GMOとくとくBBはWiMAXのプロバイダです。本家UQ WiMAXとサービス内容は同じですが、プロバイダ独自のキャッシュバック特典を受け取ることができます。
今回は、GMOとくとくBBでWiMAXを契約した際に、どれくらい割引が効くのか解説。また、料金プラン内容からキャッシュバック以外のメリットも詳しくまとめています。
ぜひ、参考にして下さいね。
現在、35000円キャッシュバック中です↓
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.WiMAX が安い!GMOとくとくBBの特典内容とは?
1-1.WiMAXの契約で受け取れるキャッシュバックは2種類
GMOとくとくBBでWiMAX 2+(初代WiMAXはサービス終了)を契約すると、2種類のキャッシュバック(キャンペーン)を選べます。
- 最大35000円キャッシュバック
- 月額割引
(1)最大35000円キャッシュバック
「最大35000円キャッシュバック」は文字通り、GMOとくとくBBを通して契約することで、キャッシュバックが振り込まれます。
端末 | キャッシュバック金額 |
---|---|
Speed Wi-Fi NEXT WX05 |
32100円 |
Speed Wi-Fi NEXT W06 |
32100円 |
Speed Wi-Fi NEXT W05 |
35000円 |
Speed Wi-Fi HOME L02 |
30600円 |
WiMAX HOME 01 |
31500円 |
Speed Wi-Fi HOME L02 |
31500円 |
実質負担額
- キャッシュバック:35000円
- 1~2ヶ月目:3609円
- 3ヶ月目以降:4263円
- 3年総額:117160円
- 実質月額:3254円
(2)月額割引
月額割引は、キャッシュバックはないものの、毎月の利用料金が割引で安くなります。
実質負担額
- 1~2ヶ月目:2170円
- 3~36ヶ月目:3480円(37ヶ月目以降4263円)
- 3年総額:122660円
- 実質月額:3407円
1-2.料金プランは通常プランとギガ放題を選べる
WiMAXの料金プランは以下の2種類です。
- 通常プラン(月7GBまで)
- ギガ放題(無制限)
自宅の固定回線代わりに使いたい、あるいは動画やゲームを楽しみたい方は迷わずギガ放題を選びましょう。その他の方は7GBでも十分です。
2つのキャッシュバックが用意されているGMOとくとくBB。どちらを選ぶかで、通常プラン・ギガ放題の月額料金が変わります。
「最大35000円キャッシュバック」を選んだ場合
■通常プラン
- 3609円
■ギガ放題
- 1~2ヶ月:3609円
- 3ヶ月目以降:4263円
「月額割引」を選んだ場合
■通常プラン
- 1~2ヶ月目:2170円
- 3~36ヶ月目:2690円
- 37ヶ月目以降:3609円
■ギガ放題
- 1~2ヶ月目:2170円
- 3~36ヶ月目:3480円
- 37ヶ月目以降:4263円
1-3.特典は最大35000円CBを選んだほうがいい
2つの特典で悩んだら、最大35000円CBを選んだほうがお得です(端末はSpeed Wi-Fi NEXT W05を選択)。
実際に比較してみましょう。
通常プラン(7GB)
特典 | ||
---|---|---|
最大35000円CB | 月額割引 | |
1~2ヶ月 | 3609円 | 2170円 |
3~36ヶ月 | 3609円 | 2690円 |
3年総額 | 129924円 | 95800円 |
CBを考慮 | 94924円 | 95800円 |
実質月額 | 2636円 ※安い |
2661円 |
※公式サイトは通年3696円
ギガ放題プラン
特典 | ||
---|---|---|
最大35000円CB | 月額割引 | |
1~2ヶ月 | 3609円 | 2170円 |
3~36ヶ月 | 4263円 | 3480円 |
3年総額 | 152160円 | 122660円 |
CBを考慮 | 117160円 | 122660円 |
実質月額 | 3254円 ※安い |
3407円 |
※公式サイトは通年4380円
WiMAXは3年契約が基本となるため、3年総額で比較しています。ご覧の通り、キャッシュバック特典の方が有利です。
GMOとくとくBBを通すと、通常契約より毎月1000円以上も安くなることが分かりますね。
- 通常プラン(7GB):公式サイト 3696円、GMOとくとくBB 2636円
- ギガ放題:公式サイト 4380円、GMOとくとくBB 3254円
1-4.キャッシュバックを受け取れるのは11ヶ月後
GMOとくとくBBのキャッシュバックは11ヶ月後に案内メールが届いて申請を行います。約1年待つ必要があるのは、即解約を防ぐため仕方ありません。
ちなみに、筆者がキャッシュバックを受け取ったときは、スマホのリマインダーアプリをかけて忘れないように工夫しました。
iPhoneなら標準搭載されているので、リマインダーアプリを上手く活用してみて下さい。
もし、キャッシュバックの受け取りを忘れそうなら、月額割引特典を選びましょう。 実質月額は少し高くなりますが、自動割引なので特典を受け取り損ねる心配はありません。
2.GMOとくとくBBでWiMAXを契約すべき理由
- 公式サイトのキャッシュバックがしょぼい
