BIGLOBEモバイルは店舗かオンライン(ウェブ)から申し込めます。
どちらから申し込んでもいいですが、いつでも待ち時間なしで申し込めるオンラインの方がおすすめです。
格安SIM初心者だと1人でオンラインから申し込むのは難しく感じるかもしれません。しかし、BIGLOBEモバイルの申し込みは簡単です。
事前に必要なものを準備し、手順を確認しておけば10~15分くらいであっという間に手続きが終わりますよ。
今回はBIGLOBEモバイルの申し込み方法について、画像付きで詳しく解説します。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.まずは確認!BIGLOBEモバイル申し込み前に準備するもの
BIGLOBEモバイルを申し込むのに必要なものは以下の通りです。
必要なもの
- 本人確認書類
- MNP予約番号
- 端末(SIMカード契約のみ)
- クレジットカード
- メールアドレス
スムーズに乗り換えるためにも、申し込む前にしっかり準備しておきましょう。
1-1.本人確認書類
BIGLOBEモバイルの本人確認書類に利用できるものは以下の通りです。
本人確認書類
- 運転免許証/運転経歴証明書
- 健康保険証+補助書類
- 特別永住者証明書
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 外国人登録証明書
- 在留カード
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保険福祉手帳
- 特定疾患医療受給証+補助書類
- 特定疾患医療登録者証+補助書類
一部の書類は別途、補助書類も必要です。 補助書類として利用できるのは発行から3ヶ月以内で、申込者本人の氏名・現住所が記載されている以下の3つです。
補助書類
- 公共料金領収書(都市ガス、電気、水道)
- 住民票(マイナンバーの記載がないもの)
- 戸籍謄本
本人確認書類は画像データをアップロードすることで提出します。事前にカメラで撮影するか、スキャナでパソコンに取り込んでおきましょう。
1-2.MNP予約番号(MNP乗り換えのみ)
BIGLOBEモバイルは現在の電話番号を引き継ぐMNPに対応しています。
MNPを利用して乗り換える場合は現在のキャリアからMNP予約番号を取得する必要があります。 MNP予約番号は各キャリアのサポートに電話をすることで取得可能です。
MNP予約番号の取得先
キャリア | 問い合わせ窓口 | 受付時間 |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ携帯:151 一般電話:0120-800-000 |
午前9時~午後8時 |
au | 0077-75470 | |
ソフトバンク | ソフトバンク携帯:5533 一般電話:0800-100-5533 |
なお、ドコモに関してパソコンのブラウザからMy docomoにアクセスしてMNP予約番号を取得できます。
電話をするよりも楽なので、ドコモユーザーはMy docomoからMNP予約番号を取得しましょう。
My docomoにログインした後[契約内容・手続き]→[携帯電話番号ポータビリティ予約(MNP)]の順に進めば手続き可能です。
1-3.端末(SIMカード契約のみ)
BIGLOBEモバイルのSIMカードのみを契約する場合は端末を用意する必要があります。
別途SIMフリースマホを購入してもいいですし、大手キャリアのスマホでそのまま使うことも可能です。
ただし、大手キャリアのスマホで使う場合はSIMロック解除が必要なことがあります。
SIMロックとは、他キャリアの回線のSIMカードを使えなくする制限です。例えばドコモのスマホではauやソフトバンクのSIMカードは使えません。この制限を取り払うことをSIMロック解除と言います。
BIGLOBEモバイルはドコモ回線のタイプDと、au回線のタイプAの2種類の回線が用意されています。
利用する端末と回線の組み合わせによってSIMロック解除が必要かどうか異なります。
SIMロック解除 | ||
---|---|---|
タイプD | タイプA | |
ドコモ | 不要 | 必要 |
au (2017年8月以降発売) |
必要 | 不要 |
au (2017年7月以前発売) |
必要 | 必要 |
ソフトバンク | 必要 | 必要 |
ドコモのスマホでタイプDを利用する場合、および2017年8月以降に発売されたauのスマホでタイプAを利用する場合はSIMロックがかかっていてもBIGLOBEモバイルが使えます。
それ以外の組み合わせの場合はSIMロック解除が必要です。事前に端末のSIMロック解除手続きをしておきましょう。
また、SIMロック解除をしても回線が対応していないとBIGLOBEモバイルが使えないことがあります。
BIGLOBEモバイルでは公式で動作確認を行い、その結果を「動作確認端末ページ」で公表しています。
自分で用意したスマホでBIGLOBEモバイルを利用する場合は、動作確認がされているかどうかもチェックしてください。
1-4.クレジットカード・メールアドレス
