この記事のポイント
- ahamoでソフトバンク端末を使うならSIMロック解除が必要
- 乗り換え手順は、MNP予約番号を取得してからahamoに申し込んで開通手続きを行う
- かけ放題、海外利用が多いならLINEMOよりahamoを選ぶべき
「ソフトバンクからahamoに乗り換えたい!」
ドコモの格安プラン「ahamo」はかけ放題込みなら大手キャリアの格安プランで最安、さらに海外でも無料で使える特徴があります。
ソフトバンクを利用しているけど、LINEMOではなくahamoに乗り換えたい・・という人も多いでしょう。本記事ではソフトバンクからahamoへ乗り換える手順と注意点について解説します。
ぜひ、ご参考に。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.ahamo(アハモ)でもソフトバンク端末が使える
ソフトバンクのSIMロックがかかった端末ではahamoを使えません。現在ソフトバンクで利用している端末をahamoで使う場合は、乗り換え前にSIMロック解除しておきましょう。
ただし、SIMロックを解除してもahamoで使えない可能性もあります。最初にahamoの対応機種かをチェックしてください。
まずはahamoの対応機種かチェック
ahamoは独自に端末の動作確認を実施し、その結果を公式サイトの対応端末一覧ページに掲載しています。
まずは現在利用しているソフトバンク端末が、ahamoの対応機種かどうかを上記ページからチェックしてください。
「ドコモ販売機種以外をご利用の方」の「iPhone対応端末一覧」または「Android対応端末一覧」を選択すると、動作確認されている機種の一覧が表示されます。
その中に利用予定の端末が掲載されていることを確認しましょう。

SIMロック解除を行う
現在利用している端末がahamoの対応機種であることを確認できたら、SIMロック解除しましょう。
SIMロック解除の方法は「オンライン(My SoftBank)」とソフトバンクショップの2つです。ソフトバンクショップで解除する際は3,300円の手数料がかかります。
一方、My SoftBankなら無料で解除可能です。画面の指示に従えば簡単に解除できるので、できる限りMy SoftBankで手続きするといいですよ。
My SoftBank
- My SoftBankにログイン
- メニューの「契約・オプション管理」をタップ
- 「オプション」をタップ
- 「SIMロック解除対象機種の手続き」をタップ
- IMEI番号を入力して「次へ」をタップ
- 「解除手続きする」をタップ
ソフトバンクショップ
本人確認書類とSIMロック解除する端末を持ってスタッフに申し出る
ahamo非対応なら端末セット契約がおすすめ
手持ちのソフトバンク端末がahamoに対応していない場合は、SIMロックを解除しても利用できません。SIMフリースマホを購入するか、ahamoの端末セットを契約してください。
おすすめは端末セット契約です。iPhoneやGalaxyを相場より安い価格で購入可能です。

2.【MNP対応】ソフトバンクからahamo(アハモ)に乗り換える手順
ソフトバンクからahamoに乗り換える手順は以下の通りです。
ahamoで使用する端末が決まった前提で、手順を解説していきますね。
STEP1:MNP予約番号を取得
MNPを利用することで、ソフトバンクで使っている電話番号をahamoでも継続利用できます。同じ電話番号を使い続けたい人は必ずMNP予約番号を取得してください。
詳しい取得方法は以下の通りです。
MNP予約番号の取得方法
問い合わせ窓口 | 受付時間 | |
---|---|---|
電話 | ソフトバンク携帯から:*5533 一般電話から:0800-100-5533 |
午前9時から午後8時 |
ショップ | 全国のソフトバンクショップ | ショップの営業時間 |
オンライン | My SoftBank | 24時間 (発行は午後9時から午後8時) |
My SoftBankなら待ち時間なしで24時間いつでも申し込めます。手続きも簡単なので、電話やショップよりおすすめです。

