ahamo光はドコモがahamoユーザー向けに提供している光回線です。月額料金が安い、フレッツ光や他の光コラボから乗り換えやすい、といったメリットがあります。
一方で、ドコモの光回線といえばドコモ光も有名です。ドコモ光はドコモユーザー向けの光回線であり、スマホとのセット割が用意されています。
同じドコモ系列の光回線であるahamo光とドコモ光ですが、どのような違いがあるのでしょうか。
本記事ではahamo光のメリット・デメリットや、ドコモ光との違いなどを詳しく解説します。ahamo光とドコモ光の違いを知りたい人や、ドコモ光からahamo光へ乗り換えるか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
ahamoユーザー専用の光回線サービス『ahamo光』とは?
ahamo光はNTTドコモが提供している光回線です。基本情報をまとめました。
項目 | 1ギガ | 10ギガ |
月額料金 | 戸建て:4,950円
マンション:3,630円 |
5,610円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
最大通信速度 | 下り/上り:1Gbps | 下り/上り:10Gbps |
工事費 | 22,000円※特典で無料 | 22,000円※特典で無料 |
契約期間 | 2年 | 2年 |
違約金 | 戸建て:4,950円
マンション:3,630円 |
5,610円 |
対応エリア | 全国 | 20都道府県 |
最大1Gbpsの1ギガプランに加えて、最大10Gbpsに対応する10ギガプランも用意されています。通信速度を重視する人でも安心ですね。
フレッツ光回線を利用する光コラボなので、1ギガプランは全国各地で利用できます。
一方で、10ギガプランの対応エリアは2024年9月時点で全国20都道府県です。自分の住んでいる場所が10ギガプランに対応しているか、事前に公式サイトからチェックしましょう。
ahamoユーザーのみが契約可能な光回線
ahamo光は、その名の通りahamoユーザー専用の光回線です。
申し込みの際に、ahamo光と対となるahamo契約の携帯電話回線(ペア回線)の番号を登録する必要があります。そのため、ahamoを利用していない人は契約できません。
スマホとのセット割が用意されている光回線はたくさんありますが、特定の携帯電話会社のユーザーしか契約できない光回線は珍しいですね。
ahamo光の新規契約で工事費が無料になる
ahamo光の工事費は通常22,000円ですが、新規契約の場合は特典によって工事費が一括0円になります。
他の光回線では、工事費の分割代相当の割引によって工事費が実質無料です。この方式の場合、途中で解約するとその時点で割引が終了し、工事費の残債を一括で請求されます。
一方、ahamo光は工事費が完全に0円なので、いつ解約しても工事費の残債はかかりません。工事費の心配をせずに申し込めるのは、他の光回線にはないメリットです。
ただし、3,300円の契約事務手数料および追加工事料(土日・祝日工事の追加工事料、オプション工事料など)は無料にならないので注意しましょう。
比較!ahamo光とドコモ光の料金・速度の違い
NTTドコモはahamo光だけでなく、ドコモユーザー向けのドコモ光も展開しています。ドコモ光は誰でも利用できるため、ahamoユーザーがドコモ光を使い続けることも可能です。
では、ahamo光とドコモ光にはどのような違いがあるのでしょうか。料金面と速度面で比較してみました。
ahamo光とドコモ光の料金比較|ahamo光で通信費を抑えられる
まずはahamo光とドコモ光の料金を比較してみましょう。
項目 | ahamo光 | ドコモ光(タイプA・C) |
月額料金 | 1ギガ(戸建て):4,950円
1ギガ(マンション):3,630円 10ギガ:5,610円 |
1ギガ(戸建て):5,720円
1ギガ(マンション):4,400円 10ギガ:6,380円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
工事費 | 22,000円※特典で無料 | 22,000円※特典で無料 |
契約期間 | 2年 | 2年 |
違約金 | 1ギガ(戸建て):4,950円
1ギガ(マンション):3,630円 10ギガ:5,610円 |
1ギガ(戸建て):5,500円
1ギガ(マンション):4,180円 10ギガ:5,500円 |
ahamo光とドコモ光(タイプA・C)を比較すると、月額料金はahamo光が770円安く設定されています。1年間で9,240円の差が出る計算です。
どちらも2年契約ですが、月額料金が安い分だけ違約金もahamo光が安くなります。契約事務手数料と工事費は同じです。
ドコモ光はドコモのスマホとのセット割がありますが、セット割を含めてもahamoよりは安くなりません。スマホもネットも安くしたいなら、ahamoとahamo光の組み合わせがおすすめです。
