光回線を契約する際に利用したいのがキャンペーンです。
キャンペーン内容は様々ですが、大目玉となるのが高額キャッシュバックです。
キャッシュバックでは、指定の銀行口座に現金を振り込んでくれます。
公式サイトには記載されていなくても、別の申し込み窓口で高額キャッシュバックを実地している場合もありますよ。
この記事では、どの光回線が一番キャッシュバックを貰えるのか徹底比較。最大12万円も貰えるので、無視すると大損になりますよ。
ぜひ、光回線のキャンペーンを上手く活用して、キャッシュバックを受け取って下さいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.高額キャッシュバックを受け取れる光回線10社を徹底比較しました
高額キャッシュバックが受け取れる人気の光回線
光回線 | キャッシュバック金額 |
---|---|
NURO光 | 35000円 |
ドコモ光 | 15000円 |
auひかり | 50000円 |
ソフトバンク光 | 30000円 |
ビッグローブ光 | 35000円 |
So-net光 | 55000円 |
DMM光 | 5000円 |
コミュファ光 | 124000円 |
eo光 | 10000円 |
OCN光 | 5000円 |
飛び抜けてキャッシュバック額が高いのがコミュファ光。その額、10万円オーバーです。
次点はauひかり。auひかりは、他社の解約金相当35000円の負担も別途行ってくれるので、実質85000円のキャッシュバックとなっています。
その他の光回線も、平均すると3万円ほどの高額キャッシュバックあり。
キャッシュバックの申し込みページは、表内のリンク先をタップすれば確認できますよ。
2.結局どこに契約すべき?キャッシュバックとサービス内容のバランスが取れた光回線
おすすめ1:NURO光(35000円CB)
- キャッシュバック金額:35000円
- 月額料金:4743円
- おすすめの申込先:公式サイト
キャッシュバック額は1位ではありませんが、光回線の品質と月額料金の安さを考慮すると、NURO光が一番おすすめです。
通信速度は光回線で最速。実測値でも800Mbpsを超えるスピードです。また、月額料金が他社より安いのも特徴的です。
ただし、利用エリアが都市部に限られます。逆に、NURO光の範囲内なら迷わず選ぶべき回線です。
一番お得なキャッシュバックは、珍しく公式サイトから受け取れます。 代理店も同じ35000CBなので、最も確実な公式サイトから申し込みましょう。

おすすめ2:コミュファ光(120000CB)
- キャッシュバック金額:120000円
- 月額料金:5130円
- おすすめの申込先:NEXT(代理店)
公式キャンペーンと代理店(株式会社NEXT)を合わせて最大12万円ものキャッシュバックを受け取れるコミュファ光。目を疑うようなキャッシュバック金額です。
代理店独自のキャッシュバックは3万円で(残り9万円は公式キャンペーン)、希望すればNintendo Switchに替えてもらうことも可能です。
コミュファ光は、東海地区で人気の光回線サービス。光電話や光テレビの同時申し込みも可能です。
おすすめ3:auひかり(50000円CB)
- キャッシュバック金額:50000円
- 月額料金:5100円
- おすすめの申込先:NEXT(代理店)
大手キャリア系(au・ドコモ・ソフトバンク)の光回線では、最もキャッシュバック金額の大きいauひかり。最大5万円のキャッシュバックが最短翌月末に受け取れます。
少し条件はあるのですが、他社から乗り換える際の違約金相当(3万円)を負担してくれるキャンペーンも別途申し込みOK。 合計で、最大8万円の還元額です。
月額料金は5100円と普通の水準ですが、auユーザーならスマホセット割引で最大2000円が毎月値引き(家族全員)されますよ。

3.光回線の正しいキャンペーン・キャッシュバックの選び方
3-1.まず、家電量販店のキャンペーンは無視しよう
光回線のキャンペーンといえば、家電量販店が思い浮かぶと思います。
都市部の方ならヨドバシカメラやビックカメラ、地方の方ならケーズデンキやジョーシンなどが有名ですよね。
結論から言うと、家電量販店のキャンペーンは損です。ネット申し込みと比較して、だいぶ見劣りします。
ネット申し込みのキャンペーンは、先に説明した通り、平均3万円以上の高額キャッシュバックを受け取れます。
対して、家電量販店は1万円程度の商品券やそもそもキャッシュバックすらない場合も。
たまに高額キャッシュバックをやっていますが、対象スマホの同時加入や余計なオプションの追加契約など条件が厳しいです。
キャッシュバック金額の低さを上手くごまかそうと、ゲーム機のプレゼントも行っていますが、PS4以外は2万円以下なのでネットのキャンペーンを下回るケースがほとんどです。
家電量販店は、人件費のかかる店舗経営なので、どう逆立ちしてもネットのキャンペーンには敵わないというわけです。
さらに、家電量販店は来店予約も取れないので待ち時間もかかります。対面で安心できること以外は、何一つ良いことがありません。
家電量販店のキャンペーンはスルーしましょう。
3-2.価格.comもスルー!条件が複雑なので・・
光回線の申し込み窓口として人気の価格.com。ガジェット好きの方なら一度は目にしたことがあるでしょう。
価格.comのキャンペーン・キャッシュバックもおすすめしません。その理由は、キャッシュバックを受け取れないからです。案内メールが遅すぎます。
もう5年以上前ですが、価格.comのキャンペーンを利用した私。案内メールは1年半くらい待たされました。
結局、見落としてしまってキャッシュバックは受け取れませんでしたね。
プロバイダのメールアドレスに送られたこともあり、全然気づきませんでした。まあ、キャッシュバックの存在自体も忘れていましたが・・。
最近でも価格.comのキャッシュバック振込スピードの遅さは健在で、最長2年待たされることも。さすがにそれでは、キャッシュバックを受け取れる人が減ります。
さらに、価格.com独自に設定された違約金や月額割引のカットなど、悪条件が付く場合も。 とにかく条件が複雑なのが難点です。
小さな文字で落とし穴をたくさん用意している価格.com。個人的には好きなサイトなのですが、光回線のキャッシュバック・キャンペーンでは利用してはいけません。
3-3.結論:利用すべきは代理店かプロバイダ経由のネット契約(最大のキャッシュバックを貰える)
さて、光回線のキャンペーン・キャッシュバックについて結論が見えてきました。
まず、家電量販店ではなくネット申し込みを使うことが大事。そして、価格.comは使うべきではない。
残っている申込先は、公式サイト・代理店・プロバイダの3つです。このうち、最大限にキャンペーンを活用するなら、代理店かプロバイダのどちらかとなります。
代理店・プロバイダは、サービスの大本である公式サイトと違って販売に力を入れています。そのため、他社に負けまいと高額キャッシュバックを掲示するのです。
さらに、優良な代理店・プロバイダとなれば、キャッシュバックの振込スピードが最短で翌月に。
また、独自のサポートを付けていたり、無料オプション(強制加入ではない)の紹介があったりと、とにかく手厚い対応をしてくれます。
3-4.代理店は怪しくないのか?
