この記事のポイント
- 格安SIM×iPhone SE(第2世代)をセット購入できるのは、ワイモバイルとUQモバイルとBIGLOBEモバイル
- 3社とも市場価格より大幅に安く買うチャンスがある
「格安SIMでiPhone SEを安くセット購入したい!」
iPhone SE(第2世代)は、格安SIMなら大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)と比べて半額以下で運用できます。
購入できる格安SIMは、ワイモバイル・UQモバイル・BIGLOBEモバイルの3社。それぞれ、安く買う方法があります。
市場価格よりiPhone SEを大幅値引きできるので、ぜひ活用してくださいね。
OUTLINE -読みたい項目をタップ-
1.iPhone SE(第2世代)をセット購入できる格安SIMは3社
現在、iPhone SE(第2世代)をセット購入できる格安SIMは3社に限定されています。
iPhone SE(第2世代)の定価はおよそ6万円ですが、ワイモバイルとUQモバイルは2~3万円ほど安く購入できます(詳しくは次章にて)。
両者の端末代金はほとんど変わりません。料金プランもほぼ同額なので在庫が残っている方を選びましょう。
毎月の支払イメージ
- 端末代金:900円(36回分割)
- プラン料金:2980円(9GB)
- 合計:3880円
ワイモバイル | UQモバイル | |
---|---|---|
3GB | 2680円 | 1980円 |
9GB | 3680円 | 2980円 |
14GB | 4680円 | 3980円 |
10分かけ放題 | あり | なし (別途700円) |
BIGLOBEモバイルは、時期によって価格が変動します。3社の中では、優先度は低いです。
2.ワイモバイルでiPhone SEを安く買う方法
ワイモバイルでiPhone SEを安く購入するには、2つのサイトを経由します。こちらの方法を使えば、通常契約と比べて約24000円もお得に。
手順は以下の通り。
- どこでももらえる特典にエントリー
- ワイモバイル公式ストアで契約
簡単なので、付いてきて下さい。
STEP1:どこでももらえる特典にエントリー
どこでももらえる特典とは、ワイモバイル公式サイト(ヤフー店)で実施しているキャンペーンです。
どこでももらえる特典
エントリーするだけで、3000円分のPayPayボーナスライト(60日の有効期限あり)が貰えます。
キャンペーンの適用条件は、専用ページでエントリーするのみ。エントリーボタンを押すと、完了画面が表示されます。
エントリー完了画面
エントリーはYahoo! JAPAN IDに紐づきます。ワイモバイル申込みから翌々月末にPayPayボーナスライトが振り込まれますよ。
CHECK!
どこでももらえる特典のエントリーへ
※アクセス後、「どこでももらえる特典のキャンペーンバナー」をタップ
STEP2:ワイモバイル公式ストアで契約
どこでももらえる特典にエントリーしたら、ヤフー店を離れて本家のワイモバイル公式ストアにアクセスします。
ワイモバイル公式ストアでiPhone SEを購入すると、以下の端末割引&特典を受け取れます。
端末割引&特典
- 最大18000円の端末割引
- 事務手数料 3300円が0円
※送料もかからない
端末割引はプランM/Rが18000円、プランSが14400円です。特典を受け取るための面倒な条件(オプションなど)はなし。
オンラインで通常契約すればOKです。以上、総額24300円も安くiPhone SEを購入する方法でした。
CHECK!

3.UQモバイルでiPhone SEを安く買う方法
UQモバイルのiPhone SEは、端末代金の割引&1万円のキャッシュバック付きで申し込めます。
2つのサイトを経由するワイモバイルと違い、一つのサイトで申し込みは完結します。
キャッシュバック額
- MNP乗り換え:10000円
- 新規契約:3000円
詳しい手順は以下の通りです。
キャッシュバック(1万円)を受け取るには、オンラインショップでの契約が必須です。
オンラインショップ以外、あるいはエントリーパッケージ経由での申し込みは対象外なので気を付けましょう。
端末一覧からiPhone SEを選択。端末カラーや料金プランを選んで申し込みましょう(端末のみの購入は不可)。
キャッシュバックを受け取るにあたり、オプション契約などの条件はありません。なお、送料もかかりません。
UQモバイル開通後、4ヶ月目にキャッシュバックの案内メールが届きます。
メール内の指示に従って、入金希望の銀行口座を登録して下さい(ゆうちょ銀行・ネット銀行・信用金庫などもOK)。
以上で完了です。iPhone SEを最安購入できます。

4.BIGLOBEモバイルはキャンペーンの時期によってお得度が変わる
BIGLOBEモバイル、ワイモバイル・ UQモバイルと比べてキャンペーンが常に変動します(月1回のペース)。そのため、iPhone SEを安く購入できるかは時期によって異なります。
ポイント還元キャンペーン
上記のケースは、ポイント還元(18000円分)が受け取れるため、端末代金が大幅に安くなっています。現在キャンペーン中かどうかは、公式サイトにて確認しましょう。
なお、BIGLOBEモバイルは、ワイモバイルとUQモバイルに比べて回線品質が劣るため(速度が少し遅い)、第3の候補として考えておくといいでしょう。
CHECK!
5.まとめ
iPhone SE(第2世代)は、格安SIMで運用すれば驚くほど維持費が安くなります。
購入できるのはワイモバイル・UQモバイル・BIGLOBEモバイル。3社とも、オンライン契約で最安購入できます。
通常購入よりだいぶお得なので、キャッシュバック&特典を最大限利用してくださいね。
もう一度、iPhone SEを安く買う方法を見る
お知らせ
2020年より、楽天モバイルは格安SIMからキャリアへ移行。月額2980円でデータ使い放題の楽天アンリミットが登場しました。
現在、1年間無料キャンペーン中。体験談を詳細にレビューしています。