ahamo光とドコモ光の速度比較|どちらも1ギガと10ギガのプランを提供
続いてはahamo光とドコモ光の速度を比較してみましょう。
ahamo光とドコモ光はどちらも最大1Gbpsの1ギガプランと、最大10Gbpsの10ギガプランを提供しています。利用する回線も同じフレッツ光なので、本来は実測値もほぼ同じです。
しかし、ahamo光は通信が混雑しにくいIPoE方式(OCN バーチャルコネクト)に標準で対応しています。ドコモ光はプロバイダによってIPoE方式への対応が異なるため、実測値はahamo光が速くなるケースが多いようです。
実際に、「みんなのネット回線速度(みんそく)」のデータを参照すると、ahamo光はドコモ光より速いことが分かります。
項目 | ahamo光 | ドコモ光 |
平均Ping値 | 17.01ms | 18.34ms |
平均ダウンロード速度 | 415.45Mbps | 263.69Mbps |
平均アップロード速度 | 510.51Mbps | 322.92Mbps |
※データは2024年9月時点における直近3ヶ月の平均値
通信速度を重視する場合は、ahamo光がおすすめです。
ahamo光を利用する2つのメリット
ahamo光のメリットは、大きく以下の2つです。
・月額料金を安く抑えられる
・他社からの乗り換えが簡単
月額料金を安く抑えられる
ahamo光は、他の光回線よりも月額料金が割安です。実際に、主要な光回線と月額料金を比較してみました。
光回線 | 戸建て | マンション |
ahamo光 | 4,950円 | 3,630円 |
フレッツ光 東日本 | 5,940円+プロバイダ料 | 3,355円+プロバイダ料 |
フレッツ光 西日本 | 5,940円+プロバイダ料 | 3,520円+プロバイダ料 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
NURO光 | 5,200円 | 2,090~3,630円 |
ビッグローブ光 | 5,478円 | 4,378円 |
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
auひかり | 5,390~5,610円 | 3,740~5,500円 |
GMOとくとくBB光 | 4,818円 | 3,773円 |
おてがる光 | 4,708円 | 3,608円 |
エキサイトMEC光 | 4,950円 | 3,850円 |
戸建てもマンションも最安値ではないものの、最安に近い月額料金で使えるのが分かります。しかも上記の光回線のうち、ドコモ光とエキサイトMEC光以外は工事費が実質無料ですが、ahamo光は工事費が完全に無料です。
光回線をなるべく安く利用したいahamoユーザーは、ahamo光を選ぶと良いでしょう。
他社からの乗り換えが簡単
ahamo光は光コラボの1つなので、他の光コラボ回線から簡単に乗り換えられます。
新規契約もしくは独自回線系の光回線(auひかり、NURO光など)から乗り換える場合は開通工事が必要です。申し込み時期によっては開通まで数週間~1ヶ月ほどかかります。
しかし、フレッツ光もしくは光コラボから乗り換える場合は開通工事が不要です。切り替え完了後にルーターの初期設定をするだけで、簡単に乗り換えられます。
ahamo光を利用する7つのデメリット
ahamo光を利用するデメリットは以下の7つです。
・ahamo光には専用ルーターが必要
・PPPoE方式に対応していない
・ahamo解約時にahamo光も解約される
・スマホとのセット割引がない
・ahamoユーザーのみ契約可能
・特典はdポイントのみ、キャッシュバックはなし
・ドコモ光からahamo光への乗り換えはdポイント特典なし
ahamo光には専用ルーターが必要
ahamo光を利用する際は、NTTコミュニケーションズのIPoE接続サービス「OCNバーチャルコネクト」に対応する専用ルーターが必要です。
すでに対応ルーターを持っている場合はそのままでOKですが、手持ちのルーターが対応していない場合は新しいルーターへ買い替えなくてはなりません。
ahamo光でレンタルもできますが、1ギガプランは月額330円、10ギガプランは月額550円のオプションがかかります。他の光回線ではルーターを無料でレンタルできるキャンペーンが実施されていますが、ahamo光にそのような特典はありません。
なお、ドコモ光電話を契約する場合は、追加料なしで対応ルーターをレンタル可能です。
PPPoE方式に対応していない
ahamo光は次世代通信規格である「IPoE」のみ対応しており、古い方式である「PPPoE」方式には対応していません。
IPoE方式でIPv4接続が必要なサイトを閲覧できる「IPv4 over IPv6」に対応しているため、普通にインターネットを利用していて困ることはないでしょう。
しかし、オンラインゲーム用にサーバーを公開する、Webカメラを利用するなど、PPPoE方式(IPv4)が必要な一部の用途は使えなくなる可能性があります。