代理店の契約は少し心配かと思います。口コミでも、こんな意見が。
Yahoo!知恵袋より
口コミの通り、勧誘がしつこかったり、利用条件を隠したりと悪質な代理店が実際にあります。
しかし、今はほとんどの代理店がクリーンに営業を行っています。悪評はSNSですぐに広まりますからね。
この記事で紹介している代理店は、かなり厳しい基準で厳選しています。すべて優良店なので安心して下さいね。
4.光回線のキャンペーン・キャッシュバックを適用する際に注意したいこと
光回線でキャッシュバックを受け取る際は、以下の点に注意しましょう。
- 掲示価格はあくまで最大金額
- 案内メールを見逃さない
- フレッツ光は光コラボでキャッシュバックを受け取る
注意点1:掲示価格はあくまで最大金額
キャッシュバック金額は、たいてい最大◯◯円と書かれています。これは、あらゆる条件をクリアした上でのキャッシュバック金額です。
よくある条件が、マンションタイプ・戸建てタイプの違い(戸建てのキャッシュバックの方が大きい)と電話セットの加入条件。
電話セットの場合は、光電話(月額500円)のオプションを付ける条件が多いですね。 ただ、すべてのキャンペーンにこのような条件があるわけではありません。
また、キャッシュバック金額が下がる場合でも、5万円が1万になるといった極端な下がり方はしないので安心してください。
注意点2:案内メールを見逃さない
キャッシュバックの振込方法は各社でバラバラなのですが、大体が案内メールを受け取って申し込む流れとなります。
案内メールの時期は早くて翌月。長い場合は、1年くらい待ちます。
この案内メールは、プロバイダのメールアドレスに送られる場合があるので、心配な場合は転送をかけておくといいです。
また、iPhoneのリマインダー機能などで、受け取り月に案内メールを確認するよう設定しておくといいでしょう。
案内メールを受け取ったら、振込先の口座を登録(郵便為替で受け取るケースもある)。あとは、振込を待つだけとなります。
注意点3:フレッツ光は光コラボでキャッシュバックを受け取る
フレッツ光の場合は、光コラボの申し込みでキャッシュバックを受け取れます。
光コラボとは、回線自体はフレッツ光と同じなのですが、そこに独自の特典を付けて販売する業者のことです。
言い方は悪いですが、フレッツ光を借りて自社サービスに見せかけている業者ですね。ソフトバンク光やビッグローブ光も光コラボの事業者です。
フレッツ光の契約でキャッシュバックを受け取る際は、以下の専用ページを利用してください。
キャンペーンページ内の光コラボの事業者を選択すれば、最大35000円のキャッシュバックを受け取れます。
フレッツ光のキャッシュバック金額例(光コラボ)
- ビッグローブ光:35000円
- ソフトバンク光:35000円
- So-net光:20000円
- 楽天コミュニケーションズ光:15000円
5.正確に、最大限のキャッシュバックを受け取りたいなら、光回線の一括見積もりサイト(無料)も利用しよう
実は、光回線のキャンペーン内容やキャッシュバック金額は、お住まいの地域や現在の契約状況によって微妙に変わります。
東京なら一番お得な光回線でも、大阪なら3番手だった・・なんてことも日常茶飯事。
ただ、情報サイト側にも言い訳がありまして、個人に対して最良のキャンペーン情報を提供するのは物理的に無理です。
フレッツ光からの乗り換えなのか、新規契約なのか。今の携帯会社はドコモなのかauなのか。あらゆる条件で、キャンペーンのお得度は変わります。
もし、自分に最適のキャンペーンを完璧に見極めたいと思うなら、光回線の一括見積もりサイトを利用してみましょう。
こちらの一括見積もりサイトでは、100種類以上のプランからあなた個人の状況にあった最適なプランを掲示してくれます。 キャッシュバック金額は最大12万円です。
一括見積もりはもちろん無料で行えます。
6.【まとめ】光回線のキャンペーンを利用して、高額キャッシュバックを受け取ろう
この記事では、光回線のキャンペーンを徹底比較、高額キャッシュバックを受け取れる事業者を紹介してきました。
キャッシュバックを実施している人気の光回線は10社程度。平均で3万円の現金を受け取れます。 キャッシュバックの受け取り方法は、専用の申し込み窓口から契約するだけ。
代理店経由の契約にすることで、公式キャンペーンと代理店独自のキャンペーンを両取りすることができますよ。
どうせ同じサービス内容なら最大限お得なキャッシュバックを受け取りましょう。