この記事で分かること
- U-NEXTの2つの料金プラン
- プラン選びのポイント
- U-NEXTの5つの支払い方法
U-NEXTの料金は月額1990円です。U-NEXTポイントが付与されない月額1490円のプランも用意されています。
初回登録なら無料トライアルが31日間付いているので、料金発生はその後です。支払い方法はクレジットカードをメインに5種類から選択できます。
この記事では、U-NEXTの料金プランと支払い方法を詳しく解説。
プラン選びのコツや他のVODとの料金比較、その他料金に関する疑問点もまとめています。ぜひ、参考にして下さいね。
CHECK!
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.U-NEXTの料金プランは2種類ある
U-NEXTの料金プランは以下の2種類に分かれます。
料金プラン
月額プラン | 月額プラン1490 | |
---|---|---|
月額料金 | 1990円 | 1490円 |
ビデオ見放題 | ◯ | ◯ |
雑誌読み放題 | ◯ | ◯ |
U-NEXTポイント付与 | ◯ (1200円分) |
✕ |
違約金 | なし | あり (5000円) |
それぞれ詳しい特徴を見ていきましょう。
①月額プラン:1990円
月額プランは、
- 見放題作品(雑誌読み放題含む)
- U-NEXTポイント(1200円分)
が含まれたプランです。
1990円の内訳
- ビデオ見放題:990円
- 雑誌読み放題:500円
- U-NEXTポイント(1200円分):500円
見放題作品は現在9万本を突破しており、全VOD(動画配信サービス)の中でトップです。
U-NEXTポイントは1ポイント=1円で利用可能。有料作品はもちろん、映画館のチケットに引き換えることもできます。
U-NEXTポイントの使いみち
- 有料作品(PPV)の購入・レンタル
- 映画館のチケット引き換え
- 電子書籍の購入
U-NEXTポイントを考慮すれば、実質価格は790円
勘の良い方はお気づきかと思いますが、月額プランはU-NEXTポイントを考慮すれば実質790円です。
実質価格
月額プラン(1990円)-U-NEXTポイント(1200円)=790円
もし、U-NEXTポイントは要らないから安く契約したい・・という場合は、次の月額プラン1490を利用すべきです。
②月額プラン1490:1490円
月額プラン1490はU-NEXTポイントなしの料金プランです。見放題作品(雑誌読み放題含む)の数は、月額プランと変わりません。
1490円の内訳
- ビデオ見放題:990円
- 雑誌読み放題:500円
注意点として、月額プラン1490は1年以内に解約すると5000円の違約金がかかります。短期でお試ししたい方には不向きなので注意して下さい。
- 料金が500円安い
- U-NEXTポイントの付与が無い
- 1年以内の解約は違約金がある
2.料金プランの選び方
2つの料金プランのうち、どちらに加入するか迷うかと思います。以下、それぞれのプランでおすすめな人を挙げてみました。
月額プラン(1990円)がおすすめな人
- 最新の有料作品もU-NEXTポイントを消費して楽しみたい
- 実質価格の安さを求める
- 違約金なしで契約したい
月額プラン1490(1490円)がおすすめな人
- U-NEXTポイントなしでいいから毎月の費用を抑えたい
- 1年以上、長期契約する予定
- 有料作品の購入は考えていない
もし両者で迷ったときは、とりあえず違約金の無い月額プランに加入しておくのが無難です。
月額プランなら、あとになって月額プラン1490に変更したくなった場合でも、スムーズに乗り換えられます。
なお、U-NEXTは無料トライアルがあるため、U-NEXTポイントで購入できる作品を見てから決めるのもありですよ。
3.U-NEXTは他のVODより高い?
