この記事のポイント
- BIGLOBE WiMAX2+は、1年契約で解約金が安い・口座振替対応・キャッシュバックを受け取れるなどのメリットがある
- デメリットとして、最安値のWiMAXプロバイダではない・端末代が有料の2点に注意が必要
- BIGLOBE WiMAX2+は短期間(2年以内に解約予定)だけWiMAXを使いたい人に向いている
「BIGLOBE WiMAX2+が気になるけど、どうなの・・?」
BIGLOBE WiMAX2+はWiMAXの大手プロバイダです。抜群の知名度を誇りますが、他社と比べてどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
結論から言うと、BIGLOBE WiMAX2+は短期間だけWiMAXを利用したい人におすすめです。キャンペーンは他社ほどお得ではありませんが、契約縛りが緩く違約金も安いため短期利用に向いています。
本記事ではBIGLOBE WiMAX2+の評判について詳しく解説します。契約を迷っている人は、ぜひ参考にしてくださいね。
BIGLOBE WiMAX2+の料金プラン:3980円(初月無料)
CHECK!
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.BIGLOBE WiMAX2+のメリット
BIGLOBE WiMAX2+のメリットは以下の通りです。
1年(単年)契約できる
BIGLOBE wimaxにしました!
理由は1年契約できるからです。他は自分が調べたところだとGMOとくとくBBのwimaxがトータルでは安くて良いなと思いました!
クラウドSIMは構造的にいつ障害が起きてもおかしくないので除外しました😀
— CAFE SAN SIRO (@cafesansiro) April 16, 2020
ポケットWi-Fiどこも埋まってるから一年間BIGLOBEWiMAXにしてその後にGMOに戻ればいいのかな
— やば美 (@K9Hopper) May 10, 2020
BiglobeのWiMAXにしようかな。。。1年縛りだし。3年縛りはやっぱり長いよな。良いサービスが出てくるんじゃないかと思っちゃうんだよなぁ。悩む。
— 木村友行 (@tomoyuki_kimura) August 5, 2020
BIGLOBE WiMAX2+は1年(単年)契約ができる数少ないWiMAXプロバイダです。
WiMAXの契約期間
プロバイダ | 契約期間 | 自動更新 |
---|---|---|
BIGLOBE WiMAX2+ | 1年 | なし |
Broad WiMAX | 3年 | あり |
DTI WiMAX | 3年 | あり |
GMOとくとくBB | 3年 | あり |
JP WiMAX | 3年 | あり |
So-net WiMAX | 3年 | あり |
カシモWiMAX | 3年 | あり |
UQ WiMAX | 2年 | あり・なし選べる |
他のWiMAXプロバイダでは3年契約が主流になっています。契約期間が長く、しかも自動更新されるため更新月以外のタイミングで解約すると高額な違約金を支払わないといけません。
BIGLOBE他なら1年契約のうえ自動更新もなし。1年を経過すれば、いつ解約しても違約金は不要です。
キャッシュバックを翌月に受け取れる
WiMAXでBIGLOBE様を利用しているのですが、Gmailにキャッシュバックの連絡くれるし、対応が契約の翌月で忘れる前やし、親切丁寧で素敵やわぁ。
— くせ毛 (@vitamin_Mi) August 2, 2020
BIGLOBE WiMAX2+はキャッシュバックを翌月に受け取ることが可能です。
WiMAXプロバイダの多くは顧客を獲得するため、高額なキャッシュバックを実施しています。しかし、多くのプロバイダではキャッシュバックを受け取るまで半年~1年ほどかかります。
キャッシュバックのことを忘れてしまい、もらい忘れるケースが後を絶ちません。
BIGLOBE WiMAX2+なら15,000円のキャッシュバックを契約した翌月に受け取ることが可能です。契約から受け取りまでが早いため、キャッシュバックを受け取り忘れる心配がありません。
