Y!mobile(ワイモバイル)ではiPhone 6sをとんでもない安さで購入できます。
32GBモデルなら1万円台に。分割購入ならワンコインです。
この記事では、Y!mobileのiPhone 6sに関して、最新価格を中心に詳しく解説。ネット回線(SIMカード)を含めた、実際の支払額も詳しくシミュレーションしています。
また、iPhone 6sを購入するうえで一番注意したいポイントも解説。 先に答えを言ってしまうと、ソフトバンクユーザーは割高となるため要注意です。
記事内で代替案を掲示しているので、ソフトバンクの方は確認してください。その他、今さらiPhone 6sで大丈夫かについても考察しているので参考にしてくださいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
Y!mobile
- 通信速度が最速(40Mbps以上)
- オンライン契約で初期費用0円
- 全格安SIMで1位のユーザー数
- iPhoneあり!端末セール中
- 全プラン10分かけ放題付き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
CHECK!
1.Y!mobile(ワイモバイル)でiPhone 6sを購入できる
1-1.端末価格は16344円(最大36回までの分割もOK)
Y!mobileではiPhone 6sを16344円(32GB)で購入できます(2019年11月現在)。128GBモデルは26784円です。
iPhone 6sの価格
■32GBモデル
- 一括価格:16344円
- 分割価格:681円✕24回・454円✕36回
■128GBモデル
- 一括価格:26784円
- 分割価格:1116円✕24回・744円✕36回
以前の一括500円セールは終了(2019年10月から端末の大幅値引きに規制が入ったため)
ご覧の通り、分割払いは24回と36回を選択できます。どちらも分割手数料はありません。
それにしても、iPhone 6sが発売された当時と比べて、だいぶ値下がりしましたね。36回払いなら、毎月の支払いはワンコインです(別途回線費用はかかるが)。
なお、「テザリング」は無料で問題なく使用できます。
1-2.ネット回線と合わせた最低支払コストは3629円(分割24回の場合)
Y!mobileではiPhone 6sだけを購入することはできません。必ず、ネット回線(SIMカード)とセットで契約となります。
iPhone 6sとネット回線の料金を合わせた毎月のコストを見てみましょう。
32GBモデル(分割24回の場合)
スマホベーシックプラン | |||
---|---|---|---|
S | M | R | |
データ容量 | 4GB | 12GB | 17GB |
端末価格 | 681円 | ||
通話 | 10分かけ放題 | ||
月額基本料金 | 2948円 | 4048円 | 5148円 |
月額 (端末+基本料金) |
3629円 | 4729円 | 5829円 |
128GBモデル(分割24回の場合)
スマホベーシックプラン | |||
---|---|---|---|
S | M | R | |
データ容量 | 4GB | 12GB | 17GB |
端末価格 | 1116円 | ||
通話 | 10分かけ放題 | ||
月額基本料金 | 2948円 | 4048円 | 5148円 |
月額 (端末+基本料金) |
4745円 | 5164円 | 6264円 |
- 税込価格で算出
- ソフトバンクからの乗り換えは価格が変わる
- 初月から6ヶ月は新規割で770円割引
最低支払コストですが、32GBモデルでプランSに契約すると3629円に。もし、分割36回なら3402円です。
全プランに10分かけ放題が含まるので、通話料はほとんどかかりません。端末代金を払い終えたら、月額基本料金(ネット回線の代金)のみの価格となります。
1-3【補足】Y!mobileのiPhoneシリーズはSIMロックがかかっている(101日目以降から解除可)
Y!mobileで購入できるiPhoneシリーズは、すべてSIMロックが付きます。iPhone 7も例外ではありません。
格安SIMながらSIMフリー版iPhoneでないのは痛手です。ただし、SIMロックは「あとから簡単に解除」できます。
SIMロック解除条件は、購入から101日が経っていること。手続きは、My Y!mobileより数分で終わります(手数料もなし)。
SIMロックがかかっていることを理由に、iPhone 7をスルーするのは勿体無いですよ。
1-4.【朗報】ワイモバイルオンラインストアで契約事務手数料が0円(初期費用を抑えられる)
iPhone 6sを購入する際、頭金はかかりませんが契約事務手数料が3000円かかります。
MNP乗り換えの場合は、前の携帯会社でMNP転出手数料が3000円取られるので、契約事務手数料と合わせて6000円の出費に・・。これは痛いです。
ですが、Y!mobileに支払う契約事務手数料は、簡単に0円にできます。やり方は、ワイモバイルオンラインストアで契約するだけです。
契約方法は、ワイモバイルオンラインストアにアクセスして、iPhone 6sを選択。あとは、料金プランを選び契約者情報を入力していけばOKです。
これで、初期費用が0円になりますよ。なお、「ソフトバンク系MVNO(格安SIM)」からのMNP乗り換えは、オンラインストアで契約できないので気をつけましょう。

