料金 | ~3GB:968円 3~20GB:2,068円 20GB~:3,168円 |
20GB:2,915円 30GB:4,015円 |
30GB:1,958円 |
適用期間 | 無期限 | 13ヶ月 | 12ヶ月 |
家族割との併用 | 可能 | 可能 | 不可 |
※12歳以下は最強こどもプログラムが適用
割引額だけを見ると、1,000円以上割引されるワイモバイル/UQモバイルがお得です。しかし、楽天モバイルは元の月額料金が割安なため、ワイモバイルよりもお得に利用できます。
UQモバイルについては楽天モバイルの20GBとほぼ同じ月額料金で30GB使えますが、割引されるのは12ヶ月間だけです。楽天モバイルは条件を満たしている限りずっとポイント還元を受けられるので、長く使えば使うほどお得になります。
そもそもワイモバイルとUQモバイルは申込期間が決まっており、期間内に申し込めなかった場合は次年度の学割がスタートするまで待たないといけません。楽天モバイルは終了日が未定なのでいつでも申し込めます。
また、ワイモバイルとUQモバイルは学割対象のプラン(データ容量)が決まっていますが、楽天モバイルならどのデータ容量でも学割の対象です。データ通信をあまり使わない人や、反対に30GB以上のデータ通信を使う学生は、楽天モバイルを選びましょう。
楽天学割とは?15〜25歳限定のプログラム
楽天グループでは、楽天モバイルとは別に「楽天学割」というサービスが用意されています。
最強青春プログラムは楽天モバイルを利用する学生向けのサービスでしたが、楽天学割は楽天市場や楽天ブックスなど、楽天グループのサービスをお得に使えるようになる無料プログラムです。
追加料金なしで、楽天市場の送料無料クーポンやポイント還元率アップ、楽天ミュージックの学生専用プランといった優待特典を利用できます。
楽天学割とは?本メンバーと仮メンバーの違い
楽天学割は15~25歳の人限定で登録できるサービスです。登録方法によって「本メンバー」と「仮メンバー」という2つのメンバー種類があります。
仮メンバー | 本メンバー | |
---|---|---|
学校情報の登録 | 不要 | 必要 |
身分証明書のアップロード | 不要 | 必要 |
登録にかかる時間 | 即日 | 数日 |
利用できる特典 | 一部 | すべて使える |
仮メンバーは名前、生年月日、メールアドレスの登録だけでできます。手間がかからず即日完了しますが、利用できる特典は一部だけです。学校情報の登録と身分証明書のアップロードを済ませると本メンバーにアップグレードされ、すべての特典を利用できます。
楽天学割を利用するなら、基本的には本メンバーになりましょう。
楽天学割は学生以外でも登録可能
楽天学割は名前に「学割」と付いていますが、15歳以上25歳以下であれば誰でも利用できます。学生はもちろん、社会人もOKです。
学校を卒業しても数年間は学割を使えるわけですね。
楽天学割の登録手順
楽天学割を利用するためには登録が必要です。楽天学割の公式サイトにアクセスし、「楽天学割 無料登録」を押してください。楽天会員にログインしたら、名前、生年月日、メールアドレスを入力して仮メンバー登録が完了です。
本メンバーになる場合は、仮メンバー登録後に学校情報の登録と、身分証明書のアップロードを済ませましょう。社会人の場合は、最終学歴(例えば大卒なら卒業した大学)を登録すればOKです。
楽天のママ割とは?子育て中のママ・パパ応援プログラム
子育て中のママ・パパには、「楽天ママ割」もおすすめです。子育てがお得になる、さまざまな特典を利用できます。
楽天ママ割とは?
楽天ママ割とは、子育て中の人が登録できる無料プログラムです。「ママ割」という名前ですが、ママだけでなくパパや子どもと同居している家族(祖父母など)も登録できます。
楽天ママ割の主な特典は以下の通りです。
- 楽天市場や楽天銀行などの楽天サービスでメンバー限定キャンペーンを随時実施
- 子育て用品や楽天サービスがお得になるメンバー限定クーポンを毎月配信
- 毎月4種類のサンプルボックスが各100名に当たる
- 楽天ビューティの予約でポイント還元率が2倍
楽天ママ割はお子様の情報(名前や性別、誕生日または出産予定日など)を入力するだけで簡単に登録できます。子育て中のママ・パパは、楽天モバイルの学割と一緒に楽天ママ割も活用しましょう。
まとめ
楽天モバイルで最強青春プログラムを利用すると、毎月のスマホ代が実質110円割引されます。学割相当のサービスですが、13歳以上22歳以下の人であれば、学生でなくてもOKです。400
家族割である最強家族プログラムとも併用できます。親子で楽天モバイルを契約すれば、家族全体のスマホ代を大幅に節約できるでしょう。