この記事のポイント
- 光回線の最安値はキャンペーンとスマホセット割の利用状況で変わる
- 大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の方は、同キャリア提供の光回線を選ぶと最安値
「最安値の光回線に契約したいけど、どこが安いのか全然分からない・・」
光回線について調べると、どこのサービスも「ウチが最安値」と謳っています。でも、最安値の光回線は一つだけのはずですよね。
ややこしい状況になっている理由は、状況によって最安値が変わるからです。具体的には、キャンペーンとスマホセット割の適用状況で変わります。
本記事では、最安の光回線を誰でも選べるように解説。3つのパターンに分けて、一番安い光回線を選択できます。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.どこが安い?光回線の料金比較
光回線の料金は、キャンペーン・スマホセット割の有無によって変動します。そのため、単純な料金比較では最安を見逃すことも。
ですので、利用状況によって最安値を選べるよう3つのパターンで比較していきます。
※すべてプロバイダ料込で計算
工事費は自宅のネット環境によって異なるため、今回は考慮していません。
工事費の目安
- 転用:0円
- 無派遣工事(回線設備あり):2000円
- 新規工事(回線設備なし):18000円~24000円
※工事費はキャンペーンで無料になる場合あり
パターン1:キャンペーン無し
まずはシンプルに、キャンペーン・キャッシュバックを考慮しない各社の月額料金を比較してみましょう。
2年総額=月額料金+事務手数料
マンション料金(安い順)
月額料金 | 2年総額 | 事務手数料 | |
---|---|---|---|
enひかり | 3300円 | 82200円 | 3000円 |
OCN光 | 3600円 | 89400円 | 3000円 |
ソフトバンク光 | 3800円 | 90400円 | 3000円 |
auひかり | 3900円 | 92700円 | 3000円 |
楽天ひかり | 3800円 | 93000円 | 800円~1800円 |
ビッグローブ光 | 3980円 | 94540円 | 3000円 |
ドコモ光 | 4000円 | 99000円 | 3000円 |
NURO光 | 4743円 | 116832円 | 3000円 |
コミュファ光 | 5050円 | 121900円 | 700円 |
戸建て料金(安い順)
月額料金 | 2年総額 | 事務手数料 | |
---|---|---|---|
コミュファ光 | 3990円 ※2年目から4640円 |
104260円 | 700円 |
enひかり | 4300円 | 106200円 | 3000円 |
NURO光 | 4743円 | 116832円 | 3000円 |
楽天ひかり | 4800円 | 117000円 | 800円~1800円 |
ビッグローブ光 | 4980円 | 117540円 | 3000円 |
auひかり | 5200円 | 122600円 | 3000円 |
OCN光 | 5100円 | 125400円 | 3000円 |
ドコモ光 | 5200円 | 127800円 | 3000円 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 122600円 | 3000円 |
- auひかり・ビッグローブ光・ソフトバンク光は初月無料を考慮
- コミュファ光は愛知・岐阜・三重・静岡・長野にエリアが限られる
マンション・戸建て共に、enひかりの安さが目立ちます。あまり聞き慣れないかと思いますが、enひかりはNTTの代理店として2007年から実績がある会社です。
ただし、キャンペーンを考慮するとむしろenひかりは高くなります。
パターン2:キャンペーンあり
多くの光回線は、プロバイダあるいは代理店経由の申し込みで豪華キャンペーンを受け取れます。目玉となるのが高額キャッシュバックです。
今度は、キャンペーンを考慮した実質価格を見ていきましょう。申し込み窓口(プロバイダか代理店)は最もお得なところを選出しています。
2年総額=月額料金+事務手数料-キャンペーン特典
マンション料金・キャンペーンあり(安い順)
実質月額 | 2年総額 | キャンペーン | 申し込み窓口 | |
---|---|---|---|---|
auひかり | 2154円 | 51700円 | 41000円CB | GMOとくとくBB (プロバイダ) |
ソフトバンク光 | 2550円 | 61200円 | 33000円CB | エヌズカンパニー (代理店) |
OCN光 | 2658円 | 63800円 | 22000円CB | ラプター (代理店) |
ドコモ光 | 2667円 | 64000円 | 20000円CB 15000dポイント |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
ビッグローブ光 | 2856円 | 68540円 | 26000円CB | NEXT (代理店) |
NURO光 | 2868円 | 68832円 | 45000円CB | 公式 |
enひかり | 3417円 | 82000円 | なし | 公式 |
コミュファ光 | 3621円 | 86900円 | 35000円CB | NEXT (代理店) |
楽天ひかり | 3875円 | 93000円 | なし | 公式 |
戸建て料金・キャンペーンあり(安い順)
実質月額 | 2年総額 |
キャンペーン | 申し込み窓口 | |
---|---|---|---|---|
NURO光 | 2868円 | 68832円 | 45000円CB | 公式 |
auひかり | 2983円 | 71600円 | 51000円 | GMOとくとくBB (プロバイダ) |
コミュファ光 | 3094円 | 74260円 | 30000円CB | NEXT (代理店) |
ドコモ光 | 3658円 | 87800円 | 20000円CB 20000dポイント |
GMOとくとくBB (プロバイダ) |
ビッグローブ光 | 3814円 | 91540円 | 26000円CB | NEXT (代理店) |