U-NEXTは他のVOD(動画配信サービス)と比べると、最も高い月額料金となります。
料金比較
サービス名 | 月額料金 | 作品数 (見放題) |
無料 トライアル |
---|---|---|---|
U-NEXT | 1990円 | 90000本以上 | 31日 |
Hulu | 933円 | 50000本以上 | 14日 |
Amazonプライムビデオ | 500円 | 10000本以上 | 30日 |
FODプレミアム | 888円 | 20000本以上 | 1ヶ月 |
dTV | 500円 | 120000本以上 | 31日 |
Netflix | 800~1800円 | 非公開 | なし |
Paravi | 925円 | 非公開 | 14日 |
dアニメストア | 400円 | 3500本以上 | 31日 |
TELASA | 562円 | 10000本以上 | 30日 |
ビデオマーケット | 980円 | 20000本以上 | 初月 |
ディズニーデラックス | 700円 | 非公開 | 31日 |
U-NEXTだけ飛び抜けて高いのは、
- U-NEXTポイント(1200円)が付与される
- 雑誌読み放題が付いている
- 見放題作品数が多い
- アダルト見放題がある
などが理由です。U-NEXTポイント(1200円)を考慮した実質価格なら790円なので、全体で中くらいの料金に収まります。
3.初回登録なら31日間の無料トライアルあり
U-NEXTは初回登録に限り31日間の無料トライアルあり。利用方法は、公式サイトの「31日間の無料体験」のボタンをタップするだけです。
無料トライアル
31日以内に解約すれば料金は一切発生しません。有料会員と同じく9万本以上の見放題作品をすべて視聴可能です。
ただし、クレジットカードなど支払い情報の入力は必須です(31日を過ぎれば自動課金)。
また、無料トライアルでも600円分のU-NEXTポイントが貰えるので、最新作1本分を無料視聴できます(漫画の購入もOK)。
CHECK!

4.U-NEXTの支払い方法は5通り(口座振替は不可)
U-NEXTの支払い方法は以下の5種類から選べます。
支払い方法
- クレジットカード
- キャリア決済
- Amazon支払い(Amazon Fire TV・Fire TV Stick)
- アプリ決済(iOS)
- プリペイド(ギフトコード・U-NEXTカード)
クレジットカードは、国内で発行されているブランドなら、すべて対応していると考えてOKです。
キャリア決済はau・ドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルに対応。注意点として、キャリア決済は新規会員登録のときしか選択できません。
U-NEXTは口座振替に対応していません。クレジットカードが利用できない状況で、キャリア決済やアプリ決済も使えない場合は、コンビニでU-NEXTカードを購入しましょう。
U-NEXTカードならプリペイド式なので、クレジットカードなしでも大丈夫です。
5.U-NEXTの料金に関するQ&A
Q1.料金発生のタイミングはいつ?
料金発生のタイミングは、無料トライアルが終了した時点で確定。請求日は、毎月1日となります。
日割りが無いので月末付近は申し込まない方がいい
U-NEXTは日割りがありません。そのため、月末付近に申し込むと数日しかサービス利用していないにも関わらず1ヶ月分の料金が発生します。
料金サイクル
こちらの例だと、9月25日に申し込んで10月25日に無料トライアル終了。
請求開始となる11月1日まで6日間空いていますが、この期間の料金が満額請求(1ヶ月分)されてしまいます。
そのため、U-NEXTの申し込みは月初付近がおすすめです。仮に月末契約した場合、1日の利用でも満額請求される恐れがあります。
Q2.すべての作品が見放題?
U-NEXTはすべての作品が見放題というわけではありません。有料作品(PPV)も同時に配信されているためです。
有料作品の購入(レンタル)画面
ちなみに、有料を除いて見放題作品だけを表示したい場合は、メニューから「すべて」→「見放題」を選択しましょう。
Q3.アカウント共有で割り勘できる?
U-NEXTは自分を含めて最大4人でアカウント共有(ファミリーアカウントの作成)ができます。
追加した子アカウントはパスワードをかけられるので、プライバシーを守ることも可能です(アダルト作品の視聴がバレることもなし)。
ファミリーアカウントと名前が付いていますが友達と共有してもOK。仮に4人で共有すれば、月額料金は1990円÷4人で一人あたり498円となります。
一人あたりの価格
- 2人で共有:995円
- 3人で共有:663円
- 4人で共有:498円

6.この記事のまとめ
この記事では、U-NEXTの料金について詳しく解説してきました。
2つの料金プランがあるので、無料トライアル後にどちらにするか決めましょう。
月額プラン(通常)なら、U-NEXTポイントの付与があるため実質価格は790円です。料金支払いの手段は複数用意されています。口座振替は使えないのでご注意を。
U-NEXTが気になっている方は、ぜひ無料お試ししてみて下さいね。
CHECK!
おさらい
U-NEXTの料金はいくらですか?
月額1990円です。U-NEXTポイントの付与が無いプランだと1490円となります。
無料お試しはありますか?
31日間の無料トライアルがあります。
料金の支払い方法は何がありますか?
クレジットカード・キャリア決済・Amazon支払い・アプリ決済・プリペイドの5種類から選べます。