解約金が1000円
BIGLOBE WiMAX2+は解約金が1,000円と非常に安いです。
他社の場合は9,500~24,800円と高額な違約金がかかります。キャッシュバックや月額料金がお得でも、更新月以外のタイミングで解約すると結果的に損をすることも多いです。
BIGLOBE WiMAX2+は最低利用期間が1年しかなく、仮に期間内に解約しても違約金は1,000円しかかかりません。いつでも気軽に解約できるので、短期間だけWiMAXを使いたい人には最適です。
口座振替を利用できる
BIGLOBE WiMAX2+は支払い方法として口座振替を利用できます。
WiMAXプロバイダはたくさんありますが、ほとんどの支払い方法がクレジットカード払いのみです。口座振替が利用できるのはBIGLOBE WiMAX2+を含めて3つしかありません。
口座振替ありのWiMAX
BIGLOBE WiMAX2+ | Broad WiMAX※ | UQ WiMAX※ | |
---|---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | 21,857円 | 3,000円 |
端末代 | 19,200円 | 0円 | 15,000円 |
月額料金合計 (1年目) |
47,760円 | 42,288円 | 50,440円 |
月額料金合計 (2年目) |
47,760円 | 40,932円 | 46,560円 |
月額料金合計 (3年目) |
47,760円 | 48,132円 | 46,560円 |
キャッシュバック | -15,000円 | なし | なし |
3年間トータル | 150,480円 | 153,209円 | 161,560円 |
※初月は日割りされず満額請求されると仮定
Broad WiMAXは月額料金の安さで人気ですが、口座振替を利用すると高額な初期費用(約19000円)がかかります。口座振替には向いていません。
本家のUQ WiMAXも口座振替を利用できますが、キャッシュバックなどのキャンペーンは一切なく契約するメリットは薄いです。口座振替を利用したいならBIGLOBE WiMAX2+がもっともお得に使えますよ。
口座振替手数料が200円かかるけど、auユーザーなら無料に
BIGLOBE WiMAX2+の料金を口座振替で支払う場合は200円の手数料がかかります。長く使うならクレジットカードで支払う方がおすすめです。
ちなみに、BIGLOBEの利用料は「KDDI請求」を利用して支払います。KDDI請求でauのスマホ代やauひかりを支払いっている場合は口座振替手数料がかかりません。
auスマートバリューmineを適用できる
auユーザーがBIGLOBE WiMAX2+を契約すると「auスマートバリューmine」が適用されます。
auスマートバリューmineはauスマホと対象のWiMAXサービスをセットで利用するとauスマホの月額料金が割引されるサービスです。
適用すればauスマホの月額料金が最大1,000円割引されます。auユーザーがWiMAXを使うならBIGLOBE WiMAX2+がおすすめです。
外部参照:auスマートバリューmineの対象プラン
UQモバイルとのセット割がある
BIGLOBE WiMAX2+はauだけでなくUQモバイルとのセット割(ギガMAX月割)も適用できます。
ギガMAX月割が適用すれば、UQモバイルの月額料金が最大500円割引されます。
ギガMAX月割
UQモバイルのプラン | 割引額 |
---|---|
スマホプラン | 500円/月 |
おしゃべりプランS/M/L ぴったりプランS/M/L |
300円/月 |
- UQモバイル:1980円(プランS)
- BIGLOBE WiMAX:3980円(ギガ放題)
- 割引:-500円
- 合計:5460円
データ無制限のBIGLOBE WiMAX2+に契約すれば、UQモバイルは一番安い料金プランで問題なし。結果的に、毎月のスマホ代+ネット代を大幅に節約できます。
CHECK!
