>ワイモバイルで端末特価セール&PayPay還元【3/31まで】

Y!mobile(ワイモバイル)のシェアプランとは?毎月の維持費も丸わかり

ワイモバイルのシェアプラン

当サイトは広告収入を得て運営しております

Y!mobile(ワイモバイル)では複数のSIMカードを使い分けるシェアプランを利用できます。

一つの契約でデータシェアできるため、非常に便利です。ただし、家族では使いにくいサービス内容となっているため注意が必要です。

この記事では、ワイモバイルのシェアプランについて徹底解説。シェアプラン契約時の、毎月の維持費など気になる点も説明していきますよ。

ぜひ、参考にして下さいね。

\オンライン限定/

1.はじめに:Ymobile(ワイモバイル)のシェアプランとは?

ワイモバイルのシェアプランって、どんな内容ですか?

最大3枚までSIM追加できるわよ。ただし、すべてデータ通信専用のSIMカードになる点に注意してね。

1-1.最大3枚のSIMカードにデータ容量をシェアできる

ワイモバイルのシェアプランは最大で3枚まで(親回線を入れると最大4枚)データシェアが可能です。

シェアプランの仕組み

シェアプランの仕組み

上記の例では親回線(メインのスマホ)9GBのうち、5GBを子回線(タブレットなど)にシェアしています。

シェアプランは、通常の料金プランに加入したあと、別途申込みを行うことで利用できるようになります。

なお、シェアプランを使っても通信速度は遅くなりません。

[note title=”TOPIC”]シェアプランと似たサービス「データプランシェア」は2019年9月で終了[/note]

1-2.【注意】家族で利用するのは不向き

データ容量を分け合えるシェアプランですが、家族で利用するのは不向きです。

ワイモバイルのシェアプランは、子回線がすべて音声通話機能のないデータSIMとなります。

そのため、LINEなどアプリ経由の通話なら可能ですが、通常通話は使えません。家族で乗り換えるには厳しいでしょう。

音声通話機能ありでシェアできる、家族向きのシェアプランを使いたい場合は、ワイモバイルを諦めて別の格安SIMを選びましょう。

家族向きのシェアプランあり

※「シェアプランを利用できる格安SIM」の記事もご参考に

2.シェアプランの利用料金・維持費

シェアプランに契約すると、毎月の料金はどうなりますか?

月額基本料金の他に、シェアプランの利用料が上乗せされるわ。

ワイモバイルでシェアプランを利用する際は、各プランの月額基本料金とシェアプラン利用料が必要です。

シェアプランの維持費

各プランの月額基本料金+シェアプラン利用料

※追加SIMの枚数(1~3枚)で料金は変わらない

詳しい料金体系は以下の通りです。

シェアプランの利用料金

スマホベーシックプラン 月額基本料金 シェアプラン
利用料
合計
(維持費)
S(3GB) 1980円 980円 2960円
M(9GB) 3680円 490円 4170円
R(14GB) 4680円 490円 5170円
L(7GB) 3696円 0円 3696円

※月額基本料金は新規割適用の価格
※旧プラン(スマホプランS/M/L・データプランS/L)でも利用可

ワイモバイルのシェアプランはSIMカード毎にかかるSIM追加手数料や初期費用が無いため非常にシンプルです。

また、シェアするSIMカード枚数で利用料金が変わらないのも特徴的です。

最安はスマホベーシックプランSの2960円となります。

[safe title=”POINT”]利用開始月はどのプランも最大3GBまでのシェアとなる[/safe]

なお、スマホベーシックプランM/RとデータベーシックプランLは、シェアプランセット割が自動で適用されます。

シェアプランセット割

  • スマホベーシックプランM/R:シェアプラン利用料 980円 → 490円
  • データベーシックプランL:シェアプラン利用料 980円 → 0円

3.ワイモバイルのシェアプランがおすすめな人とは?

結局、ワイモバイルのシェアプランはどんな人におすすめですか?

一番は、タブレットなど手持ちの通信機器をネット接続したい人が向いているわね。

ワイモバイルのシェアプランは、以下に当てはまる方におすすめです。

  • タブレット(iPadなど)と2台持ちしたい
  • アプリ専用のサブ機を作りたい
  • データ容量を無駄に余らせたくない

子回線のSIMカードに電話番号が割り当てられないワイモバイルのシェアプランは、家族で利用するには難しいでしょう。

そのため、一人で複数のSIMカードを使い分けたい方におすすめです。

最も向いているのが、iPadなど「タブレット」を2台持ちしたい方使い方は、親回線をスマホにして、シェアプランで使う子回線のSIMカードをタブレットに挿入します。

これで、一つの契約でスマホとタブレットを利用することが可能です。別々にSIMカードを分けて契約するよりお得ですよ。

その他、別途購入したSIMフリースマホでアプリ専用のサブ機を作りたい方、データ容量を余らせたくない方にもシェアプランはおすすめです。

ワイモバイルは「データ容量の繰り越し」に対応していないので、無駄なくデータ容量を使い切るならシェアプランを使った方がいいですよ。

4.シェアプランはワイモバイルショップから申し込める

シェアプランはどうやって申し込めますか?

面倒だけど、ワイモバイルショップに行くしかないの。

ワイモバイルのシェアプランは「ワイモバイルショップ(店舗)」で手続きを行う必要があります。オンラインストア、My Y!mobile、電話からは申し込みできません。

申し込みの際は、親回線・子回線の名義が同一人物であることが条件となります。

なお、解約時の違約金は発生しないので安心してください。

注意

新規契約時にシェアプランを申し込まなかった場合は、SIMカードを追加するごとに契約事務手数料3000円がかかる

5.【まとめ】一つの契約で複数のSIMカードを使い分けたいときに便利

この記事では、Y!mobile(ワイモバイル)のシェアプランについて詳しく解説してきました。

シェアプランは最大3枚までSIMカードを追加することができます。

通話機能がないため家族で使うには難しいのですが、一人で複数の通信機器を使う場合には重宝できるサービスです。

タブレットや手元にスマホが余っているなら、シェアプランの利用を検討してみましょう。

【2021年】スマホ代を劇的に下げるなら?

安さ重視→楽天モバイル

公式サイトへ

 

1GB以内なら0円、20GBでも全携帯会社で最安の2178円に。さらにRakuten Linkで通話料はどこにかけても無料です。

今なら誰でも5000ポイント還元&3ヵ月無料キャンペーン中。ポイント還元で実質0円の端末もあり。iPhoneは最安値で購入できます。

月額料金 初期費用・解約金 iPhone販売
0円~ 0円 あり

品質重視→LINEMO

公式サイトへ
LINEMO

ソフトバンク回線をそのまま利用するLINEMOは通信品質が良好です。料金は、3GB 990円と20GB 2728円の2種類のみ。

LINEアプリはデータ消費なしで使い放題。キャリア品質なのに格安SIMより割安です。通話重視なら、無制限かけ放題を利用できます。

月額料金 初期費用・解約金 iPhone販売
990円~ 0円 なし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です