ahamo解約時にahamo光も解約される
ahamoを解約(他社へのMNP乗り換え含む)すると、ahamo光も同時に解約されます。ahamo光はahamoとセットで使う前提のサービスなので、ahamo解約後にahamo光だけを継続することはできません。
ahamoを解約する場合は、その前にネット回線もahamo光から別の光回線へ移行しておきましょう。
スマホとのセット割引がない
ahamo光では、スマホとのセット割引がありません。ドコモのスマホを利用している家族がいる場合、ahamo光へ乗り換えると家族のスマホ代が高くなるので注意しましょう。
ただし、ドコモからahamoへ乗り換えれば、スマホとのセット割がないことを考慮してもスマホ代が安くなります。
契約プラン | データ容量 | 月額料金 |
ahamo | 20GB
※10/1から30GB |
2,970円 |
ahamo大盛り | 100GB
※10/1から110GB |
4,950円 |
eximo(割引フル適用) | 無制限 | 4,928円 |
毎月の通信量が20GB(10/1からは30GB)未満であれば、ahamoへ乗り換えたうえでahamo光を利用するほうがお得です。
ahamoユーザーのみ契約可能
すでに本記事でも何度か触れていますが、ahamo光を契約できるのはahamoユーザーのみです。ドコモ本家を利用している人はもちろん、その他のキャリアや格安SIMを使っている人も契約できません。
ahamo光を利用したい場合は、まずスマホをahamoへ乗り換えましょう。
特典はdポイントのみ、キャッシュバックはなし
ahamo光の特典・キャンペーンでもらえるのはdポイントのみです。他の光回線では高額な現金キャッシュバックが実施されているケースが多いですが、ahamo光では現金キャッシュバックがありません。
特典のdポイントは全国のdポイント加盟店やd払いで使えるほか、ahamoの代金支払いにも充てられます。使い道が多いため困ることはありませんが、現金によるキャッシュバックが欲しい人は要注意です。
ドコモ光からahamo光への乗り換えはdポイント特典なし
ahamo光のdポイント特典は新規契約もしくは転用・事業者変更で乗り換えた場合のみ適用されます。ドコモ光からプラン変更する場合、dポイント特典を受けられません。
ドコモ光からahamo光への乗り換えはオンライン(My docomo)でプラン変更手続きするだけと非常に簡単ですが、特典をもらえないのは残念ですね。
ahamo光利用者の口コミ評判を紹介
ここまでahamo光のメリット・デメリットを解説しましたが、実際に使っているユーザーはどのように評価しているのでしょうか。SNSからahamo光の口コミ・評判を集めてみました。
料金に関する口コミ評判
まずはahamo光の料金に関する口コミ・評判です。
Docomo光4620 +プロバイダOCN 5500からAhamo光(+プロバイダ混み)1G(環境的に100M)3630に見直せた
auの店員さんに家のインターネット回線乗り換えの提案があったけどうちはahamo光って言ったらそれ以上営業してこなかった…ahamo光の安さは異次元
契約が光1Gbpsでも実測値だと絶対的に下がってしまうのでそれ以下の契約だと厳しいかもしれませんね!
契約が光1Gbpsでも実測値だと絶対的に下がってしまうのでそれ以下の契約だと厳しいかもしれませんね!僕はahamo契約してるので光回線もahamo光にしてます このご時世1G契約だと6000円前後ですがahamo光は3600円程度なので大助かりです
料金に関しては「安い」という口コミがほとんどでした。一般的な光回線よりも月額料金が安く、なかにはドコモ光から乗り換えて1,000円近く安くなった人もいます。
ahamoユーザー限定ではありますが、とにかく安い光回線を利用したいならahamo光がおすすめです。
速度に関する口コミ評判
続いては、ahamo光の速度に関する口コミ・評判です。
ネット回線が超絶速くなったよ!1枚目:JCOM2枚目:ahamo光10Gこれでもう回線速度にキレ散らかすことも無いでしょう
https://x.com/splus12/status/1828316305012990184
モバレコAirの割引期間終了したんでahamo光に変更。速度全然違うんやね
ahamo光10Gbps導入して爆速環境を手に入れた
本音はもうちょい速度出て欲しかったけど上りでこれだけ出るなら満足
ahamo光契約者多くなったのか最近なんか重い気がすんな変えようかな
通信速度に関しても「速度が速い」という口コミが多くを占めています。最大10Gbpsのプランにも対応しているため、通信速度を重視する人にもおすすめです。
ただし、数は少ないものの「遅い」という意見もあります。ahamo光はフレッツ光回線を利用する光コラボです。光コラボは利用者が多いため、利用する場所や時間帯によっては回線が混雑することもあります。
ahamo光が向いているのはこんな人!
