UQモバイルでは毎月キャッシュバック・キャンペーンを実施しています。
ポイントは、SIMのみ契約と端末セット契約で内容が異なること。適用条件もしっかりと事前確認しておきたいところです。
この記事では、UQモバイルのキャッシュバックについて受け取り方法を詳しく解説。また、端末割引のキャンペーンも対象端末を挙げていきます。
その他、併用できるキャンペーンや代理店・公式サイトの違いなども説明していきますよ。
ぜひ、参考にして下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.【SIMのみ契約向け】最大10000円のキャッシュバック
1-1.オンラインショップで契約すれば、MNP10000円・新規3000円のキャッシュバック
UQモバイルにSIMのみ契約(手持ちの端末を利用)する場合は、最大10000円のキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバック額
- MNP乗り換え:10000円
- 新規契約:3000円
対象プランは、「スマホプランS/M/L」です。キャンペーンは、オンラインショップから契約すれば適用となります。
1-2.キャッシュバックの受け取り方
UQモバイルのキャッシュバックは、以下の手順で受け取ることができます。
UQモバイル開通後、2ヶ月が経つとキャッシュバックの案内メールが届きます。
メール内に書かれている4桁のCASH POST(メールで振り込みできる送金サービス)の番号を確認して下さい。確認後、「CASH POSTのページ」に移動して、番号を入力します。
以降は、画面の指示に従って、入金希望の銀行口座を登録して下さい(ゆうちょ銀行・ネット銀行・信用金庫などもOK)。
CASH POSTの登録が終わったら、あとは振り込みを待つだけです。特に問題がなければ、翌営業日に振り込まれます。
以上で完了です。
1-3.【補足】公式サイト・代理店でキャンペーン内容が異なる
UQモバイルのキャッシュバックは、公式サイトの他に「正規代理店(リンクライフ)」でも実施しています。
公式サイトと代理店の違い
公式サイト | 代理店 | |
---|---|---|
キャッシュバック額 (MNP) |
3000円 | 3000円 (ガラスコーティングで5000円) |
キャッシュバック額 (新規) |
10000円 | 10000円 (ガラスコーティングで12000円) |
振り込み時期 | 2ヶ月後 | 7ヶ月後 |
対象プラン | スマホプラン | スマホプラン (auからの乗り換えは対象外) |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
クレジットカード |
キャッシュバック額ですが、ガラスコーティングのオプションを付けると代理店の方が多くなります。
1100円のオプション料金がかかりますが、それでも公式サイトより+900円のキャッシュバック受け取りが可能です。
ただし、代理店経由の契約は振り込み時期が遅くなります。また、対象プランと支払い方法でも公式サイトより不利となるため注意して下さい。
両者の選び方ですが、最大限のキャッシュバックを受け取りたい&気長に振り込みを待てるなら代理店へ(ガラスコーティングを付けたい人もお得)。
その他の方は、素直に公式サイトのキャッシュバックを利用しましょう。
CHECK!
2.【端末セット契約向け】最大18000円の割引
UQモバイル オンラインショップにて端末セットで契約すると、最大18000円の割引を適用できます。
キャッシュバックではなく割引なので、振り込みの申請は不要です。
18000円割引
- iPhone 7(32GB/128GB)
- iPhone 6s(32GB/128GB)
- Xperia 8
- DIGNO A
- おてがるスマホ 01
10800円割引
- Galaxy A20
- AQUOS sense3
- OPPO A5 2020
- HUAWEI nova lite 3
7200円割引
- Galaxy A30
- HUAWEI P30 lite
オンラインショップ(公式サイト)では、既に値引き後の価格が表示されています。 MNP・新規契約に関わらず、通常申し込みで割引適用となりますよ。
CHECK!
3.注意!エントリーパッケージ・UQスポットの契約は対象外となる
以下のケースに該当すると、キャンペーン対象外となってしまうので十分に注意しましょう。
- キャンペーンページ以外からの申し込み
- エントリーパッケージの併用
- キャッシュバック申請の期限切れ
- 家電量販店からの申し込み
- UQスポットからの申し込み
- キャッシュバック振込前の途中解約
特に気をつけたいのが、「エントリーパッケージ」と「UQスポット(実店舗)」の契約です。
必ず、オンラインショップにてエントリーパッケージなしで申し込みましょう。
4.その他、併用できるUQモバイルのキャンペーン
以下のキャンペーンは、キャッシュバック・端末割引の特典とともに併用が可能です。
UQ家族割の申し込みは、契約途中の「家族割の有無」の選択欄にて選択するだけでOK。
UQ家族割の申し込み
UQモバイル契約後、UQお客様サポートセンター(0120-929-818)にて手続き(必要書類を郵送する)すれば適用となります。
家族の住所が離れている場合は、家族証明として戸籍謄本や住民票の提出が求められるので、スタッフの指示に従いましょう。
ギガMAX月割は、「UQ WiMAX」とUQモバイルをセットで契約したら、毎月300円が割引されます。
利用条件は同じ契約者が、UQモバイルとUQ WiMAXを両方契約すれば適用となります。一度に同時契約しなくてもOKです。
毎年恒例のUQ学割は12月から5月に利用できます。
中学生以下のお子さんに対しては、保護者が契約者となり利用者登録で子供の情報を入力すればOKです。
利用者登録の入力欄
5.【まとめ】一番お得な方法で賢く契約しよう
この記事では、UQモバイルのキャッシュバック・キャンペーンについて詳しく解説してきました。
オンラインショップで契約するだけで、お得なキャッシュバック・端末割引が受けられるUQモバイル。利用しない手はありません。
キャッシュバックの受け取り条件は非常にゆるく、通常申し込みで適用されます。
注意したいのは案内メールの受信。キャッシュバック申請を忘れると、振り込みは無くなるので十分に気をつけて下さいね。
その他、UQモバイルはお得なキャンペーンを実施しています。キャッシュバックと併用できるので、こちらもぜひチェックしてみて下さいね。