キャンペーン
2.注意!ソフトバンクからの乗り換えは割高になる
ソフトバンクからMNPで乗り換える場合、iPhone 6sの端末価格は割高になります(ネット回線の費用は変わらない)。
ソフトバンク乗り換えの価格
- iPhone 6s(32GB):34560円
- iPhone 6s(128GB):45000円
MNPを使わない新規契約とau・ドコモからの乗り換えは、32GBモデルが16344円で128GBが26784円でした。32GBモデルに関しては2倍以上の価格です・・。
ソフトバンクからの乗り換えを冷遇する理由は、ずばりY!mobileにとって儲からないからです。
できれば、子会社のY!mobileに移動せずソフトバンクに残ってくれたほうが、ソフトバンクグループとしては利益が出ます。だから、一切割引がないんですね。
泣く泣くソフトバンクからY!mobileに乗り換えたいと考えているなら、UQモバイルを検討してみましょう。
UQモバイルのiPhone 6sは新規契約とMNP乗り換えで価格が変わりますが、定価は36000円(32GBモデル)。そこから、限定ページを通すことで5000円キャッシュバックを受け取れます。
もちろん、ソフトバンクからの乗り換えもキャッシュバック適用。Y!mobileよりiPhone 6sを安く購入できます。

3.【考察】今さらiPhone 6sでも大丈夫なのか?
2015年発売のiPhone 6s。今から購入して大丈夫か心配になりますよね。考察に入る前に、iPhone 6sのスペックを見てみましょう。
iPhone 6sのスペック
メーカー | Apple |
---|---|
発売日 | 2015年9月 |
画面サイズ | 4.7インチ |
メモリ | 2GB |
CPU | A9 |
カメラ | アウト:1200万画素 イン:500万画素 |
バッテリー | 非公開 |
防水・防塵 | ✕ |
Apple Pay | ✕ |
まず、女性の方は特に気になるであろうカメラ性能。アウトカメラに関しては、今でも1200万画素の端末が普通にあるので、特段レベルが落ちるわけではありません。
ただし、インカメに関しては今のスマホと比べてクオリティは落ちます。また、防水・防塵とApple Payは残念ながらiPhone 7から対応です。
「普通に使えるのか?」に関してですが、それは、問題ありません。2GBメモリ&A9チップで起動しないことはありえませんので。
ちなみに、A9チップは新型iPhoneに比べて約半分の性能です。
処理の重いゲーム(ポケモンGOなど)は、途中でアプリが落ちる可能性があるので気をつけましょう。 Youtubeは問題なく再生できます。
結論
日常使いには問題なし、あと2〜3年は大丈夫と言い切れる
ただ、インカメラと処理の重いゲームは厳しい
もしiPhone 6sの性能に心配なら、iPhone 7の購入を検討しましょう。

4.【まとめ】Y!mobile(ワイモバイル)のiPhone 6sは安い!だけど、ソフトバンク乗り換えは要注意
今回は、Y!mobile(ワイモバイル)のiPhone 6sについて詳しく解説してきました。
コスパよくiPhoneを使いたい人にぴったりのiPhone 6s。インカメラや動作の重いゲームには弱いですが、日常使いには十分です。
iPhone 6sの価格は、1万円台と激安です。ただし、ソフトバンクからの乗り換えは安くならないので注意して下さいね。
ワイモバイルの魅力とは?
ワイモバイルは全格安SIMで最速を誇ります。自社回線を使うため回線混雑なし。
オンライン契約なら事務手数料3000円が0円に。ダントツのトップシェアで一番人気の格安SIMです。
解約金は無料。手持ちのiPhoneも利用できます(テザリングOK)。
- 通信速度が最速(40Mbps以上)
- オンライン契約で事務手数料3300円が0円
- 全格安SIMで1位のユーザー数
- iPhoneあり!端末セール中
- 全プラン10分かけ放題付き
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
1980円〜 | 0円 | 可(最短3日) |
オンライン限定特典
- ワイモバイル公式ストア(おすすめ):事務手数料0円&端末代金の大幅割引
- ワイモバイル ヤフー店:PayPayボーナスの還元