2.BIGLOBE WiMAX2+のデメリット
最安のWiMAXプロバイダではない
WiMAXは、どのプロバイダを使っても通信速度・対応エリアは変わりません(本家のUQ WiMAXと同じ)。そのため、シンプルに料金の安さで選ぶのがベストです。
以下、WiMAXの実質料金(月額料金・初期費用・端末代の合計額にキャンペーンの割引を引いた金額)を比較してみました。
WiMAXの料金比較
プロバイダ名 | 3年間の 実質料金※ |
実質月額 | キャンペーン |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 136,432円 | 3790円 | キャッシュバック、端末代無料 |
DTI WiMAX | 137,190円 | 3811円 | 月額料金割引、端末代無料 |
Broad WiMAX | 138,363円 | 3843円 | 月額料金割引、端末代無料 |
So-net WiMAX | 153,035円 | 4251円 | 月額料金割引、端末代無料 |
BIGLOBE WiMAX | 154,460円 | 4291円 | キャッシュバック |
UQ WiMAX | 165,440円 | 4596円 | なし |
※端末はW06で3年契約(初月と契約更新月を含む38ヶ月間)した場合
※価格はすべて税抜き
ご覧の通り、最安値はGMOとくとくBBです。BIGLOBEと比べて契約期間が3年と長いですが、許容できるのならGMOとくとくBBを選んだ方が、月800円ほどお得です。
端末代が有料
BIGLOBE WiMAXは月額が変わらないのは良いけど、端末代も分割でかかるから、結果としてはそんなに安くないんだよね。
まぁ他のWiMAXだと解約金が高いから、端末代を取るか解約金を取るかみたいなもんかな。
— bofron (@bofron145) June 30, 2020
BIGLOBE WiMAX2+は端末代が有料です。他の主要なプロバイダだと端末代が無料ですが、BIGLOBE WiMAX2+はいずれの端末も19,200円の端末代がかかります。
端末セットを契約すれば15,000円のキャッシュバックがもらえますが、それでも4,200円の自己負担が必要です。
短期間で契約できるので、端末代が有料なのは仕方がありませんね。WiMAXを長期間使うなら、契約縛りが長い他社がお得です。
3.【評判から分かる】BIGLOBE WiMAX2+は短期契約におすすめ
BIGLOBE WiMAX2+は短期契約したい人におすすめです。
他のWiMAXプロバイダは契約期間が長い分、高額キャッシュバックや月額割引、端末代無料という豪華なキャンペーンを実施しています。長く使う場合はBIGLOBE WiMAX2+より他社が安いです。
しかし、他のプロバイダは契約縛りが厳しく違約金も高額なので、短期間の利用には向きません。
対してBIGLOBE WiMAX2+は契約期間が1年と短く、違約金も1,000円と安いです。短期間だけWiMAX2+を使うなら、他社よりもBIGLOBE WiMAX2+のほうが安く済みます。
CHECK!
4.BIGLOBE WiMAX2+の申し込み手順
BIGLOBE WiMAX2+の申し込み手順は以下の通りです。
端末受け取りまでの流れ
- 対応エリアの確認
- 公式サイトから申し込み
- 支払方法登録申込書の記入および返送(口座振替のみ)
- 端末を受け取ったら電源を入れて利用開始
まずは、こちらのページから対応エリアを確認しましょう。問題なければ公式サイトから申し込んでください。
登録情報(名前や住所など)と支払い方法を入力するだけなので簡単ですよ。
口座振替の場合は申し込み後に、支払方法登録申込書を記入して返送します。クレジットカード払いより利用開始が遅れる点に注意です。
端末を受け取ったら電源を入れてWiMAXの利用を開始しましょう。SIMのみの場合は手持ちの端末を初期化した上でSIMカードを挿し、電源を付ければOKです。
CHECK!
5.まとめ
BIGLOBE WiMAX2+は契約縛りが緩いのがメリットです。
契約期間が1年と短く、自動更新されません。契約から1年経過後はいつ解約しても違約金が不要です。
違約金も1,000円と安いため、契約期間を気にせず使えます。短期間だけWiMAXを利用したいならBIGLOBE WiMAX2+がおすすめですよ。
逆に、WiMAXを長く使うなら契約縛りが長い代わりにキャッシュバックや月額料金割引が充実している他社がお得です。