中古の流通量が多いSIMフリーiPhone。当然ながら、新品より安く購入できます。
ですが、中古ゆえに注意点が多いのが難点。あまり、中古スマホの購入に慣れていないが初心者の方は、特に気を付けたいところです。
この記事では、これから中古でSIMフリーiPhoneを購入したいと考えている方に向けて、購入前の注意点を分かりやすく解説しました。
具体的に、どこで買えばいいのか?についても言及しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.中古でSIMフリーiPhoneを購入するときの注意点とは?
これから、中古でSIMフリーiPhoneを購入したいと考えている方は、以下の点に注意が必要です。
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
①赤ロム(ネットワーク利用制限あり)を購入しない
赤ロムとは、ネットワーク利用制限がかけられているスマホのことを意味します。この状態だと、データ通信がまったく使えません。
簡単に言えば、au・ドコモ・ソフトバンクからペナルティを受けている状況です。
赤ロムの原因としては、端末代金の不払いや本人所有ではない紛失品・盗品の可能性があります。
オークションやフリマアプリなどの個人間取引では、しばしば掴まされてしまう赤ロム。iPhoneに限らず、購入しては絶対にいけません。
②白ロム(SIMカードなしの元キャリア端末)はSIMロック解除されていることを確認
SIMフリーiPhoneは、Apple Storeで販売されている元からSIMフリーのiPhoneとSIMロック解除したキャリア版iPhoneに分かれます。
白ロム(SIMカードなしの元キャリア端末)の中古iPhoneを購入する場合は、必ずSIMロック解除されているか確認しましょう。
③アクティベーションロックが解除されていることを確認
アクティベーションロックとは、盗難時のデータ喪失を防止するためにかけられたロック設定のことです。
基本的に元の持ち主が初期化していれば、アクティベーションロックは自動的に外れます。
ですが、「iPhoneを探す」機能がONのままだと、初期化してもアクティベーションロックが外れません。結構、気づかずに出品している方もいます。
アクティベーションロックを外すには、元の持ち主のApple IDとパスワードが必要です。
セキュリティの観点から教えてくれとは限らず、せっかく購入したのに返品あるいは売り逃げされることも。
アクティベーションロックの解除忘れは意外な盲点なので、十分に注意が必要です。
④保証は使えないことを覚悟する
中古のSIMフリーiPhoneでも、1年間のメーカー保証があれば適用できます。購入3ヶ月以内ならAppleCareも加入可。
ただ、購入間もないiPhoneを売りに出す人はそう多くないので、保証は使えないと覚悟しておいたほうがいいでしょう。
当然、保証なしなので1日で壊れたらその時点で終了です。
【朗報】Apple Careに入れなくても、モバイル保険がある
保証なしがどうしても怖い方は、モバイル保険を利用するといいでしょう。モバイル保険は、月額700円で年間10万円までの補償が降ります。
iPhone以外にも2台の通信機器を対象にできるため、実質1台あたり233円の掛け金です。モバイル保険が気になる方は、以下の記事をどうぞ。

⑤SIM差し替えだけで機種変更できないケースあり
中古のSIMフリーiPhoneは、SIM差し替えだけで機種変更できるとは限りません。これは、au・ドコモ・ソフトバンクに共通しています。
SIM差し替えで機種変更できない原因としては、
- SIMカードサイズが異なる
- VoLTE対応/非対応が異なる
の2点が主です。SIMカード交換となると、およそ3000円の手数料が発生することを覚えておきましょう。
2.購入が心配なら、信頼できる大手中古通販サイトを利用しよう
2-1.個人間の取引はトラブル続出で非常に面倒
