UQモバイルの名義変更ガイド|家族・第三者への譲渡・承継・利用者変更まで徹底解説

UQモバイルは名義変更できる?

当サイトは広告収入を得て運営しております

この記事では、UQモバイルの名義変更について詳しく解説します。

親から子への名義変更、結婚・離婚時の名義変更など、さまざまなケースについて紹介するので参考にしてください。

名義変更の方法や必要書類などもお伝えします。

オンライン限定のスペシャル特典あり

UQモバイルでは名義変更ができる

従来は「家族でも他人への譲渡目的の名義変更ができない」「改姓や死亡時を除き基本的に名義変更不可」という状況でした。

しかし2024年8月以降、UQモバイルの名義変更制度は大幅に見直され、現在では「家族・第三者への譲渡」「個人⇔法人」など幅広いケースで名義変更が可能となっています

名義変更の主なケース

家族・第三者への譲渡

親から子、配偶者、兄弟姉妹、友人など、第三者も含めて名義変更(契約の譲渡)が可能です。

1回線ごとに譲渡元・譲渡先の両者が、本人確認書類や同意書など必要書類を揃え、UQモバイル取扱店頭で手続きを行います。

改姓・改名の場合

従来から可能だった改姓・改名(結婚・離婚等)の名義変更も引き続き認められています。こちらは、名義人そのものの変更ではなく、記載の氏名のみが変わります。

契約者死亡時の承継

契約者が亡くなった場合も、家族による名義変更が可能です。この場合、死亡届など追加の書類が必要となる点に注意しましょう。

名義変更(譲渡)の基本手順

UQスポットやauショップなどのUQモバイル取扱店舗で「名義変更」を申請します。

名義変更は主に店頭(一部オンライン受付あり)で手続きを行います。

手続きは譲渡者と譲受者ふたりの来店が原則ですが、都合が合わない場合は「委任状」の用意で譲受者のみで手続きすることも可能です。

必要書類

  • 譲渡者・譲受者それぞれの本人確認書類
  • 印鑑
  • 支払に使うクレジットカードやキャッシュカード
  • 家族間の場合、家族関係の証明書類(同一姓・同一住所なら不要なことが多い)
  • 手数料
  • 家族間譲渡は無料、それ以外(第三者など)は3,850円

手続き時に必要な書類や手順は、ケースによって異なりますが、身分証明書・同意書などの準備が求められます。必要書類や詳細な条件は、公式サイトやUQモバイルカスタマーセンターで事前に必ず確認しましょう。

改姓・改名・死亡時の承継も可能

改姓・改名による名義変更は、電話やMy UQ mobileなどオンラインも利用可能です。申請後に案内書類を郵送し、本人確認書類と一緒に返送して完了します。

5Gプラン契約者はMy UQ mobileからも手続きできます。契約者死亡時の「承継」も、必要書類を揃えて店舗窓口で手続きします。

利用者情報の変更について

「名義変更」ではなく、利用者情報のみ変更することも可能です。たとえば契約者が親のまま、利用者をお子様に設定することなどができます。

契約者と利用者が異なる状態を作る

利用者として登録できるのは契約者の家族(配偶者、親、義理の親、子ども、義理の子ども)に限られますが、My UQ mobileからオンライン手続き可能です(利用者の氏名・生年月日登録が必要)。

利用者情報の流れ

  1. 「My UQ Mobile」から「My UQ mobile ID」でログイン
  2. 画面右上の「メニュー」を選択
  3. 「契約内容の確認・変更」より「利用者情報変更」を選択
  4. 「本人」または「本人以外」を選択し、「本人以外」の場合は情報を入力する
  5. 内容を確認し「変更する」をタップすれば完了

他社への乗り換え(MNP)の際は困る?

大半の手続き(契約内容変更、データ残量照会など)は「利用者」の立場でもインターネット上で可能ですが、「MNP(他社乗り換え)」や一部の手続きでは名義人本人が手続きを行う必要があります。

以前は「名義変更不可のため乗り換え時に不便」とされていましたが、現在では譲渡が可能となったことで、このデメリットも大きく軽減されています。

オンライン限定のスペシャル特典あり

オンライン経由だけの割引やキャンペーンは時期によって変動します。キャンペーン活用は必ず公式ページ等をチェックして判断しましょう。

以前のUQモバイルは名義変更ができなかった

旧来の「裏技」は不要に

2024年8月以前は、「一度解約して再契約する」「他社で名義変更後に再度UQモバイル契約する」などの対策がありましたが、現制度では不要です。

解約・再契約をすると電話番号が変わる、事務手数料がトータルで7,000〜1万円超かかるなどのデメリットがありました。

また、他社での家族間・第三者間名義変更や事務手数料も、現行UQモバイルの家族間名義変更は無料(第三者は3,850円)に統一されています。

名義変更できなかった理由とは

UQモバイルでなぜ名義変更ができなかったのかは不明です。推察するならば、店舗の業務が忙しくなってしまうからではないでしょうか。

UQモバイルはauのサブブランドであり、全国のauショップが両ブランドの店頭業務を兼務しています。UQモバイルの専門店(UQスポット)もありますが、数はそこまで多くありません。

auの名義変更手続きは、原則として店頭で行う必要があります。契約者が来店できない場合は、委任状なども求められます。

このように名義変更の手続きは、ユーザーにとっても店舗にとっても負担が大きいです。

そのため、auに加えて、UQモバイルの名義変更も認めてしまえば、auショップは大変になることが予想されます。これがUQモバイルで名義変更ができなかった理由の一つではないでしょうか。

また名義は契約の根幹をなす要素なので、そこが安易に変更できてしまうとトラブルを招くという理由もあったのかもしれません。

まとめ

UQモバイルでは、結婚・離婚のように改姓・改名を伴う場合、契約者が亡くなった場合はもちろん家族や第三者への名義変更もOKです。

  • 現在、家族・第三者への名義変更が原則可能(店頭受付必須)
  • 改姓・改名時や死亡時も引き続き名義変更可能
  • 利用者情報変更もオンラインで柔軟に対応
  • 名義人変更を希望する場合、必要書類等を事前に確認

手数料は家族間無料(その他3,850円)。詳細は公式ページで最新情報を確認し、必要書類等にご注意を。

契約者以外にスマホを使わせたい場合は、利用者情報の変更をするだけで良いでしょう。

オンライン限定のスペシャル特典あり