mineoアプリって何ができるの・・・?
mineo(マイネオ)ユーザー向けに開発されたmineoアプリ。mineoアプリを使えば、マイページにログインしなくてもフリータンク、パケットシェア、節約モードなど様々な便利機能が利用できます。
この記事では、mineoアプリについて利用できる機能はもちろん、設定方法も詳しく解説していきます。ぜひ、参考にして下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.mineoアプリでできること
さっそく、mineoアプリで何ができるのか見ていきましょう。
1-1.データ容量の確認・チャージ
データの残量・消費量はアプリのトップ画面に表示されています。
mineoアプリのトップ画面
メニューから「データ容量詳細」をタップすれば、
- 基本データ容量
- 前月繰り越し容量
- ギフト容量
- チャージ容量
が確認可能です。
1-2.パケットギフトの受け渡し
アプリ内からパケットギフトのプレゼント、受け取り機能が利用できます。メニュー内の「ギフトを贈る」をタップすれば、好きな相手にデータ容量がプレゼントできます。
逆にギフトを受け取る際は、「ギフトを受け取る」をタップしてギフトコードを入力すれば相手からデータ容量をもらうことができます。
1-3.フリータンクの引出し
mineoの独自機能「フリータンク」もアプリ内から利用可能です。「フリータンクに入れる」をタップすれば、コメントともにデータ容量をタンク内に貯めることができます。
「フリータンクから引き出す」をタップすれば、データ容量を引き出せます。お礼のコメントも忘れずに送信しましょう。
1-4.節約モードの利用
「節約モード」は通信速度を200kbpsの低速に落とすことで、データ消費量を節約できます。使い方は、mineoスイッチをON/OFFするだけです。
複数回線を利用している方は、回線ごとに節約モードを入り切りできます。
なお、節約モードはウィジェットを利用すると、mineoアプリを立ち上げなくてもホーム画面から入り切りできます。
ウィジェットならワンタップで節約モードに切替可能
ウィジェットの登録方法
ウィジェットの登録方法は以下の通りです。
Android
- ホーム画面長押し
- 「ウィジェット」をタップ
- ウィジェット一覧からmineoアプリを選択
iPhone
- ホーム画面で下から上にスワイプ
- 「編集」をタップ
- ウィジェット一覧からmineoアプリを選択
1-5.その他の機能
その他、mineoアプリでは以下の機能が利用できます。
- 利用料金の確認
- パケットシェア
- タイムライン確認(マイネオの新着情報)
- マイネ王の閲覧・書き込み
- 紹介URLの送信
- 長期利用特典ファンとくの利用
- mineo渋谷の入館証発行
- mineoカフェの割引コード発行(コーヒータンク)
利用料金の確認とパケットシェアは、マイページに移動するためアプリ内の操作は不可となります。その他の機能はmineoアプリ内で操作が可能です。マイネ王については新着・ピックアップ情報の確認ができるウィジェットを利用できます。
1-6.ユニークな特徴が魅力
mineoアプリは遊び心が随所に見られます。例えば、以下のユニークな機能がアプリ内で利用できます。
- 壁紙の変更
- ログインボーナス
- トップ画面に好きなボタンを配置
ログインボーナスでは、パケットや王国コインが入手可能です。まだまだアップデートを繰り返して、どんどん新機能が追加されると思いますが、十分にハイクオリティな仕様です。操作感もよくシンプルなmineoらしいデザインとなっています。
2.mineoアプリの設定方法
mineoアプリは以下の手順で設定します。
1.mineoアプリをインストール
※iOS版はこれから
執筆時点ではAndroid版のみの提供となっていました。iOS版はまもなくリリースされるはずなので、もうしばらく待ちましょう。
2.eoID・パスワードを入力してログイン
複数回線と契約している方はログイン後、どの回線をmineoアプリに反映するか選択しましょう。
※ログインできない場合は以下に連絡しましょう
mineoユーザーサポート:0120-977-384(年中無休 午前9時から午後9時まで)
3.マイネ王にログイン
eoIDでログインすると、ブラウザが立ち上がってマイネ王のログインページに飛びます。マイネ王アカウントでログインしましょう。なお、マイネ王アカウントを持っていない方は、新規登録を行いましょう。
4.mineoアプリのトップ画面が表示
マイネ王のログインに成功したら、ログインボーナス画面が表示されます。その後、mineoアプリのトップ画面が表示されたら、すべての設定は完了です。
3.その他のmineoユーザー向けアプリ
mineoユーザーの方なら、以下の専用アプリも利用できます。
3-1.mineoでんわ
mineoでんわは、通常の通話料金(20円/30秒)を半額にしてくれる通話アプリです。IP電話ではなく通常の回線を使用するのが特徴的で、090/080/070の電話番号を利用できます。相手先の番号通知も090/080/070の電話番号となるため、通話アプリの利用がバレることはありません。
アプリの立ち上げが面倒なら、電話番号の頭に0063を付けて発信するだけでmineoでんわ経由の通話となります。端末内の電話帳も自動で同期してくれるのも便利です。
mineoでんわの詳しい使い方については、以下の記事を参考にして下さい。
3-2.mineoスイッチ
節約モードへの切り替えが簡単にできるmineoスイッチ。低速通信に切り替えることで、高速通信容量を節約できます。mineoスイッチの機能はmineoアプリでも利用できるため、今後はもしかしたら無くなるかもしれません。
現状はまだまだ利用可能です。節約モードに機能を絞っているため、余計なボタンが無くシンプルで使いやすいです。200kbpsの節約モード時に何ができるのか?については、以下の記事でまとめているので、気になる方は参考にして下さいね。
4.まとめ
いかがでしたか?
この記事では、mineoアプリの機能や使い方、また設定方法について見てきました。mineoユーザーなら誰でも無料で使えるので、ぜひ活用したいところです。
mineoアプリを使えば、マイネ王の閲覧やパケットギフトの受け渡しなどが、わざわざブラウザを立ち上げてマイページを経由しなくても、アプリ内から操作できるようになります。設定や使い方も簡単なので、mineoに契約したらさっそくダウンロードしてみてくださいね。
マイネオ
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
800円〜 | 0円 | 可(最短3日) |