中古のSIMフリーiPhoneを購入できる場所は、主に以下の通り。
- オークション → 危険度大
- フリマアプリ → 危険度大
- 大手ネット通販(楽天市場・Amazonなど) → 危険度中
- 中古通販サイト → 安全
- 中古ショップ(ゲオなど) → 安全
この中で特に気を付けたいのが、オークションとフリマアプリです。完全に個人間の取引となるため、トラブルの発生率は高まります。
前章で挙げた、赤ロムやアクティベーションロックの問題が頻出しているのも事実です。
では、大手ネット通販(楽天市場・Amazonなど)なら安心・・かと思いきや、そうでもありません。
特に、Amazonの中古出品は個人あるいは実態が個人経営のショップが多数存在します。
転売ヤーが、オークションやフリマアプリから仕入れてそのまま流しているケースも多いです。そうなると、安心できるのは、中古通販サイトか中古ショップ(ゲオなど)の2択に。
どちらでも構いませんが、店舗費用や人件費のかからない中古通販サイトの方が、安く中古のSIMフリーiPhoneを購入できます。
2-2.大手中古通販サイト「イオシス」なら端末状態や保証が完璧にカバー
中古のSIMフリーiPhoneは、中古通販サイトで購入するのが最も安全でおすすめです。
なかでも、平成8年から創業している老舗「イオシス」は、抜群の安定感あり。本社とは別に、秋葉原・渋谷にオフィスを持つ、中古スマホ販売業界の大手です。
イオシスなら、前章で挙げた注意点(端末状態や保証)が完璧にカバーされます。
まず、白ロムはSIMロック解除の確認済み。
SIMロック解除の明記
そして、万が一動作しなかったときのため、無料で補償が付いています。
無料保証あり
仮に赤ロムだった場合は、永久保証あり。
赤ロム保証あり
使用感など、端末状態も詳しくランク分けされているので、届いてからイメージと違った・・といった心配も要りませんよ。
オークションやフリマアプリより数百円程度高いのですが、手厚いサービスを考えると、十分に投資する価値あり。あとで、後悔することもありません。
CHECK!
3.SIMフリーiPhoneを手に入れたら、すべての格安SIMに乗り換えられる
無事、SIMフリーiPhoneを購入できたら、あらゆるSIMカードを挿入できます。
特に利用したいのが格安SIMでしょう。大手キャリアと比べ、スマホ代がおよそ3分の1になります。
どの格安SIMでも利用できるわけですが、とくにおすすめしたいのが以下の2社。
Y!mobileは全格安SIMのうち最も利用者が多いです。
大手キャリアとまったく変わらぬ通信速度を誇るうえ、すべての料金プランに10分かけ放題が付属します。通話が多い方でも、トータルのスマホ代をぐっと抑えられますよ。
楽天モバイルは、楽天会員割(月額1500円引き)が魅力。
楽天市場のポイント獲得率も上がるため、楽天ユーザーの方は第一に考えたい格安SIMです。
CHECK!
4.【まとめ】安さは魅力だけど、中古品ゆえの注意点に気をつけよう
この記事では、中古でSIMフリーiPhoneを購入する際の注意点を中心に解説してきました。
以下、注意点のまとめです。
- 赤ロム(ネットワーク利用制限あり)を購入しない
- 白ロム(元キャリア端末)はSIMロック解除されていることを確認
- アクティベーションロックが解除されていることを確認
- 保証は使えないことを覚悟する
- SIM差し替えだけで機種変更できないケースあり
あまり、中古スマホに慣れていない初心者は、中古通販サイトを利用したほうがいいです。上記の注意点は、特に気を付けなくても自然にカバーされます。
無事、SIMフリーiPhoneを購入できれば、格安SIMの乗り換えが可能に。
もちろん、大手キャリアのまま留まってもいいと思いますが、どうせなら毎月のデータ通信費も安くしたほうがお得ですよ。
お知らせ
2020年より、楽天モバイルは格安SIMからキャリアへ移行。月額2980円でデータ使い放題の楽天アンリミットが登場しました。
現在、1年間無料キャンペーン中。体験談を詳細にレビューしています。