ソフトバンク光 | 3950円 | 94800円 | 33000円CB | エヌズカンパニー (代理店) |
OCN光 | 4096円 | 98300円 | 22000円CB | ラプター (代理店) |
enひかり | 4425円 | 106200円 | なし | 公式 |
楽天ひかり | 4875円 | 117000円 | なし | 公式 |
キャンペーンを適用すると、最安の光回線が一気に様変わりしました。
マンション・戸建て共に安いのがauひかり。auひかり電話に加入するなら、上記の金額よりさらに10000円も安くなります。
戸建てはNURO光が最安です(キャンペーン時期によってはauひかりが最安になる)。
パターン3:スマホセット割&キャンペーンあり
スマホセット割も考慮すれば、さらに最安の光回線が変わります。割引額はプラン(スマホ側)によって異なりますが、人気プランは大体1000円割引です。
なお、スマホセット割は家族で適用可能です。
適用できる光回線 | 割引額 | |
---|---|---|
ドコモ (ドコモ光セット割) |
ドコモ光 | 500円~3500円 |
au (auスマートバリュー) |
auひかり ビッグローブ光 コミュファ光 |
934円~2000円 |
ソフトバンク (おうち割光セット) |
ソフトバンク光 NURO光 |
500円~2000円 |
※auスマートバリューはSo-net光プラス、@nifty光、eo光でも適用可
- 家族で適用OK
- 割引額がプランによって異なる(多くの方は1000円引き)
2年総額=月額料金+事務手数料-キャンペーン特典-スマホセット割(1000円)
マンション料金・スマホセット割&キャンペーンあり(安い順)
実質月額 | 2年総額 | スマホセット割 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
auひかり | 1154円 | 27700円 | au | 41000円CB |
ソフトバンク光 | 1550円 | 37200円 | ソフトバンク | 33000円CB |
ドコモ光 | 1667円 | 40000円 | ドコモ | 20000円CB 15000dポイント |
ビッグローブ光 | 1856円 | 44540円 | au | 26000円CB |
NURO光 | 1868円 | 44832円 | ソフトバンク | 45000円CB |
コミュファ光 | 2621円 | 62900円 | au | 35000円CB |
OCN光 | 2658円 | 63800円 | なし | 22000円CB |
enひかり | 3417円 | 82000円 | なし | なし |
楽天ひかり | 3875円 | 93000円 | なし | なし |
戸建て料金・スマホセット割&キャンペーンあり(安い順)
実質月額 | 2年総額 |
スマホセット割 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
NURO光 | 1868円 | 44832円 | ソフトバンク | 45000円CB |
auひかり | 1983円 | 47600円 | au | 51000円 |
コミュファ光 | 2094円 | 50260円 | au | 30000円CB |
ドコモ光 | 2658円 | 63800円 | ドコモ | 20000円CB 20000dポイント |
ビッグローブ光 | 2814円 | 67540円 | au | 26000円CB |
ソフトバンク光 | 2950円 | 70800円 | ソフトバンク | 33000円CB |
OCN光 | 4096円 | 98300円 | なし | 22000円CB |
enひかり | 4425円 | 106200円 | なし | なし |
楽天ひかり | 4875円 | 117000円 | なし | なし |
スマホセット割を考慮すれば、実質月額は1000円台へ(実際に割引されるのはスマホ側の料金)。
スマホセット割あり/なしでは倍以上の料金が変わるため、利用できる方は絶対に申請しておきたいところです。やはり、auひかりの安さが目立ちますね。
戸建てなら、NURO光が最安。ソフトバンクとのセット割を適用できます。
2.【結論】最安値の光回線の選び方
パターンが分かれてわかりにくかったと思います。以下に、どの光回線を選べば最安契約できるのかまとめました。
最安値の光回線まとめ(携帯キャリア別)
携帯キャリア | 最安の光回線 | 最安の申込み窓口 |
---|---|---|
ドコモ | ドコモ光 | GMOとくとくBB |
au | auひかり | GMOとくとくBB |
ソフトバンク | 戸建て:NURO光 マンション:ソフトバンク光 |
NURO光:公式サイト ソフトバンク光:エヌズカンパニー |
格安SIM | 戸建て:NURO光 マンション:auひかり |
NURO光:公式サイト auひかり:GMOとくとくBB |
キャンペーン・スマホ割セットなし | enひかり | 公式サイト |
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の方は、そのまま同キャリアが運営する光回線を選ぶのが最安値です。
ただし、ソフトバンクの方はNURO光でもスマホセット割を適用できます。通信品質を考慮すれば、NURO光を第一候補にしておきエリア外ならソフトバンク光を使うといいでしょう。
キャンペーンの申請が面倒かつスマホセット割も適用できないなら、enひかりが最安値です。
格安SIMユーザーの方はマンションタイプならauひかり、戸建てタイプならNURO光を選ぶと最安値です。
3.まとめ
光回線の最安値は利用状況によって変わるため一概には結論付けられません。ざっくり言うと、大手キャリアのスマホを使っているなら同キャリアの光回線にしましょう。
スマホセット割が効いて、実質最安値になります。
申し込み窓口は、プロバイダか代理店経由が絶対おすすめ。高額キャッシュバックや月額割引を受け取れるため、より最安に近づけますよ。

おさらい
光回線はどこが安い?
キャンペーン、スマホセット割の有無で変わります。総合的に見ると、auひかりが安いです。
最安で申し込むには?
特典を受け取れるプロバイダか代理店で申し込むことが大切です。