- 契約から20日以内ならキャンセルOK
- 1005円のLTEオプションが無料に
- 即日発送対応で、すぐに端末が届く
①公式サイトのキャッシュバックがしょぼい
本家であるUQ WiMAXを公式サイトから契約すると、10000円のキャッシュバックにとどまります。 さらに、月額割引の特典も無いため、まったくお得感がありません。
WiMAX のプロバイダであるGMOとくとくBBは、本家UQ WiMAXと料金プラン、対応エリア、端末すべて同じです。にもかかわらず、豪華な特典を貰えるので利用しない手はありません。
②契約から20日以内ならキャンセルOK
WiMAX 2+のサービスエリア内だけど(申し込みページからエリア確認できます)、実際にWiMAX端末を使ってみたら、電波の繋がりが悪かった・・。
そんな場合は、違約金なしでキャンセルが可能です。
違約金以外の利用料金(事務手数料、初月の日割り料金)はかかってしまいますが、それでも最大24800円の違約金が無くなるのは大きいです。
WiMAX 2+のサービスが期待以下だった・・そんなときでも金銭的リスクを最小限に抑えてキャンセルできのは、とても心強いです。
③1005円のLTEオプションが無料に
外出先でWiMAX 2+を使っていると、ときどき圏外になることがあります。ですが、LTEオプションなら、WiMAXが圏外の際にauの4G LTEが繋がります。
auの回線網なので、地下鉄はもちろん、地方の山間部までLTE接続が可能です(人口カバー率99%)。
そんな便利なLTEオプションですが、通常は+1005円かかります。しかし、GMOとくとくBBならオプション料金が0円に。つまり、月額料金が実質1005円引きとなるわけです。
LTEオプションがあるのと無いのでは、随分と快適度が変わるので、地味ですが非常に魅力的な特典です。
④即日発送対応で、すぐに端末が届く
GMOとくとくBBは契約者情報の入力時に、即日発送(無料)を選べます。
即日発送にチェックしておけば、最短当日で発送してくれます(受取日時の指定は不可)。
当日発送の条件
- 平日:15時30分まで申し込み
- 土日祝:14時まで申し込み
土日祝まで当日発送してくれるWiMAXサービスは他に聞いたことがありません。今すぐインターネットを使いたい場合に便利なサービスです。
3.【CB・月額割引あり】GMOとくとくBBのWiMAXに契約する手順
GMOとくとくBBでWiMAXを契約する手順は、
- キャンペーンページにアクセス
- 端末と料金プランを選んで申し込み
たったこれだけです。詳しく見ていきましょう。
STEP1.まずはキャンペーンページにアクセス
GMOとくとくBB経由でWiMAX 2+を契約してキャッシュバックを受け取る方法は簡単です。やり方はキャンペーンページを通して契約するだけ。
オンラインから10分程度で契約できますよ。
GMOとくとくBBのキャンペーンページ
対応エリアも確認できる
対応エリアが気になる場合は、キャンペーンページ内の「エリア確認」をタップして下さい。
地図上の赤いエリアはWiMAX 2+に対応しています。
STEP2.端末と料金プランを選んで申し込み
申込手順は、端末と料金プランを選ぶだけ。端末選びのポイントは、下り最大速度が最速のものを選択するだけ。端末代金はかかりません。
端末ごとに最高速度も書いているので選びやすい
クレードル(充電台)の有無が表示されたら無しを選んで構いません。WiMAX端末は、ケーブルの接続で充電できるので、わざわざ台を用意する必要はありません。
料金プランは、ギガ放題と通常プラン(7GB)の2種類。ほとんどの方がギガ放題を選んでいます。
最後に、契約者情報を入力すれば申し込み完了です。端末(ルーター)が届いたら、その日からネット接続できます。
補足:解約(違約金)ルールはどうなる?
最後に、とくとくBBでWiMAX 2+を契約した際の解約ルールについて説明しておきます。
最大35000円キャッシュバックで契約した場合
解約タイミング | 違約金 |
---|---|
1~24ヶ月 | 24800円 |
25ヶ月以降 | 9500円 |
月額割引で契約した場合
解約タイミング | 違約金 |
---|---|
1~12ヶ月 | 19000円 |
13~24ヶ月 | 14000円 |
25ヶ月以降 | 9500円 |
なお、どちらのキャッシュバックプランでも更新月に解約すれば、違約金は0円です。更新月は契約から37ヶ月目となります。
GMOとくとくBB公式より転載
違約金の相場は、他のWiMAXプロバイダと同じです。
4.【まとめ】GMOとくとくBBでWiMAXをお得に使おう
GMOとくとくBBでは、WiMAX 2+の契約でお得なキャッシュバックや月額割引を利用できます。
キャッシュバックの利用方法はキャンペーンページを通して契約するだけ。これだけで、数万円も利用料金が変わるので絶対に活用したいところです。
キャッシュバックは2つの種類がありますが、現時点では月額割引特典を選んだ方がお得となっています。
キャッシュバック以外でも、キャンセル期間ありや発送スピードなど様々なメリットがあるGMOとくとくBB。
WiMAXの契約を考えている方は、この記事を参考に申し込みを行ってみましょう。
>もう一度、GMOとくとくBBでキャッシュバックを貰う手順を見る