BIGLOBEモバイルの料金は原則クレジットカードで支払います。申し込みの際は契約者本人名義のクレジットカードを用意しておきましょう。
なお、BIGLOBEモバイルではデビットカードは使えません。一部のSNSやウェブサイトでは使えたという報告がありますが、あくまでも非公式の情報です。

BIGLOBEモバイルを申し込む際は連絡が取れるメールアドレスも必要です。キャリアメールは大手キャリアを解約すると使えなくなります。
そのため、キャリアメールではなく「Gmail」などのフリーメールを用意するのがおすすめです。
2.【図説】BIGLOBEモバイルの申し込み方法
ここからは実際にBIGLOBEモバイルを申し込む方法を画像付きで詳しく解説していきます。
BIGLOBEモバイルの申し込みは、SIMカード単体契約と端末セット契約の2種類あるので、まずはどちらか契約方法を選んでください。
記事内ジャンプ
- 手持ちの端末で契約 → SIMカード単体契約の手順へ
- 新しい端末をセット購入して契約 → 端末セット契約の手順へ
2-1.SIMカード単体契約の手順
手持ちの端末を使ってBIGLOBEモバイルに乗り換える方は、以下の手順で契約しましょう。
BIGLOBEモバイルの申し込みは公式サイトの「お申し込み」ページから行います。
SIMカードのみを契約する場合は[SIMのプランを選ぶ]をタップしてください。
SIMカードタイプは、自分が利用する端末に合わせてドコモ回線のプランを利用する場合は[タイプD]、au回線のプランを利用する場合は[タイプA]を選びましょう。
タイプDの場合は申し込み時にSIMカードサイズを選ぶ必要があります。自分の端末に合ったサイズを選択してください。
タイプAは受け取ってから自分の好きなサイズに切り取れる「マルチサイズSIM」を採用しているので、ここでSIMカードサイズを選ぶ必要はありません。
SIM種別(SIMカードタイプ)には以下の3種類があります。
- 音声通話SIM:電話、SMS、データ通信が使える
- SMS機能付きデータSIM:SMSとデータ通信が使える
- データSIM:データ通信のみ利用できる
大手キャリアから乗り換えて使う場合は音声通話SIMを選びましょう。サブ端末やタブレットで使うなど音声通話が要らない場合はSMS機能付きデータSIMがデータSIMを選んでください。
音声通話SIMを申し込む場合は、追加で「契約形態」を選択します。
BIGLOBEモバイルで新しい電話番号を取得する場合は[新規契約]を、MNPを利用して他社で使っていた電話番号を引き継ぐ場合は[他社からお乗り換え(MNP)]をタップしてください。
自分のスマホの使い方に合わせてデータ通信量を選びましょう。
※後で変更できるので(無料)、分からない場合はとりあえず一番人気の3ギガで契約しておくことをおすすめします。
音声通話SIMの場合は通話オプションを選びます。利用したいオプションをタップしてください。通話オプションは不要な場合は[つけない]にチェックを入れましょう。
その他のオプション選択になります。利用したいオプションにチェックを入れたら[次へ]をタップしてください。不要な場合はスルーしてOKです。
申し込みに関する注意事項をよく読み[お申し込みに関する注意事項を確認しました]にチェックを入れます。
現在BIGLOBEのサービスを1つも利用していない場合は上の[お申し込み手続きへ]をタップしてください。
ビッグローブ光など、BIGLOBEのほかのサービスをすでに利用している人は[BIGLOBE IDでログイン]をタップし、IDとパスワードを入力してログインしてください。
ログインするとBIGLOBE IDの契約者名や住所などの登録情報が反映されるので、申し込みが楽になります。
名前、生年月日、性別、住所、電話番号を入力していきます。
ここで入力する情報と本人確認書類の情報が異なると申し込みができないので、間違いのないように入力してください。
クレジットカードの番号とセキュリティコードを入力し、有効期限を正しく選択してください。
契約者本人が使うなら[ご本人]、契約者以外の家族が使う場合は[ご家族]をタップしてください。SIM利用者が家族(自分以外)の場合は、年齢も選択します。
各種規約に目を通し、問題がなければ[規約・重要事項説明を読んで同意する]にチェックを入れ[次へ]をタップします。
最後に申し込み内容を確認し、問題がなければ[この内容でお申し込み]をタップします。
この後、本人確認書類のアップロードを行います。本人確認書類のアップロードが終わったら、BIGLOBEモバイルの申し込み手続きは完了です。
2-2.端末セット契約の手順
BIGLOBEモバイルにSIMカードと端末のセットで契約したい方は、こちらの手順を参考にして下さい。
BIGLOBEモバイルの申し込みは公式サイトの「お申し込み」ページから行います。
端末セットの場合は最初の申し込み画面で[スマホを選ぶ]をタップします。
端末一覧が表示されるので、購入したい端末をタップしてください。さらに、端末の詳細画面になるので[この端末を選ぶ]をタップします。
端末のカラーと保証オプション「BIGLOBE端末あんしんサービス」をつけるかどうかを選択し[次へ]をタップしてください。