STEP2:ahamoに申し込む
MNP予約番号を取得できたら、次はいよいよahamoへの申し込みです。申し込み手続きは、ahamo公式(オンライン)から実施します。
申し込みの流れ
- ahamo公式サイトの「申し込み」を選択する
- 「スマホとSIMをセットで購入」か「SIMのみを購入」のどちらかにチェックを入れる
- 端末セットの場合は機種、支払い方法、契約形態(新規かMNPか)などを選択する
- SIMのみの場合は契約形態(新規かMNPか)、かけ放題オプションを選択する
- 画面の指示に従って必要事項を入力し、申し込みを完了する
申し込み画面
MNPを利用する際は、契約形態の選択で「他社からの乗り換え(MNP)」を選択してください。「新規契約」にするとソフトバンクの電話番号を引き継げません。
なお、ahamoを利用する際はdアカウントが必要です。持っていない人は事前にアカウントを取得しておくと、スムーズに申し込めますよ。
申し込みが完了したらSIMもしくは端末が届くのを待ちましょう。
STEP3:開通手続きを行う
ahamoのSIM/端末が届いたら開通手続きをしてください。
開通手続きの流れ
- ahamoのログインページへアクセスし「受付番号でログイン」を選択する
- 「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」を入力してログインする
- 「切り替え(開通)のお手続きへ」ボタンを選択する
- 開通情報を確認し、問題がなければ「開通する」ボタンを押す
- SIMカードを端末へ挿入する
MNPの開通手続きの受付時間は、午前9時~午後9時までです。MNPを利用しない新規契約の場合は24時間手続きできます。
持ち込みAndroidはAPN設定も行う
ahamoでiPhoneを利用する場合は、これですべて完了です。持ち込みAndroidスマホは、ahamoの通信を利用するため最後にAPN設定をしないといけません。
以下の手順に従って設定してください。
APN設定の流れ
- 「設定」アプリを起動する
- 「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」の順にタップする
- 「詳細設定」→「アクセスポイント」の順にタップする
- 右上の「+」ボタンをタップする
- 「名前」に任意の名前(ahamoなど)、「APN」に「spmode.ne.jp」を入力する
- 右上の「保存」をタップする
- さきほど設定したAPNにチェックを入れる
AndroidスマホのAPN設定は表記が機種によって異なります。詳しくは取扱説明書なども参考にしてくださいね。
3.ソフトバンクからahamo(アハモ)に乗り換える際の注意点
ソフトバンクからahamoに乗り換える際は以下の点に注意してください。
ソフトバンクのメールアドレスが無くなる
ソフトバンクからahamoへ乗り換えると、メールアドレス(キャリアメール)は使えなくなります。ahamoではキャリアメール相当のサービスがありません。
メールはGmailやiCloudメールなどのフリーメールで代用してください。
ドコモショップで申し込むなら有料サポートが必要
ahamoは2021年4月より、ドコモショップでも申し込めるようになりました。ただし、ドコモショップでの申し込みは有料サポートとなっており、3,300円の手数料がかかります。
ahamo契約後の各種手続きの申し込みをサポートするコースもあり、そちらも手数料は3,300円です。
ahamoは料金プランが1つだけとシンプルで、乗り換えもそこまで難しくありません。オンラインで申し込めば手数料はかからないので、できる限りオンラインで申し込むのがおすすめです。
シニア層など、どうしても1人でオンラインから申し込めない人はドコモショップのサポートを検討しましょう。
データ移行は自分で行う
ahamoへの乗り換えに伴い端末を変更する場合、データ移行は自分で行う必要があります。
iPhoneからiPhoneに乗り換える場合は、クイックスタートが便利です。古いiPhoneと新しいiPhoneを隣に並べるだけでサクッとデータ移行できます。
AndroidからiPhoneへ乗り換える際はAppleが公式に用意しているMove to iOSアプリを使うと楽です。
AndroidからAndroidへ、またはiPhoneからAndroidへ乗り換える場合は複数のデータ移行方法があります。
どの方法でも良いですが、GoogleドライブとGoogleフォトを使うと比較的楽に移行できますよ。
iPhoneからiPhone
- クイックスタートで移行
AndroidからiPhone
- Move to iOSのアプリから移行
AndroidからAndroid、iPhoneからAndroid
- Googleドライブ/フォトでデータをバックアップ&復元
- SDカードを利用してデータを移行
- 各メーカー独自のバックアップソフトを利用
- パソコンを利用してデータを移行
4.LINEMOよりahamo(アハモ)を選んだ方がいい人とは?
ソフトバンクではahamoへの対抗プランであるLINEMOが用意されています。同じグループのサービスなので乗り換えが楽、契約解除料が無料になるなどメリットも多いです。
しかし、次のような人はLINEMOよりahamoを契約したほうが良いでしょう。
LINEMOよりahamoがおすすめ
- かけ放題を利用する
- 海外へ行くことが多い
まず、かけ放題を頻繁に利用するならahamoがおすすめです。
かけ放題の比較
ahamo | LINEMO | |
---|---|---|
かけ放題なし | – | 2,728円 |
5分かけ放題 | 2,970円 | 3,278円 |
無制限かけ放題 | 4,070円 | 4,378円 |
ahamoは5分かけ放題が標準で付帯しています。かけ放題を利用しないならLINEMOが安いですが、かけ放題を利用する際はahamoがお得です。
また、ahamoは海外でも月20GBまで追加料金なしで利用できます。LINEMOも国際ローミングに対応していますが、海外で利用する際は追加料金がかかります。
5.まとめ
最後に、ソフトバンクからahamoへ乗り換える手順をもう一度おさらいしておきましょう。
STEP1:MNP予約番号を取得
STEP2:ahamoに申し込む
STEP3:開通手続きを行う
ソフトバンクの端末を使う場合は、SIMロック解除を必ずしてください。その際は端末がahamoに対応しているかのチェックも忘れないようにしましょう。
乗り換えはオンラインでサクッと手続きできます。どうしても難しいときは、店舗での有料サポートも活用してくださいね。
ソフトバンクでも格安プランのLINEMOがありますが、かけ放題を利用する人や海外へ頻繁に行く人はahamoがおすすめですよ。