メリット・デメリットや実際の口コミなどを踏まえると、ahamo光は次のような人におすすめです。
・スマホもネットも節約したいahamoユーザー
・工事費をかけたくない人
・dポイントを貯めている人
ahamo光はahamoユーザー限定です。ahamoに乗り換えればスマホ代を節約できますし、同時にahamo光を利用すればネット代も併せて節約できます。しかも、ahamo光は工事費が完全無料です。
スマホもネットもまとめて節約したいなら、ahamoと同時にahamo光へ乗り換えましょう。
ahamo光を契約すると特典でdポイントが還元されるほか、利用料金の1.0%のdポイントが毎月貯まります。dポイントを効率よく貯めたい人にもピッタリですね。
新規工事料無料キャンペーン中
ahamo光 1ギガ/10ギガを新規で申し込むと、工事費が無料になるキャンペーンです。実質無料ではなく完全に無料なので、いつ解約しても工事費の残債は発生しません。
〇新規工事料無料キャンペーンの適用条件
・ahamo光を新規で申し込むこと
・申し込み月を含む7ヶ月以内に利用開始すること
契約事務手数料および追加工事料(土日・祝日工事の追加工事料、オプション工事料など)は無料にならない点には注意しましょう。
なお、ドコモからプラン変更および転用・事業者変更の場合はキャンペーンの対象外ですが、そもそも開通工事が発生しないため気にする必要はありません。
ahamo光の申し込み方法と開通までの手順
ここからはahamo光の申し込み方法と開通までの手順を詳しく解説します。
新規・転用・事業者変更の場合の流れ
まずは新規・転用・事業者変更の場合の流れです。
・事業者変更承諾番号または転用承諾番号を用意しておく(転用・事業者変更の場合)
・ahamo光の公式サイトから申し込む
・オペレーターと電話で相談する(工事日など)
・OCNバーチャルコネクト対応ルーターを用意する(レンタルしない場合)
・開通工事を実施する(新規の場合)
・ルーターの初期設定をする
フレッツ光から乗り換える場合は転用承諾番号、他の光コラボから乗り換える場合は事業者変更承諾番号が必要です。事前に、現在利用している事業者から取得しておきましょう。
ahamo光を公式サイトで申し込んだら、オペレーターから電話がかかってきます。新規契約の場合は、ここで工事日を予約しましょう。
ahamo光を利用する際は、OCNバーチャルコネクト対応ルーターが必要です。対応ルーターを持っておらず、かつahamo光からレンタルしない場合は、早めに購入しましょう。
新規契約の場合は開通工事が実施されます。原則立ち合いが必要なので、スケジュールを確保しておいてください。転用・事業者変更の場合は開通工事が不要なので、回線が切り替わるのを待ちましょう。
ahamo光が開通したら、ONUやルーターなどの接続機器を繋げば準備OKです。
ドコモ光からプラン変更する場合の流れ
続いて、ドコモ光からahamo光へプラン変更する手順を見てみましょう。
- My docomoにログインする
- 「お手続き」から「ドコモ光 契約内容確認」に進む
- 「料金プラン」で「ahamo光」を選ぶ
- OCNバーチャルコネクト対応ルーターを用意する(レンタルしない場合)
- ahamo光へ切り替わるのを待つ
ドコモ光からahamo光へプラン変更する場合は、My docomoから変更手続きするだけです。開通工事をする必要はありません。
ただし、ドコモ光でOCNインターネット以外のプロバイダを利用していた場合は、プロバイダ切り替えに3週間程度かかります。余裕を持って申し込みましょう。
まとめ
ahamo光はahamoユーザー専用の光回線です。利用できる人は限られますが、月額料金は他の光回線よりも割安に設定されています。
同じくドコモが提供するドコモ光と違い、ahamo光にはスマホとのセット割がありません。とはいえ、ahamoもahamo光も月額料金が割安なため、ドコモのスマホ+ドコモ光よりも安くなるケースがほとんどです。
ahamoユーザーでネット代を節約したい人や、ahamoへ乗り換える予定の人は、ぜひahamo光の利用を検討してみてください。