SIM種別(SIMカードタイプ)には以下の3種類があります。
- 音声通話SIM:電話、SMS、データ通信が使える
- SMS機能付きデータSIM:SMSとデータ通信が使える
- データSIM:データ通信のみ利用できる
大手キャリアから乗り換えて使う場合は音声通話SIMを選びましょう。サブ端末やタブレットで使うなど音声通話が要らない場合はSMS機能付きデータSIMがデータSIMを選んでください。
なお、端末セットを申し込むと端末に合ったサイズのSIMカードが送られてくるので、SIMカードサイズの選択はありません。
音声通話SIMを申し込む場合は、追加で「契約形態」を選択します。
BIGLOBEモバイルで新しい電話番号を取得する場合は[新規契約]を、MNPを利用して他社で使っていた電話番号を引き継ぐ場合は[他社からお乗り換え(MNP)]をタップしてください。
自分のスマホの使い方に合わせてデータ通信量を選びましょう。
※後で変更できるので(無料)、分からない場合はとりあえず一番人気の3ギガで契約しておくことをおすすめします。
音声通話SIMの場合は次に通話オプションを選びます。利用したいオプションをタップしてください。通話オプションは不要な場合は[つけない]にチェックを入れましょう。
その他のオプション選択になります。利用したいオプションにチェックを入れたら[次へ]をタップしてください。不要な場合はスルーしてOKです。
購入したいアクセサリーがあればチェックを入れて、アクセサリーの支払い方法を選択したあとに[次へ]をタップします。
アクセサリーの購入は任意なので、購入しない場合は何も選択せず[次へ]をタップすればOKです。
申し込みに関する注意事項をよく読み[お申し込みに関する注意事項を確認しました]にチェックを入れます。
現在BIGLOBEのサービスを1つも利用していない場合は上の[お申し込み手続きへ]をタップしてください。
ビッグローブ光など、BIGLOBEのほかのサービスをすでに利用している人は[BIGLOBE IDでログイン]をタップし、IDとパスワードを入力してログインしてください。
ログインするとBIGLOBE IDの契約者名や住所などの登録情報が反映されるので、申し込みが楽になります。
名前、生年月日、性別、住所、電話番号を入力していきます。
ここで入力する情報と本人確認書類の情報が異なると申し込みができないので、間違いのないように入力してください。
クレジットカードの番号とセキュリティコードを入力し、有効期限を正しく選択してください。
契約者本人が使うなら[ご本人]、契約者以外の家族が使う場合は[ご家族]をタップしてください。SIM利用者が家族(自分以外)の場合は、年齢も選択します。
各種規約に目を通し、問題がなければ[規約・重要事項説明を読んで同意する]にチェックを入れ[次へ]をタップします。
最後に申し込み内容を確認し、問題がなければ[この内容でお申し込み]をタップします。
この後、本人確認書類のアップロードを行います。本人確認書類のアップロードが終わったら、BIGLOBEモバイルの申し込み手続きは完了です。
3.BIGLOBEモバイルの申し込み・契約に関するQ&A
Q1.SIMカードが届くまでは、どれくらいかかる?
BIGLOBEモバイルを申し込んでからSIMカードが届くまでは最短2~3日かかります。
キャンペーン終了直前や、新生活スタートに伴う乗り換えが多くなる3~4月などの繁忙期は申し込みが混雑し、稀にSIMカード到着まで1週間前後かかることがあります。
なるべく余裕を持って申し込みましょう。
どうしてもすぐにSIMカードを受け取りたい場合は「BIGLOBEモバイルの即日開通に対応した店舗」で申し込んでください。
即日開通店舗なら申し込んだその日のうちにSIMカードを受け取れます。ただし、BIGLOBEモバイルは専門店がないので店舗契約はおすすめしません(キャンペーンも無い)。
Q2.未成年の申し込みはできる?
BIGLOBEモバイルは保護者の同意があれば未成年者でも申し込めます。ただし、未成年者を契約者として申し込めるのはデータSIMのみです。
また、ウェブからは申し込めず、電話か店舗から申し込まないといけません。
音声通話SIMを未成年者が利用する場合は親権者がBIGLOBEモバイルを申し込み、未成年者をその利用者とすればOKです。
前章で解説した契約手順の「SIM利用者・年齢を選択する」にて18歳未満を選択しましょう。
4.【まとめ】BIGLOBEモバイルは簡単にオンラインで申し込める
以上、BIGLOBEモバイルの申し込み方法について解説しました。
BIGLOBEモバイルはオンラインから手軽に申し込めます。手順は簡単で、10~15分ほどであっという間に申し込めますよ。
格安SIMに乗り換えるのは初めてという人も、本記事を参考にぜひBIGLOBEモバイルへのオンラインでの申し込みにチャレンジしてみてください。
BIGLOBEモバイル
- 実質無料の端末あり
- 動画見放題オプションあり
- 6か月の月額割引
- スマホ代が2000円以下
- Wi-Fiサービスが無料
月額料金 | 解約金 | オンライン契約 |
---|---|---|
900円〜 | 0~1000円 | 可(最短3日) |